para-1

1 (a) 近く, …のそば, 側。 (b) …を超えて, 以上。 (c) 不規則, 不正。 (d) 補助…, 副次的, 准…。 (e) 類似した, 同様の。
2 〔医学〕(a) 副次的 (b) 異常 (c) 疑似
3 〔化学〕(a) 異性体 (isomer), 重合体 (polymer), 一時異変 (modification), 派生 (derivative) (b) パラ位の 《(ベンゼン環を有する化合物で)置換基が1, 4位の cf. meta-, ortho-
4 〔物理〕(2原子が)逆平行回転の.

《◆母音の前などでは "par-"  》

(語源) ギリシャ語 'para' (...のそばに) に由来する。




印欧語根
per1 非常に広い意味を持つ印欧語根で、基本的には「前に」「…を経て」を表す前置詞の意味を持つ。その他にin front of, before, early, first, chief, toward, against, near, at, aroundのような広い意味を表す。

主な派生語には、first, from, before, forth, paradise, per-で始まる多くの語(percentなど)、接頭辞pre-を持つ語(preludeなど)、pri-で始まる多くの語(princeなど)、接頭辞pro-を持つ語(propertyなど)などがある。

この接頭辞を持つ語
Paraclete
【n.】
1 [the P〜]〔神学〕聖霊.
2 ((まれ))弁護人, 仲裁者.
Parousia
【n.】
[しばしば P〜]〔神学〕キリストの再臨(Second Coming of Christ).
parable
【n.】
(主に聖書の)たとえ話, 寓(ぐう)話;たとえ(cf. allegory, fable). ギリシャ語の原義は「そばに投げる」>「比べること」
parabola
【n.】
1〔数学〕放物線.
2 パラボラアンテナ(dish antenna [((英))aerial]).

原義はラテン語で「比べること」. 印欧語根はparable参照
paracrine
[形容詞]パラクリン(傍分泌)の。内分泌細胞からのその周辺で作用する分泌物の。ギリシャ語で「近くに分離する」が原義
paradigm
【n.】
1〔言語〕語形変化(表)(⇔ syntagm).
2 理論的枠組, 方法論, 対応策, パラダイム.
3 模範, 範例(example).
4〔哲学〕パラダイム《「通常科学」を推進する, 共有された問題の立て方および解き方》.
paradox
【n.】((正式))
1 逆説, パラドックス.
2 矛盾(した言葉・行為);矛盾しているようにみえる人[もの].
3 社会通念に反する意見, 奇説.
paradoxically
【adv.】
[通例文修飾語] 逆説的に(言えば, なるが).
paragon
【n.】
1 模範, 典型, 手本(perfect model);(悪の)権化(ごんげ).
2
a 100カラット以上の無傷のダイヤ.
b 完全円形の特大真珠.
3〔印刷〕パラゴン《欧文活字の大きさを示す古い表現;約20ポイントに相当》.

【v.】
((古))…を〔…と〕比較する〔with〕;…に匹敵する;…を凌駕(りょうが)する(surpass);…を模範[手本]とする.

原義の「砥石と並んで」→比較のための石→試金石→標準
paragraph
【n.】
1 (文章の)段落, パラグラフ(【略】p., par.).
2 (新聞・雑誌などの)小記事, 短い文章, 寸評《◆見出しがないことが多い》.
3〔印刷〕段落標;参照符号.

【v.】
1〈文章〉を段落に分ける.
2 …について小記事[寸評]を書く.
parallax
【n.】
〔天文・光学・写真〕視差, 変位.
parallel
【adj.】(比較変化なし)
1〔他の線・面と〕平行の, 並行する〔to, with〕.
2 ((正式))[比喩的に]〔…と〕同方向[傾向]の;〔…に〕対応[相等]する;〔…と〕類似した, 同様な(similar)〔to, with〕;同時(進行)の.
3 (ある点から)同じ距離にあるすべての場所の《同心の球面など》.
4〔音楽〕平行進行の(consecutive).
5〔電気〕並列の(⇔ serial);〔コンピュータ〕(データの伝送が)並行の, パラレルの.
6〔言語〕並立の, 平行的な.
7 ((南ア))〈学校が〉(クラスを別にして)2言語併用の.

【adv.】
(比較変化なし)〔…と〕平行して, 同方向へ〔to, with〕.

【n.】
1〔…との〕平行線[面]〔to, with〕;平行.
2 ((正式))〔…の間の/…との〕類似点〔between/with〕;〔…に〕対応[匹敵]するもの.(equivalent)〔to, with〕;比較, 対比;類似.
3 並行作業[課題]の進行を認める措置《逐次作業に対して》.
4 ((主に米))〔地理〕緯線(〜 of latitude).
5〔電気〕並列.
6〔印刷〕並行標《‖》;参照符号.
7〔軍事〕平行壕.

【v.】
1 [SVO]〈物が〉〈物〉と平行する, 並行する.
2 [SVO]〈物・事が〉〈物・事〉に似ている;…に対応[匹敵, 相当]する, …と同時に進行する.
3 …を類似のものとして示す;…を〔…と〕比較する〔with〕.
4〔電気〕…を〔…と〕並列につなぐ〔with〕.
parallelepiped
【n.】
平行六面体. 印欧語根等はparallel参照
parallelism
【n.】
1 平行.
2 類似;対応;比較.
3〔哲学〕並行論.
4〔言語〕平行性, 並立法《構造の異なる要素が類似のふるまいをすること》.
5〔音楽〕平行進行.
6〔生物〕平行進化《同一祖先から分れた子孫が同様の進化傾向を示すこと》.
7〔コンピュータ〕並列処理.
parallelogram
【n.】
平行四辺形.
paralogism
【n.】〔論理〕
1 反理, 偽推理《不注意から生じた推論の誤り》.
2 (カントの用法で)自意識の統一性から心霊の単純性を推論すること.
paralysis
【n.】
1〔病理〕麻痺(まひ), 中風.
2 [比喩的に] 麻痺(状態).
paralyze
【v.】
1〈人・物・事が〉〈体の一部〉を麻痺(まひ)させる, しびれさせる.
2 [比喩的に]〈物・事・人が〉〈人・物・事〉を(一時的に)麻痺させる.
paramecium
【n.】
〔動〕ゾウリムシ《繊毛虫門のゾウリムシ属(Paramicium)の原生動物の総称;淡水中に生息する》. 長方形の形に由来する名
parameter
【n.】
1〔数学〕媒介変数, パラメーター, 助変数.
2 暫定定数《特定の目的のためには定数であると見なされる変数》.
3〔統計〕母集団特性値.
4 ((略式))[通例 〜s](限定)要素, 要因(factor);限界.
5〔コンピュータ〕パラメータ《特別な機能を付加するための変数》.
paranoia
【n.】
1〔精神医学〕偏執病, パラノイア.
2 ((略式))〔…についての〕被害妄想〔about〕.

ギリシャ語paranoosから。noos(またはnous)は「心, 精神」の意。
paranoid
【adj.】
偏執狂の,((略式))病的なほど疑い深い, 偏執病的な

【n.】
偏執狂の患者.

印欧語根などはparanoiaを参照
paraphernalia
【n.】
1〔…(のため)の〕道具類一式, 装備, 設備〔for〕;付随物.
2 ((古))〔法律〕(夫が与えた)妻の身の回り品, 所有物.
3 (個人の)手回り品, 私物.
4 ((略式))(あることに伴う)もろもろのこと;複雑な手続き;不要なもの.
paraphrase
【n.】
1 (やさしい)言いかえ, パラフレーズ, 意訳;パラフレーズすること.
2 (楽譜や作品の)パラフレーズ.

【v.】
(…を)(やさしくまたはおどけて)言いかえる, パラフレーズする, 意訳する.
paraplegia
【n.】
〔病理〕対麻痺(ついまひ).
parasite
【n.】
1〔生物〕〔…への〕寄生動物, 寄生虫;寄生植物〔on, of〕;やどりぎ.
2 居候(いそうろう), 食客, 他人にたかる人(sponger);やっかい者.
3(古代ギリシアの宴席の)幇間(ほうかん), たいこ持ち.
4〔音声〕寄生音.

para-1 + 「穀物、食べ物」の意のギリシャ語sītos
parataxis
【n.】
〔言語〕並列, パラタクシス《文・節・句を接続詞なしに並べること;例えば, Go away as I'm busy. に代えて Go away, I'm busy. (忙しいからあっちへ行ってくれ)》(⇔ hypotaxis).
paratenic host
[名詞]
待機宿主。寄生(虫)のライフサイクルで役割を果たす有機体のことで、種々の動物の中に卵として宿る間は感染は起きない。
ギリシャ語で「伸ばす、広げる、長くする」が原義. host(1)参照
parenchyma
【n.】
1〔生物〕柔組織.
2〔解剖〕(臓器の)実質組織《血液などに対して》.
3〔動〕下等無脊椎動物の各器官の間の間充組織.
parenthesis
【n.】
1〔言語〕挿入語句《前後をコンマやダッシュで区切るか, かっこでくくる;話し言葉では音調で区別する;【略】par., paren.》
2 ((主に米))[通例 -ses] 丸かっこ(((英)) round bracket, ((略式)) bracket)《( )》
3 余談, 挿話.
4 幕あい, 合間

印欧語根等はthesis参照
parhelion
[名詞](複 -li・a /-li/)《気象》幻日(げんじつ)。ギリシャ語→ラテン語「太陽の隣」が原義
parochial
【adj.】
1 [通例限定]教区の.
2〈意見などが〉偏狭な, 地方的な(narrow-minded).
parochialism
【n.】
教区制;偏狭さ, 地方根性.
paronomasia
【n.】
〔修辞〕掛詞(かけことば), しゃれ, 語呂あわせ.
paronychia
【n.】
〔病理〕爪(そう)囲炎.
paronymous
[形容詞]同語源の
parosmia
[名詞]《病理》嗅(きゅう)覚障害。ギリシャ語→ラテン語「嗅覚に欠陥のある、嗅覚が異常な」が原義
parotid
[名詞]《解剖学》耳下腺(じかせん).parotid gland

[形容詞]耳の近くの

新ラテン語parōtis, parōtid- ←「耳の近くの腫瘍」の意のラテン語←ギリシャ語
parotid gland
《解剖学》耳下腺(じかせん)
glandの印欧語根等はgland(1)参照
paroxysm
【n.】
1〔病理〕
a (病気の一過性の)発作(sudden attack).
b けいれん(spasm), ひきつけ(fit).
2 (笑い・怒りなどの)激発.


【戻る】
【TOP】