absence  [n. ]

[名詞]
1 不在, 欠席, 欠勤, 居合せないこと
2 (1回・1件の)〔…の〕不在[欠席, 欠勤](期間)〔from〕
3〔…の〕(まったく)ないこと, 欠乏〔of〕《◆lack は必要なまたは望ましい物の不足》;品切
4 ぼんやり(していること);夢中



印欧語根
apo- (ap-も)「…から離れて」「向こうの方へ」
1. of, off
2. 接頭辞ab-のつく単語abrupt
3. 接頭辞apo-のつく単語
4. ap(o) +接尾辞 -tero- という形で after
また、変異形の*po(s)から派生して post- oppose positive などがある。
es- To be. …であること、存在すること(is, yesなど)。 (自白の意味で, 「私がやったのは事実”である”」から)真実のこと(soothe)や罪のこと(sin(1))。また幸福のこと(swastika)を意味する語へも派生した


接頭辞
ab- 1 「離れて」 「外側の」 「反対側の」 という意味。 "c", "t" の前では "abs-" となり (例: abstract ), "m", "p", "v" の前では "a-" となる (例:amentia)
2 = ad- "ad-" は "b" の前では "d" が "b" に同化して "ab-" となる。 例: abbreviate
3 センチメートル・グラム・秒単位系で電磁単位を表すのに使われる。例: "abcoulomb" (絶対クーロン)


途中遷移語
esse ラテン語 〜になる


接尾辞
-ence 「行為・事実・特質・状態」などを表す名詞を作る.(形容詞語尾 -ent に対応する名詞語尾)(-anceと同じような接尾辞)

(語源) 中期英語 '-ence'(古期フランス語 '-ence'からの借入語)← ラテン語 '-entiam'に由来する。

【戻る】
【TOP】