印欧語根 | ||
---|---|---|
en | 中に、中への意。内側、内部、「…の間で」を表すこともある。重要な派生語は、and,接頭辞en-(enableなど)、接頭辞in-2(increaseなど)、接頭辞inter-(interceptなど)、接頭辞intro-(introduceなど)などの単語。 | |
dhē- | はめることや置くこと、ここから箱や倉庫のこと、判断することなどを表す印欧語根。do(1)などの由来として単に動作を、接尾辞-fy, -ficなどの由来として、動作、特に作ることを表す(satisfy, terrificなど).他の重要な派生語は、fact, affair, effect, sacrifice, face, synthesisなど。 |
接頭辞 | ||
---|---|---|
endo- | 「…の内側」, 「…の中」という意味を表す。 《◆母音の前では "end-" 》 ギリシャ語 'endon' (...の中に) に由来する。 |
接尾辞 | ||
---|---|---|
-ium | 1. ラテン語からの借入語(名詞)に見られる接尾辞。 (例: premium プレミアム, 賞) 2. (化学)元素名を造る。...イウム。 (例: titanium チタン) 3. (特に植物学用語で)小型..., ...塊 の意の植物名や器官・組織名を造る。(例: nasturtium キンレンカ) (語源) 近代ラテン語 '-ium' (中性名詞語尾) ← ギリシャ語 '-ion'(指小接尾辞)に由来する。 |