印欧語根 | ||
---|---|---|
ne | 広く否定の意味を表す印欧語根。重要な派生語は、no, not, 接頭辞a-1(awayなど)、接頭辞in-1(injuryなど)、接頭辞non-(nonentityなど)、接頭辞un-1(unlikeなど)などの単語。 |
この接頭辞を持つ語 | ||
---|---|---|
Atropos
|
[名詞] 〔ギリシア神話・ローマ神話〕アトロポス《運命の三女神(the Fates)の1人;死の瞬間に運命の糸を切る役》. 原義は「変えられない者」の意 |
|
abasia
|
[名詞] 〔病理〕失立失歩, 歩行不能(症)《歩行する際の筋協調作用が損なわれること》 |
|
abrachia
|
[名詞](医学)無腕(症)。先天的に腕がないこと | |
abrosia
|
[名詞] 絶食、飢餓 (語源) ギリシャ語 'brōsis'(食べる)に由来する。 |
|
abulia
|
[名詞] 〔精神医学〕(病理学上(精神分裂症に見られる))無為, 無意志, 意欲の喪失 (語源) 近代ラテン語 'abulia' ← ギリシャ語 'abouliā' (不決断)に由来する。 'a-'(否定の接頭辞 a-1) + 'boulē'(意志) |
|
abysmal
|
[形容詞] 1底知れない, 測り知れない, 極端な, 深淵(しんえん)の 2((略式))ひどく悪い;根深い, 底なしの;救いがたい, ひどい |
|
abyss
|
[名詞] 1底知れない割れ目, 深淵(pit);深海;巨大な(暗黒の)空間 2どん底;越え難い溝, 隔り;果てしなく計り知れないもの《時間・絶望・不安・恥辱など》;[the 〜] 地獄, 奈落(hell);〔神話〕(古代の宇宙観の)天地創造以前の混沌(こんとん) |
|
acapnia
|
[名詞] 〔医学〕炭酸欠乏症《血液および組織中の二酸化炭素の欠乏》 |
|
acholia
|
[名詞] 〔病理〕無胆汁症 (語源) 近代ラテン語 'acholia' : 'a(n)-'(否定の接頭辞) + ギリシャ語 'kholē' (胆汁) |
|
aclinic line
|
[名詞] 〔地質〕地磁赤道《地表で磁針が水平になる地点を結んだ線 |
|
acoelomate
|
[形容詞] 体腔(たいこう)のない, 無体腔の [名詞] 無体腔動物 |
|
adamant
|
[名詞] きわめて堅いもの;強固な物質;ダイヤモンド;無砕石《想像上の石で, 実際には金剛石・鋼玉・磁石など》 [形容詞] 1きわめて固い, 堅固な 2〔…の点で/…に〕強固な, 毅然とした態度を取る〔in/about (doing)〕;〔要求などに〕動じない, 不屈の〔to〕;〔…だと〕頑強に主張する〔that節〕 「壊せないほど硬いもの、ダイヤモンド」の意のギリシャ語→「(硬い)宝石」の意の中英語に由来 |
|
adiabatic
|
[形容詞] 断熱的な [名詞] 断熱曲線 ((力学))「熱の増減なしに、またエントロピーの変化なしに起こる可逆的熱力学的プロセスの、またはこれに関する」が原義 |
|
aecium
|
[名詞] 〔菌類〕サビ胞子器《サビ菌類の子実体;サビ胞子を生じる球状またはカップ状の器官》. 新ラテン語←「(場に)ふさわしくない、不体裁な, 有害な」という意味のギリシャ語aikēsに由来する |
|
aedes
|
[名詞] 〔昆虫〕ヤブカ《熱帯・亜熱帯のカ科ヤブカ属のカの総称;特に黄熱やデング熱を媒介するネッタイシマカ》. ラテン語で「不愉快な」が原義 |
|
ageusia
|
[名詞]《医》味覚欠乏症 | |
agnostic
|
[名詞] 1〔哲学・神学〕不可知論者 2(ある事に)懐疑的な人, 取り組むのを避ける人 [形容詞] 1不可知論(者)の 2あいまいな, はっきりしない;独断的でない;〔…について〕真偽[正誤]がわからない〔about, on〕 3 失認症の (語源) "a-" + "gnostic" (ギリシャ語 ' gnōstikos' (knowledge)に由来する。) |
|
agraphia
|
[名詞] 〔病理〕失書(症), 書字不能(症) (語源) a-1(否定の接頭辞) + ギリシャ語 'graphein' (書く)+ -ia |
|
ahimsa
|
[名詞] 〔ヒンドゥー教・仏教・ジャイナ教〕アヒンサー:不殺生・非暴力の義務 himsaはサンスクリット語で「怪我をすること」 |
|
alastor
|
[名詞] 〔ギリシア神話〕アラストル《復讐の神;Nemesis を男性擬人化した存在》. 「忘れられない, いつまでも記憶に残る」というラテン語が原義 |
|
amaranth
|
[名詞] 1((詩))不凋(ふちょう)花《想像上のしぼまない花》 2〔植〕アマランス《ヒユ科ヒユ属の観葉植物の総称;ハゲイトウなど》 3〔色彩〕紫がかった赤, (暗)赤紫色《食紅のE123など;食品着色料》 4〔化学〕アマランス(C20H11N2O10Na3)《水溶性の赤紫色の粉末;染料に用いる》 |
|
ambrosia
|
神の食物, 神饌(しんせん). 「不滅の(immortal)」という意味のギリシャ語 'ambrotos' に由来し、神々の食べ物を指すようになった | |
amenorrhea
|
[名詞] 〔病理〕無月経;月経がないこと |
|
amethyst
|
紫水晶, アメシスト. 「酔いを防ぐ石」の意のラテン語が原義 | |
amnesia
|
記憶喪失(者), 健忘症, 記憶消失 (語源) ギリシャ語 'amnēsiā'(健忘性)に由来する。 a-1(否定の接頭辞) + 'mimnēskein', 'mnē-' (思い出す) + -ia |
|
amnesty
|
恩赦, 大赦, 特赦. | |
amoral
|
道徳とは無関係の. | |
amorphous
|
無定形の 印欧語根等は-morphを参照 |
|
amrita
|
[名詞]〔インド神話〕 1 アムリタ《神々の常用する飲料;天上の不死の霊薬》 2 (1が与えてくれる)不死 サンスクリット語から |
|
amulet
|
お守り, 魔よけ. 「病気のお守り」の意のラテン語から。おそらく薬にamylumが含まれていたことから印欧語根はamylumを参照 |
|
amylum
|
[名詞] 〔化学〕デンプン((C6H10O5)n) 「製粉所でではなく」(手で挽いて粉にした)という意のラテン語に由来 |
|
analgesic
|
[名詞]鎮痛剤 [形容詞]痛みを感じない, 無感覚の |
|
anarchist
|
無政府主義者, アナーキスト | |
anarchy
|
無政府状態 | |
anecdote
|
[名詞] 1 逸話, 奇談, 奇聞, 逸事 2 (複 ~s)(歴史・伝記などの)隠れた史実, 秘史 (語源) ギリシャ語 'anekdota' ('an-' (= not ない) + 'ekdotos' (公表された)に由来する。 'ekdotos' = 'ek-'( 外に =ex-) +'didonai' (与える) |
|
anemia
|
【医】貧血症 | |
aneroid
|
[形容詞] 液体(特に水銀)を用いない[含まない] (語源) an- + ギリシャ語 'nēron' (水) |
|
anesthesia
|
【医】麻酔, 無感覚症 | |
anesthetic
|
[名詞][U][C]麻酔薬[剤](エーテル・クロロホルムなど) [形容詞]1 麻酔の. 2〈体が〉感覚がない, 麻痺まひ状態の. |
|
anesthetist
|
麻酔医 | |
anhydrous
|
[形容詞]《化学》無水の, (特に)結晶水のない | |
aniseikonia
|
[名詞] 〔眼科〕不等像視, 不等像症《水晶体の欠陥のため, 映像の大きさや形が左右の眼で異なって映る症状》 (語源) a(n)- (...でない) + is(o)- (等しい) + ギリシャ語 'eikōn' (像) |
|
anodyne
|
[名詞]鎮痛剤, 鎮静剤;((形式))(感情などを)和らげるもの,痛み止めの. [形容詞] 鎮痛[鎮静]作用をする. (語源) ラテン語'anōdynus' ← ギリシャ語 'anōdunos', (痛みからの解放) に由来する。(接頭辞 an- (= a-1 「ない」) + "odunē" (痛み)) |
|
anomalous
|
変則の, 異例の, 例外の | |
anomaly
|
変則, 例外, 異例 | |
anomia
|
[名詞]《医学》健忘性失語症。失語症の中で人や物の名前を思い出せない症状。 | |
anonymity
|
匿名[無名]であること, 作者不明 | |
anonymous
|
匿(とく)名の | |
anopheles
|
[名詞] 〔昆虫〕ハマダラカ《カ科ハマダラカ属のカの総称;マラリアを媒介する》 「無益な」というギリシャ語に由来 |
|
anorectic
|
[形容詞] 1食欲のない 2食欲を減退させる 3拒食症の 4((略式))極端にやせた [名詞] 1〔薬学〕食欲減退[抑制]薬 2拒食症の人 |
|
anorexia
|
[名詞] 〔医学〕食欲不振;無食欲(症) |
|
anorthite
|
[名詞] 〔鉱物〕灰長石(CaAl2Si2O8)《斜長石の端成分の1つでカルシウムを主成分とする》 |
|
anosmia
|
[名詞] 〔病理〕無嗅覚(症)《嗅覚神経障害・他器官の病気・鼻孔障害などによる嗅覚喪失症》 (語源) 'a-'(否定の接頭辞) + ギリシャ語 'osmē' (臭気) |
|
apathetic
|
無感情の, 無感動の | |
apathy
|
無感動 | |
aphasia
|
【医】失語症 | |
aplanatic
|
[形容詞] 〔光学〕〈レンズ・鏡が〉球面収差のない, 無収差の |
|
apodal
|
[形容詞] 〔動〕無足の, 無脚の |
|
aporia
|
[名詞] 1〔修辞〕疑い(の表現), 疑点, 難点 2〔哲学・論理〕アポリア, 論理的難点 「通り抜けられない, 通行できない」というギリシャ語が原義 |
|
apteryx
|
[名詞] 〔鳥〕キーウィ《キーウィ属の種の総称》. ギリシャ語→新ラテン語「翼がない」が原義 |
|
asbestos
|
石綿,アスベスト,耐火幕. 「火が付いたら消えることのない石」という意味のギリシャ語→ラテン語に由来 | |
aseptic
|
衛生的な, 純粋培養的な, 防腐処置の, 無菌の, 防腐性の。 a-1 (= not) + septic (腐敗の) | |
astasia
|
[名詞] 〔医学〕無定位症, 起立不能症《筋肉運動の協調が欠けていて, 立っていられない状態》 |
|
asthenia
|
[名詞]〔病理〕無力(症), 虚弱, 衰弱。 (参照)sthnia (語源)近代ラテン語 ← ギリシャ語 'astheneia'に由来する。 'a-'(無)+ 'sthenos'(強さ) |
|
astigmatism
|
乱視, 収差 | |
astylar
|
[形容詞] 〔建築〕無柱式の, 付け柱のない |
|
asylum
|
隠れ家, 亡命, 避難所, 保護施設, 養育院, 孤児院, 収容所, 政治犯の庇護, 精神病院, 聖域 「捕まえる権利を与えられてない、神聖な」という意のギリシャ語→ラテン語→「保護、避難所」の意の中英語に由来 |
|
asymmetric
|
非相称の, 非対称の, 不均整の, 不釣り合い, 左右不同の | |
asymptote
|
[名詞] 〔数学・幾何〕漸近線. ギリシャ語で「共に落ちる→収束する→交わっていない」が原義 |
|
asyndeton
|
[名詞] 1〔言語〕(等位節間の)接続詞[連辞]省略 2 (カタログ・索引などの)相互参照不備 |
|
atactic
|
[形容詞]重合体(polymer)がアタクチックの(構造の規則性を欠いている) | |
ataractic
|
[形容詞] 平静にすることのできる, 落ち着かせる;精神安定剤の [名詞] 精神安定剤. 「邪魔されない」「平静な」という意味のギリシャ語に由来 |
|
ataxia
|
[名詞] 〔病理〕(運動)失調(症), 機能障害 |
|
atheism
|
神の存在の否定, 反宗教性, 不敬さ, 無神論。theism参照 | |
atheistic
|
無神論者の | |
atom
|
原子, アトム. ギリシャ語の原義「それ以上分割できないもの」の意に由来する | |
atresia
|
[名詞] 〔医学〕閉鎖(症)《管・孔・腔などの欠損または不自然な閉塞・狭窄(きょうさく)》;〔生理〕(月経周期中に排卵しない)卵胞閉鎖 |
|
atrophy
|
[名詞][U] 1 《病理学》(栄養不良などによる)消耗症, 萎縮 2 (機能の)退化, 衰え;(道義心などの)衰退, 衰微 [動詞](他)(自)衰えさせる[る], 退化させる[する] 「食料のない、栄養の悪い」意のギリシャ語→ラテン語に由来 |
|
axenic
|
[形容詞] 〔微生物〕〈培養物・培養器が〉無菌の |
|
azygous
|
(=azygosとも表記) [形容詞] 単一性の [名詞] 単一器官. 「結合していない」というギリシャ語に由来 |
|
myasthenia
|
[名詞] 〔病理〕筋無力症。重症筋無力症(MG)。 myo-(筋肉) + asthenia(無力症) |