perish  [v.n. ]

【v.】
1((主に文))[SV]a〈人・動物が〉(不慮の事故・災害・戦争などで)死ぬ, 非業の死を遂げる《◆die, be killed の婉曲語》;〈国などが〉滅びる.
b〈物・事・人が〉消滅する(pass away);消え去る;こなごなになる, 完全に破壊される(collapse).
2((主に英))〈ゴム・皮など(の質)が〉悪くなる, 落ちる, 損なわれる(rot).
3〈人が〉(精神的に)腐敗[堕落]する.
4[通例 be 〜ed]〈人が〉〔寒さ・飢えなどで〕非常に苦しむ〔with〕.
5…を腐らせる[だめにする];…を枯らす.
6…をこなごなにする(disintegrate).

【n.】
((豪略式))(生命維持に必要な物・特に水の)欠乏状態.



印欧語根
per1 非常に広い意味を持つ印欧語根で、基本的には「前に」「…を経て」を表す前置詞の意味を持つ。その他にin front of, before, early, first, chief, toward, against, near, at, aroundのような広い意味を表す。

主な派生語には、first, from, before, forth, paradise, per-で始まる多くの語(percentなど)、接頭辞pre-を持つ語(preludeなど)、pri-で始まる多くの語(princeなど)、接頭辞pro-を持つ語(propertyなど)などがある。

ei- 行くこと、開始、旅を表す(exit, initialなど)。Januaryの由来は、戸口・門の神Janusから、または年の始めという意味から。


接頭辞
per- 1 …を通して
2 完全に,非常に
3 破壊
4 〔化学〕過…, ペル…
5 ペルオキソ基….
《◆ 同じ意味で 'par-' という異形も  》

(語源) ラテン語 'per' (を通して)に由来する。


途中遷移語
īre ラテン語 行くこと


接尾辞
-ish(2) 語幹が 'i-' で終わるフランス語系の動詞語尾。

(語源) 中期英語 '-ische(n)'(口蓋化) ← -isse(n) ← (古期)フランス語 -iss-(原形に'-ir' の語尾を持つ動詞の現在分詞/現在複数語幹) ← ラテン語 '-isc='

【戻る】
【TOP】