integrate  [v.adj ]

【v.】
1 ((正式))…を〔…に〕まとめる, 集約する, 統合する, 統一する(combine)〔into〕;…を〔…と〕結びつける, 合体させる〔with〕;…を完全にする.
2〈温度・風速・面積など〉の総和[平均値]を示す.
3〔数学〕…を積分する(cf. differentiate).
4〈異人種〉を融和させる;〈学校・商店・公園など〉の人種差別を撤廃する;〈(特に)黒人〉への差別をなくす, 平等にする(⇔ segregate).
5〔心理〕〈人格〉を統合する.
6 まとまる;〈学校などが〉(人種差別などを廃して)一本化する;〔…と/…に〕融合[合体]する〔with/into〕;〔…の〕一員になる〔into〕;((NZ))〈非公立学校が〉政府の教育制度に組み入れられる.
7〔数学〕積分する.

【adj.】
完備した, 各部分がそろっている;完全な.

印欧語根などはintegerを参照



印欧語根
ne 広く否定の意味を表す印欧語根。重要な派生語は、no, not, 接頭辞a-1awayなど)、接頭辞in-1injuryなど)、接頭辞non-nonentityなど)、接頭辞un-1unlikeなど)などの単語。
tag- To touch, handle. 触れること、扱うことを表す。contact, taste, taxなどの由来として、触れること。
entire, integrateなどの由来として、否定の接頭辞を伴って「無傷の、変わっていない、完全な」。ラテン語intergerから


接頭辞
in-1 「無」,「不」など否定の意味を表す。
◆ "b", "m", "p" の前では "im-" , "l" の前では "il-" , "r" の前では "ir-" となる。
遷移の過程で, アングロフランス語, 古期フランス語の形を変えずに "en-" という異形をとる語もある。→ enemy
ラテン語では 'g' の前では 'i-' となったことを受けて 英語でも "g" の前で "i-" となることがある。 → ignominy


途中遷移語
integer ラテン語 損なわれていない、十分な、完全な、正直な


接尾辞
-ate (名詞を造る)
1 位、職、集団を示す名詞を造る (例: senate) 
2 対象となる人・物;行為の結果 (例: precipitate)
3 (化学)「…酸、…酸エステル」

(形容詞を造る)
1 ラテン語系形容詞語尾
2 ... 化した(受身的意味の形容詞をつくる)(例:separate)

(動詞を造る)
1 ...させる, ...する, ...になる  
2 (化学, 医学)...を加える, ...で処理する (例:acierate(<鉄を>鋼化する))

(語源) ラテン語 '-ātus'('-āre'の形の動詞の過去分詞形を造る接尾辞)に由来する

【戻る】
【TOP】