-y(4)

次の意を表す形容詞語尾
1 名詞に付いて a 「…の、…の特徴をもった」 例: "icy" (氷のような, 冷淡な)
b 「…の多い、…が一杯な」 例: hairy (毛むくじゃらの)
c 『口語』「…みたいな、…じみた」
2 色彩などを表す主に単音節の形容詞に付いて「やや…の、…っぽい」 例: chilly (肌寒い), yellowy (黄色がかった)
3 動詞に付いて「…しやすい、…しがちの」 例:chatty (雑談好きの)
 異形 -ey




印欧語根
-(i)ko- 形容詞を形成する第二の接尾辞。英語の接尾辞としては -ac, -y(4), -ic(1), -ics, -age, -ing(3), -ish(1), -esque. またロシア語の接尾辞-skyにも派生した。(例Russky, Dostoyevsky)
この接尾辞を持つ語
alary
[形容詞]
翼の, 翼に関する;翼状の, 翼形の
angry
怒った
balmy(1)
さわやかな, 芳香の, 香りの良い, 快い, 穏やかな, 芳香のある, ((俗))ばかな
印欧語根等はbalm参照
barmy
[形容詞]1発酵した, (発酵して)あわの立った 2((英略式))ばかげた;気の変な(((米俗))balmy)  barm
bloody
[形容詞]
1 血の, 血まみれの, 血の色の
2 流血の, 残忍な
3 ((主に英話))いまわしい. ▼単なる強調にも用いる
4 ((英古風))扱いにくい.

[副詞]((主に英話))ひどく;いまわしく

[動詞](他)((形式))〈物を〉血だらけにする;〈鼻などから〉血を出す

印欧語根等はblood参照
busty
[形容詞]((略式))〈女性が〉バストの大きい, 胸のふくよかな
印欧語根等はbust(2)参照
chary
つつましい, 遠慮がちな, 用心深い. 嘆き悲しむことや心配の意味の古ドイツ語に由来する。
chilly
気がする, 肌寒い, 冷える, うすら寒い, 寒がりの
chubby
[形容詞]〈子供・赤ん坊・顔が〉丸々と太った, 丸ぽちゃの. 「コイ科の魚(chub)のようにずんぐりした」というのが語源とされている
cloudy
[形容詞]
〈天気・日が〉曇った, 雲の;雲状の, 〈鏡などが〉曇った, 濁った, 不明瞭な

印欧語根等はcloud参照
clumsy
不器用な, ぎこちない, 不格好な, 気の利かない, 体裁が悪い, 要領が悪い。
スカンジナビア語起源の「寒さでかじかんだ」という意味の廃語の中英語clumseに由来
crazy
[形容詞]
1〈人が〉(…のために)気が狂った
2〈人・行動が〉まともでない;〈計画が〉実行不可能な
3 いらいらする
4〈人が〉(…に)熱中した;(…が)ほしくてたまらない
5 風変わりな, 奇異な
6 ((俗))すばらしい, すてきな, 申し分のない
7〈船・建物が〉壊れそうな;ぐらぐらの
8〈舗道・布団などが〉不規則な模様の

[名詞]
(複-zies)((米略式))変わり者, 変人;精神病患者;狂言者
crotchety
気紛れな, 偏屈な
cushy
[形容詞]((略式))楽な, 楽しい
古イラン語?→ペルシャ語「良い眼、良い見地」に由来
daffy
間抜けの, 気違いじみた
dingy
黒ずんだ, 薄黒い, 薄汚い, ぼろぼろの
dirty
[形容詞]
1 きたない, よごれた, 不潔な
2 ほこりっぽい
3(1) 卑わいな, みだらな (2)((話))下劣な, 卑しい, 軽蔑すべき
4 軽蔑的な, 無礼な
5 〈天候が〉荒れ模様の, 雲行きが怪しい
6 〈色などが〉くすんだ, 黒ずんだ
7 ((米俗))麻薬を常用[所持]している
8((略式))〈核兵器が〉よごれた, 放射性降下物の量が多い

[動詞]
1 …をよごす, 不潔にする 2 …の名誉などを汚す

[副詞]
1 下劣に, 卑しく 2 みだらに 3 ((英話))とても, とてつもなく

印欧語根等はdirt参照
drowsy
眠い, 眠けを誘う
古英語に由来。印欧語根等はdrowse参照
empty
〈容器など〉中味のない, からの
fatty
[形容詞]脂肪の[から成る];((限定))脂肪質(状)の, 脂っこい

[名詞]((略式・軽蔑))((ふつう呼びかけ))でぶ

印欧語根等はfat参照
filthy
汚い, 不潔な, 汚れた, みだらな, 卑猥な, 実にいやな, ゾッとする
fleshy
[形容詞]
1 肉づきのよい, 肥えた
2 肉(質)の;〈果実が〉多肉質の, 〈葉が〉厚くて柔らかい
官能的な

印欧語根などはfleshを参照
floppy
[形容詞]
1 〈衣服などが〉ばたつきやすい;柔軟な
2 ((略式))いくじ[元気]のない
3 〈文体などが〉締まりのない

[名詞]《コンピュータ》フロッピーディスク

印欧語根等はflop参照
fluffy
けばの, 綿毛の, フワフワした
funny
おかしな、おもしろい、こっけいな、変な、妙な、(体の調子が)おかしい
印欧語根等はfun参照
gaudy
(服などが)けばけばしい,派手で俗っぽい
giddy
目眩がする, 目が眩むような, 軽薄な
gloomy
薄暗い, 陰気な, うっとうしい, 憂鬱な, 悲観的な, 希望のない, 気持ちを暗くさせる, ふさぎこんだ, 暗い顔をしている
印欧語根等はgloom参照
glossy
光沢のある, つやつやした
gory
血だらけの
grouchy
機嫌の悪い, 不機嫌な, 気難しい
grudgeと同語源。印欧語根等はgrudge参照
guilty
罪の意識がある, 罪を犯した, 犯罪的な, 有罪の
印欧語根などはguiltを参照
gusty
突風の吹く, 風の強い
hairy
[形容詞]
1 〈脚・胸などが〉毛でおおわれた, 毛深い, 毛むくじゃらの
2 毛でできた;毛に似た
3 ((略式))困難な;危険な;スリリングな
4 ((俗))いやな, 不愉快な, 不器用な, 粗野な

印欧語根等はhair参照
handy
器用な, 上手な, 耐久力のある, 便利な
印欧語根などはhandを参照
happy
満足して, 幸福な, 適切な, 嬉しい, 幸運な

印欧語根等はhap参照
haughty
いやに偉そうに構えた, 横柄な, お高くとまっている, 傲慢な, 頭が高い, 鼻息が荒い
healthy
健康な, 健康に良い, 健全な
hearty
栄養のある, 頑強な, 頑健な, 元気な, 思い切りの, 食欲旺盛な, 心からの, 心の温かい, 達者な, 力強い, 心の暖かい, 腹の底から
heavy
重い, 重みのかかった, 重さのある, 権力がある, 大きい, ずっしりした, 深刻な, 耐え難い, 重要な, 大切な, 悲しい, 曇った,
hoary
古めかしい, 神々しい, 昔の(old), 白い, 年老いた, 白髪の
holy
[adj.]
神聖な, 心身深い

[n.]
神聖なもの

horny
[形容詞]
1 角の(ように堅い), 角製の, 角質の;〈皮膚が〉こわばってざらざらした
2 角状(突起)のある
3 ((略式))欲情した

印欧語根等はhorn参照
hungry
[形容詞]
1〈人・動物が〉空腹な, 飢えている.
2(物・事を)切望して

印欧語根等はhunger参照
irony(2)
【adj.】
鉄の(ような), 鉄を含む.
jetty(2)
【adj.】
黒玉の(ような), 漆黒(しっこく)の.
juicy
[形容詞]
1 汁[水分]の多い;湿っぽい;((略式))〈天候が〉じめじめした
2 ((略式))〈話などが〉きわどい, 興味深い;中傷的な
3 ((略式))〈仕事などが〉利益の多い, もうかる, 「うまみの多い」

印欧語根などはjuiceを参照
knotty
【adj.】(通例 -er 型)
1節[こぶ]のある;節だらけの;結び目の多い.
2[通例限定]((略式))解決[説明]しがたい;複雑な.

印欧語根などはknot(1)を参照
lanky
やせ気味の
lofty
そびえ立つ, 気高い, 高尚な, 高慢な, 崇高な, 非常に高い
印欧語根などはloftを参照
lucky
[形容詞]
1 (…とは)運のいい, 幸運な, ラッキーな
2 運よく[うまく]起こる;偶然の;縁起のよい, 幸運をもたらす

[名詞]
幸運な[さい先のよい]もの

luck参照
mangy
【adj.】
1 疥癬(かいせん)にかかった.
2((略式))〈物が〉使い古した;(毛が抜けて)見苦しい;みすぼらしい(shabby)
3 卑劣な, 見下げ果てた
4((アイル略式))けちな, しみったれた

印欧語根などはmangeを参照
mighty
[形容詞]((主に文))〈人・物が〉力のある, 〈物が〉非常に大きな, ((略式))(量・程度が)非常な

[副詞]((略式))非常に, ひどく, とても

印欧語根等はmight(1)参照
moody
[形容詞]
不機嫌な, 気まぐれな
muggy
【adj.】
((略式))蒸し暑い, うっとうしい;((俗))(酒に)酔っぱらった. 「霧雨」という意味の古ノルウェー語に由来する
murky
[形容詞]
非常に暗い, 薄暗い, 霧でかすんだ, あいまいな, 秘密めいた, 濁った
musky(1)
【adj.】
じゃこう(質)の.
musty
【adj.】
1 かび臭い(fusty);〈酒などが〉気の抜けた, 味わいのない.
2 陳腐な, 古臭い;面白み[独創性]のない.
nasty
【adj.】((やや略式))
1 不快な, いやな;〈住居などが〉不潔な;不愉快な(unpleasant);醜い(ugly).
2 [通例限定]みだらな, わいせつな(obscene).
3〈状況などが〉険悪な, 危険な(dangerous);〈天候が〉いやな, 寒い, 湿気の多い, 荒れ模様の.
4〈性質・言動が〉〔人に対して〕意地の悪い, 悪意のある, 卑劣な(wicked), 不機嫌な〔to, with〕.
5〈傷などが〉ひどい(serious).
6 [限定] やっかいな, 扱いにくい(awkward).
7 派手で安っぽい(tawdry).
8 ((俗))〔野球〕〈投球などが〉恐るべき, 強力な, 並外れた, すごい.

【n.】
1 ((略式))やっかいなもの[人].
2 (主にビデオの)ホラー映画.
3 ((米俗))性交;性器.

印欧語根等はvillain参照. villainの由来であるラテン語villenastreの短縮形から派生.-aster(1)とも関連する
natty
【adj.】((略式やや古))
1 しゃれた, 身ぎれいな, いきな.
2 器用な.

印欧語根などはneat(1)を参照
naughty
【adj.】(-er 型)
1〈子供(のふるまい)が〉いたずらな, わんぱくな, 言うことを聞かない(disobedient), 行儀の悪い(badly-behaved)《◆((英))ではおどけて大人にも使う》.
2 ((略式))[婉曲;おどけて] わいせつな, 下品な.
3 ((古))邪悪な.

【n.】
いたずら者.

naughtを参照
needy
【形】(-er型)
1 ((正式))貧乏な, 貧窮の(poor);[the 〜;複数扱い] 貧しい人々(〜 people)《◆the poor の婉曲表現》.
2 愛情を強く必要としている, 愛を欲している様子の.
noisy
[形容詞]
1 やかましい[うるさい]音をたてる, 〈場所・行動などが〉騒々しい
2 〈色彩・服装・文体などが〉はでな, けばけばしい(loud)

印欧語根などはnoise参照
pithy
【adj.】
1 髄の(ような, 多い).
2〈文体が〉力強い, 簡潔な;含蓄のある;簡潔にして要を得た

中英語pithiに由来
platy(1)
【adj.】
〔地質〕〈岩が〉板(ばん)状の.
pretty
【adj.】
1 ((主に女性語))〈物・場所が〉きれいな;〈女性・子供が〉かわいらしい《◆beautiful にくらべ「愛らしさ」に重点がある》.
2〈歌・声などが〉快い;〈物語などが〉面白い, 楽しい;すてきな, みごとな;見た目に楽しい, 耳に心地よい.
3
[限定]〈少年などが〉お上品な, きゃしゃな;きざな.
4 (比較変化なし)[限定]((略式))[皮肉的に] かなりの, 相当な.
5 (比較変化なし)[限定]
a ((やや古))けっこうな, みごとな(good).
b [皮肉的に] ひどい.
6 ((スコット古))勇敢な, 大胆な, 勇ましい.
7 上手な, 巧みな.
8 ((古))=→elegant.

【adv.】
1 ((略式))(比較変化なし)[形容詞・副詞の前で] かなり, 相当;たいへん, 非常に(very);[反語的に] まあまあ, まずまず.
2 ((方言・略式))きれいに, 上品に(prettily).

【n.】
1 [呼びかけ] かわいい人《◆子供や若い女性に用いる》.
2 きれいな物;[〜ies] きれいな服;ランジェリー.

【v.】
((略式))〈部屋など〉をきれいにする, 飾りたてる, 小ぎれいに作る[見せる](up)

「賢い、美しい、見栄えの良い」意の中英語prety←「狡猾な」意の古英語prættig←「策略」prættに由来
puffy
[形容詞]
1 〈風が〉突風性の, さっと吹く
2 〈人が〉息の切れた, 息切れがする, ふうふういう, あえぐ
3 ふくれた;(けがなどで体の一部が)はれた(swollen);太った, 丸々とした
4 うぬぼれた, 思い上がった, 誇大な, 大言壮語する

印欧語根などはpuffを参照
pussy(2)
[形容詞]
《医学》膿状のうじょうの

印欧語根等はpus参照
raspy
こする(ような), きしる, 耳障りな, 怒りっぽい
「やすり」の意のraspから。古フランス語に由来。
ready
[形容詞]
用意[準備・支度]ができている, 支度が整った, 覚悟ができた, やぶさかでない, 〜しがちな

「旅に出る準備ができた」が原義
risky
危険な
印欧語根などはriskを参照
ruddy
血色のいい, 赤い
rusty
錆びた, 鈍くなった, 役に立たなくなった, 下手になった, 〈植物が〉さび病にかかった, しわがれ声の
savory(1)
いい味[香り・におい・風味]する, 味[香り・におい・風味]が良い, 薬味がよく効いた, 塩味の効いた, ピリッとした
scanty
わずかな, 狭い, 不十分な, 乏しい, 寸足らずの
印欧語根などはscantを参照。
scary
[形容詞]((略式))
1 恐ろしい, 怖い.
2 気の小さい.
3 ((俗))すごくいい.

印欧語根等はscare参照
scurvy
[名詞] 壊血病

[形容詞]((略式))卑劣な, 下劣な, あさましい

scurf参照
seamy
見苦しい, いかがわしい, みすぼらしい, 縫い目のある, 裏面の
seedy
[形容詞]
1 ((通例限定))〈人・場所などが〉みすぼらしい, 見苦しい;いかがわしい
2 〈果実などが〉種の多い
3 ((古))((叙述))気分がすぐれなくて
sexy
[形容詞]
1 性的魅力[刺激]のある, 色気のある, セクシーな
2 性欲のある, セックス好きな
3 ((略式))魅力的な;人目を引く
4 性的な

印欧語根等はsex参照
shabby
(身なりが)みすぼらしい, 使い古した

廃語のshab, scab←中英語schab←「かさぶた、ひっかき傷」の意の古英語sceabb←ゲルマン語から
sinewy
引き締まった, 筋っぽい, 筋骨たくましい, 硬い, 丈夫な, 力のこもった, 腱質の
印欧語根などはsinewを参照
skinny
[形容詞]((略式))
1 骨と皮ばかりの, やせた
2 皮の;皮質の
3 けちな
4〈ひも・綱が〉細い

[名詞]((米俗))情報, 事実, 内情

印欧語根などはskinを参照
slippery
滑りやすい, ツルツルした, ツルツル滑る, ズルズル滑る, 不安定な, 信頼できない, ずるい
sticky
[形容詞]
粘着性のある, ((英略式))〈天候などが〉蒸し暑い, ((略式))めんどうな, 嫌な

印欧語根等はstick参照
stodgy
胃にもたれる, 重苦しい, 不消化の, つまらない, 退屈な, ずんぐりした, 古くさい, 古風な
「満腹感を与える食べ物」←「詰め込む」意のstodgeから
sultry
蒸し暑い, 官能的な, 焼け付くような, ムンムンする
廃語のsulterに由来。おそらくswelterの変形。
thrifty
倹約な, 節約する, 節約的な, つましい
thrift, thrive参照。
tiny
ちっぽけな, 極めて小さな, 小さな, 非常に小さい
中英語tineの変形から
toady
[名詞]ゴマすり, おべっか使い

[動詞](…に)おべっかを使う, へつらう

17世紀に毒があると信じられていたヒキガエル(toad)を食べた人から毒を出して助ける、と言ういかさま師がいた。ヒキガエルを食べて(または食べたふりをして)いかさま師の生計を助けた人toadeaterに由来する
touchy
きわどい, 気難しい, 怒りっぽい, 気を使わなければならないような, 微妙な, 敏感な, 神経質な, 扱いにくい, 扱いの難しい, 厄介な, 燃えやすい
touch参照
trusty
[形容詞]
1 ((限定))((古またはおどけて))信頼できる, 当て[頼り]になる, 忠実な
2 ((古))疑うことを知らない, 信じて疑わない

[名詞]
1 信頼[信用]できる人[物], 当てにできる人[物]
2 ((米))(特典の与えられる)模範囚

印欧語根等はtrust参照
unruly
手に負えない, 荒れ狂う
wary
油断のない, 注意探い, 用心深い, 細心の, 慎重な, 気を付ける
waxy
蝋の, 蝋の多い, 蝋引きの, 蝋質の, 蝋状変性にかかった, 蝋製の
印欧語根などはwax(1)を参照
wealthy
富んでいる, 富裕な
weighty
[形容詞]
1 重い
2 ((文))重要な, 重大な, 重みのある, 重厚な
3〈人物などが〉影響力のある, 有力な
4 重苦しい;やっかいな

印欧語根などはweigh(1), weightを参照
wily
ずるい, 悪賢い, 狡猾な, 術策[策略]に富む, 奸知にたけている
印欧語根などはwileを参照
wispy
か細い, 一握りの, ほんの少しの, 小さく束ねた
worthy
値する, 値価のある, 〜するに足る, 尊重すべき


【戻る】
【TOP】