leg-

集めること、さらに派生して 話すことを表す。重要な派生語は、語幹lectを持つ語(select, collect(1)など)、接尾辞-logy(論議や表現、学問を表す)を持つ語(biology, technologyなど)、coil(1), legal, lesson, loyalなど。

この語根 leg- から派生した単語
Decalogue
〔旧約〕[the 〜] 十戒(the Ten Commandments), (権威のある)基本規則
Logos
ロゴス《(ソクラテス哲学以前で)宇宙を支配する理法.(ソフィストの間で)理性的な議論(の題材).(ストア哲学で)神と同一視される宇宙の理法》, 神の言葉, (三位一体の第2位としての)キリスト
agrostology
[名詞]
〔植〕イネ科学;草本学
alexia
[名詞]
〔精神医学〕読字不能症, 失読(症)

(語源)a-1(否定の接頭辞) + ギリシャ語 'lexis'(話すこと)('legein' 話す)+-ia
analects
[名詞]
[複数扱い](有名人の名言などを集めた)選集;抜粋句集, 語録
analog
[名詞]((米))=analogue
[形容詞]
相似型の, アナログ(式)の(⇔digital
印欧語根等はanalogous参照
analogous
〔…に〕類似して, 相似で〔to, with〕
analogue
[形容詞]((英))=analog
[名詞]
1.((形式))類似性をもつもの, 類似物, 相似物 2.((形式))対等の相手;(他のグループで)対等[同格]の立場・地位にいる人 3.《生物》相似器官 4.《化学》アナローグ, 類似体:構造的に似ているが組成の異なる化合物の総称 5. 類似食品
印欧語根等はanalogous参照
analogy
類似, 似寄り〔between , to , with 〕
anthology
名詩選集, 詩選. ギリシャ語で「花を集めること」が原義
anthropologist
人類学者
anthropology
人類学
apologize
(口頭または文書で)あやまる, わびる
apologue
[名詞]
(動物・無生物にたとえた)教訓話
apology
謝罪, 陳謝〔for 〕
archaeology
考古学
asteroseismology
[名詞]星震学。(星の振動による光度変化を研究する学問)seismology参照。
astrology
[名詞][U]占星術(天体現象の観察に基づいて将来を予見しようとする占いの一種). 「星の学問」の意のギリシャ語に由来
barrister
法律家, 弁護士
biologic
生物学の
biological
生物学(上)の, 生物学的, 血のつながった, 実の
biology
生態学, 生物学
biotechnology
バイオテクノロジー, 生物工学, 人間工学, 生命工学. 印欧語根等はtechnology参照
catalog
[名詞]
1.図書[所蔵]目録, カタログ
2.(商品などの)カタログ, 目録, 一覧表;列挙, 列記
3.((米))大学要覧;履修便覧

[動詞]
(他)…をカタログに入れる;…の目録を作る;…を列挙する
(自)1.カタログを作成する 2.〈商品が〉(ある定価で)カタログに載る

=catalogue
chronological
年代順の, 年代の;年表順の。chronic参照
coil(1)
グルグル巻く, コイル
colleague
仲間, 同僚
collect(1)
集める 《ある目的をもって選定し集める》
collect(2)
[名詞]
〔カトリック〕(ミサの)集会祈願;〔アングリカン〕特祷《教会暦に相応しく置かれた祈り》
collectable
[形容詞]
集められる, 収集可能な;趣味の収集品となり得る
[名詞]
((通例~s))趣味の収集品
印欧語根等はcollect(1)参照
collectible
=colletable
[形容詞]
集められる, 収集可能な;趣味の収集品となり得る
[名詞]
((通例~s))趣味の収集品
印欧語根等はcollect(1)参照
collection
[名詞]
1 収集, 採集;集積;((主に英))郵便物の回収;取立て, 集金, 徴税
2 収集物[品], コレクション;収蔵物
3 堆(たい)積, 山と積まれたもの;(人の)集まり
collect(1)参照
collegial
[形容詞]
1[通例限定]((主に米))大学の;大学生(用)の 2複数の同僚が等しく権限[権威]を持つ;〔カトリック〕複数の司教が等しい権力を持つ
collegiate
[形容詞]
1 大学の;大学生特有の;大学生用の
2 大学のような, 大学[組合, 団体]組織の. (通例college)
3 同僚各自が平等に責任をもつ
4 collegiate church

印欧語根等は参照印欧語根等はcollege,colleague参照
collegium
[形容詞]
1 (学校・病院などに勤務する)聖職者たちの一団;相互信頼と相互尊敬の中で共通の目標を追求する集団
2 (旧ソ連で)同等役職者の集まり

印欧語根等は参照印欧語根等はcolleague参照
cull
(花などを)摘む, 選り抜く, (摘み)集める, 選択する, 陶汰する, 抜粋する
delegate
人に任せる, 代理をたてる
delegation
[名詞]
1((集合的))代表(委員)団, 派遣団, 代議員団, ((米))州代表の連邦議会議員.
2 代表派遣[任命], (権限・任務などの)委任.
印欧語根等はdelegate参照
deontology
義務論
dermatologist
皮膚科医, 皮膚科学者, 皮膚科専門医
dialect
方言.[ラテン語dialectus←ギリシャ語dialektosdia-間で+legein話すこと)]
dialectic
[名詞]弁証(法), ((~s))((しばしば単数扱い))弁証法的思考, 論理[思考]体系

[形容詞]弁証法的な
dialogue
[名詞]
1 対話;会話の部分;対話形式
2((形式))意見の交換, 討論, 話し合い
3 対話, 対談, 問答

[動詞]
(自)(人と)対話する, 話し合う
(他)〈作品などを〉対話体に表現する
diligence(1)
勤勉, 骨折り, 精勤。印欧語根等はdiligent参照
diligent
勤勉な, 克明な, 精を出す, 精勤する
中英語←古フランス語←ラテン語dīligereから
doxology
栄唱, 頌(しょう)栄《礼拝で神の栄光をたたえる言葉》
dyslexia
難読症, 失読症。
知的能力や知覚能力には異常がないにもかかわらず、文字の読み書きが困難になる障害。

(語源) 近代ラテン語からの借入。 dys-(..困難, 不良)+ ギリシャ語 'lexis'(speech 話すこと), 'legein'(to speak 話す)に由来する。
eclectic
折衷的な, 取捨選択による, 折衷主義の
eclogite
エクロジャイト, 榴輝(りゅうき)岩
eclogue
(通例会話体・独白体の)田園詩, 牧歌(詩)
ecological
生態学の, 生態学的な
ecologist
生態学者
ecology
エコロジー, 社会生態学, 人間生態学, 生態(環境), 生態学, 生態系 
参照: eco-
elect
(投票で)選挙する
election
選挙
elective
[形容詞]((形式))
1 選挙の[に関する]
2 〈役職などが〉選挙によって選ばれた
3 選挙権を有する
4 ((米))(大学で)随意選択の, 任意の
5 《化学》選択的:特定の物質と結合しやすい
6 〈手術などが〉(緊急のものではなく)本人の希望による

[名詞]((米))選択科目

印欧語根などはelectを参照
elegant
[形容詞]
1 〈服装・意匠・態度などが〉優雅な, 優美な, 上品な;〈趣味・習慣・文体などが〉洗練された, 気品のある
2 〈発案・処理などが〉すばらしい;すっきりした

印欧語根等はelect参照
eligible
[形容詞]
(…に)選ばれるのにふさわしい;適格な, 選ぶに値する;(…する)資格のある;(特に結婚相手として)適当な, 〈女性が〉妙齢の

印欧語根等はelect参照
elite
《仏》エリート(層), 選ばれた人々, 選り抜き, 精鋭, 精粋, 選良, 《書体》エリート
entomology
昆虫学
epidemiology
[名詞][U]疫学

印欧語根などはepidemicを参照
epilogue
[名詞]1(劇の)納め口上(を述べる役者), エピローグ(⇔prologue). 2 (文芸作品・楽曲などの)結び, 終章;((文))(出来事などの)結末, 終局.

[動詞]〜にエピローグを付ける
epistemologist
認識学者, 人間の知識に関して研究する人, 認識に関して研究する人
epistemology
認識論
eschatology
終末論《死・審判・天国・地獄を扱う神学の一分野》
ethnology
民族学, 文化人類学, 人種学
etiology
原因[起源]の究明, 原因論, 因果関係論, 病因(学)
etymology
語源(origin), 語源学, 語源論, 語源的意味
「単語の本来の意味に関する学問」の意のギリシャ語etumologiāから
eulogistic
賛美の, 褒め称える
eulogy
賞賛(の言葉), 賛辞, 賛美, 頌徳文, 頌徳の言葉
florilegium
(豪華な)花集, 花譜
genealogy
家系, 系図(学), 系統, 系譜, 血筋, 血統
geological
[形容詞]地質学(上)の

印欧語根等はgeology参照
geology
地質(学)
gynecology
婦人科学
herpetologist
爬虫類学者
herpetology
爬(は)虫・両生類学
homologous
[形容詞]
1〈位置・構造・性質などが〉一致[相応]する
2 《生物》相同の,相同(器官)の 
3 《化学》同族の
4 《免疫学》(細菌と免疫血清との関係が)同一源の 

(語源) ギリシャ語 'homologos' (一致している) ← 'homo-' (同一の) + 'logos' (言葉) に由来する。
horologe
時を測る機器, 時計《砂時計・日時計など》
horology
時計学, 時計製作術, 時計製作法, 測時学, 測時法
hymnology
[名詞](=hymnody)[U]1 賛美歌学. 2 賛美歌作曲. 3 ((集合的))賛美歌.
ichthyology
【n.】
魚類学(論文)
ideology
【n.】
1 イデオロギー, 観念形態《◆民族・政党などの集団に顕著にみられる思考様式;しばしば好ましくない考えを指して用いられる》.
2〔哲学〕イデオロギー《◆現在のイデオロギー論はマルクス, エンゲルスの《ドイツ・イデオロギー》に由来》;(トラジーの)観念学.
3 空理, 空論.
illegal
【adj.】
1(比較変化なし) 不法[違法]の, 非合法の;規則違反の(⇔ legal).
2〔コンピュータ〕違法の, 不当の《コンピュータで実行できない;パラメータの指定が間違っている》.
3 ((南ア古))〈黒人が〉非合法な, 違法な《◆黒人立入り禁止の都市地区で居住[訪問, 職探し]することは違法とされていた》.

【n.】
1 不法入国者.
2 ((南ア古))違法行為をする黒人.
immunology
[名詞][U]免疫学

印欧語根等はimmune参照
intellect
【n.】
1 (意志・感情に対して)知性, 知力, 理知(mind);思考[理解]力《◆intelligence より意味範囲が狭い》.
2 ((略式))知的な人;[the 〜(s);集合的に;複数扱い] 識者, 知識人.
intellectual
【adj.】
1 [通例限定] 知性の, 知力[知能]に関する;知力の(mental(1));知性[知力]に訴える;知力を使う;理論的な, 理詰めの(cf. intelligent).
2〈人が〉聡明な, 理知的な, 教養があり思考的な《◆十分な教育を受けたり長期間の研究を必要とする知的なものに興味や能力があることをいう》.

【n.】
1 知識人, インテリ.
2 ((古))[〜s] 知的能力, 思考力.
intelligence
【n.】
1 知能;聡明;理解力, 思考力;知性, 理知.
2 〔神学〕知性[理性]的存在;[しばしば I〜] 神, 聖霊, 天使.
3 ((古))情報(全般), 報道, 知識(information);諜(ちょう)報;[単数・複数扱い] 諜報機関, 諜報部員.
intelligent
【adj.】
1〈人・動物などが〉(一般的に)知能の高い, 理解力のある, 聡明な, 理知的な;〈言動が〉頭のよさを示す, 気のきいた;〈コンピュータが〉高度の処理能力のある;〈機械・建物などが〉自動対応[感応]装置のついた ◆子供や犬に intelligent は使えるが, intellectual は使えない; →intellectual.
2 ((古))〔…を〕知っている〔of〕.
intelligentsia
【n.】
[通例 the 〜;集合的に;単数・複数扱い] (特に芸術・政治に関心をもつ)知識階級;(一般に)知識人, インテリ《◆良い意味にも悪い意味にも用いる》.
intelligible
【adj.】
1〈書かれた物・話などが〉〔人に〕理解できる, わかりやすい〔to〕( →unintelligible).
2〔哲学〕叡知的な, 知性によってのみ理解可能な, 超感覚的な;(プラトン・カントなどの形而上学説において感覚が近づける単なる現象面の世界に対して)知力が近づける形而上領域の.
kinesiology
【n.】
(筋肉の)運動学《体育研究の応用分野》;運動生理学;運動療法《applied 〜 ともいう》.
lectern
聖書台
lection
(特定の版の本文中のある章句の)異なる読み[解釈], (教会暦年の特定日に読誦(どくしょう)する)聖書の章句[一節]
lectotype
[名詞]後模式標本。 <分類学上、正基準標本(holotype もっとも基準となる一標本) が指定されなかった場合に, 総模式標本の中から標本を1つ選んで基準とし、これを lectotype とよぶことがある。

(語源) ギリシャ語 'lektos' (chosen 選ばれた), 'legein'(choose 選ぶ)に由来する。  type 参照
lecture
講義する, 小言を言う, 説教する
lecturer
講演者, 講師
leech(1)
[名詞]1.ヒル 2.他人の利益を吸い取るもの 3.(古く)医師 (ゲルマン語の'lēkjaz'「呪術を話す人」に由来。古英語'læce'を経る。 古くヒルを治療に使ったことも語源にかかわると考えられた。)
[動詞]1.食いものにする, まとわりつく
 
legacy
遺産, 遺物, 形見,
legal
強制的な, 合法の, 法定の, 法律で認められた, 法律の
legally
[副詞]法律的[合法的]に

印欧語根等はlegal参照
legate
ローマ教皇の特使, 使節, 国使, 将軍補佐官;属州総督

「(代理に)任命する、委任する」意のラテン語lēgāreから
legend
語り草, 伝説, 伝説的人物, (地図の)凡例
legendary
[形容詞]1 伝説的な, 伝説上の. 2((略式))伝説に残る[出てくる]ような, 有名な.

印欧語根等はlegend参照
legibility
読みやすさ
legible
読みやすい
legion
[名詞]
1 レギオン:古代ローマの軍団
2 軍隊, 部隊, 軍団
3 ((the L-))米国[英国]在郷軍人会;(フランスの)外人部隊(foreign legion)
4 ((文))(人・物などの)大群, 多数

[形容詞]((叙述))((文))無数の, 多数の
legislation
法, 法規, 法律, 法律制定
legislative
[形容詞] 立法上の, 立法府[機関]の, 立法府により制定された
legislator
立法者
legist
法律学者[専門家]
legitimate
合法の, 適法の, 正当な, 正規の, 正統の, 確かな, 本物の
lesson
訓練する
lex
法(体系), 法律,
lexicographer
辞書編集者
lexicon
語彙目録, 用語集
ligneous
木のような, 木質の, 木様の
limnology
陸水学, 湖沼学《湖や池など淡水域の動植物や物理的・地学的・気象学的特性, 地勢などを研究する学問》
logarithm
対数
logic
ロジック, 道理, 理詰め, 論理(学)
logical
当然な, 道理にかなった, 論理学の, 論理的な
logion
キリストの語録, (キリスト教の)聖書
logistic
[n.]
記号論理学, 算数, 算術

[adj.]
記号論理学の, 〈曲線が〉ロジスティックな, ロジスティック曲線の
logistics
[名詞]1 logistic の複数形
2 (単数・複数扱い)兵站学
3 後方支援
4 物流, 資材調達

(語源) フランス語 'logistiques' ← 'logistique' (論理 logic ) ← 中世ラテン語 'logisticus' (計算に関連する)   に由来する。
logo
[名詞](商品名・会社名の)意匠文字, ロゴ;(Tシャツなどに印刷された)文字
短縮形. 印欧語根等はlogogram, logotype参照
logo(1)
[名詞]1.(商品名・会社名の)意匠文字, ロゴ;(Tシャツなどに印刷された)文字 logogram の略 logogram参照
 2.logotypeの略, logotype参照
logogram
[名詞] 語標, 記号(dollarを$とするなど), 略符, 略字(centをc. や¢で示すなど)
logotype
[名詞] 1.《印刷》連字[合字]活字(fl, Æなど) 2.=logo
loyal
忠義な, 忠実な, 忠誠な
loyalty
誠実, 忠義, 忠実, 忠誠, 貞節
malacology
【n.】
軟体動物学.
methodology
[名詞][U][C]
1 (芸術・科学などの)方法論;(一般に)手順, やり方
2 教育方法論

印欧語根等はmethod参照
metrology
【n.】
度量衡(学).
microbiology
[名詞][U]微生物学

印欧語根などはbiologyを参照
morphology
【n.】
1〔言語〕形態論, 語形論;形態, 組織(【略】 morph., morphol.).
2〔生物〕形態学;形態, 組織.
3〔地質〕地形学.
myrmecology
[名詞] アリに関する昆虫学。 アリ学。
mythology
[名詞][U][C]
1 (特定の民族または人物に関する)神話(体系);((集合的))神話
2 神話学[研究]
3 (根拠のない社会通念としての)神話
neglect
【動】
1
--a〈人が〉〈当然注意すべき事・人〉を(不注意で・余裕がなくて)無視する, 軽視する《◆意図的に無視するのは ignore》.
--b〈人が〉(怠慢・不注意から)〈人・事〉に十分な注意[世話]をしない, かまわないでおく, ほうっておく, 放置する.
--c〈人が〉〈義務・仕事など〉を怠る, おろそかにする.
2 ((正式))[SV to do/((やや古))doing]〈人が〉(忘れて・不注意から)…しないでおく, …し忘れる(forget)《◆受身不可》.

【名】
1 (義務などの)無視, 軽視;ほうっておくこと, 放置(⇔ attention);怠慢;不注意;無関心(cf. negligence).
2 ほうっておかれること, 世話されないこと(⇔ care).
negligee
【名】
1 (寝巻などの上に着るレースで縁飾りし, ゆったりとした女性用)部屋着, ガウン《◆「ネグリジェ」とは異なる;cf. nightgown》.
2 略装, ふだん着;平服.

【形】
無造作な[むとんじゃくな, 飾らない]服装をした.

neglect参照
negligence
【名】((正式))
1 (責任ある人などの性質・習慣上の)怠慢;不注意(carelessness);むとんじゃく, なげやりな態度;無関心;怠慢[不注意]な行為(cf. neglect).
2〔法律〕過失;不注意.
3〔美術〕抑制や不自然さのないこと, 自由奔放.
negligent
【adj.】
1〈責任ある人などが〉(性質・習慣上)怠慢な, ずぼらな;不注意な(careless), 十分な注意を払わない, 注意力散漫の;〔義務・責任などを〕怠る, 〔…に〕無関心な(forgetful);〈態度・服装が〉むとんじゃくな;冷淡な;たるんだ〔of, in (doing)〕.
2 ((文))打ちとけた, 飾らない, 自然のままの.
negligible
【adj.】
無視できるほどの, 取るに足らない, つまらない(trifling);わずかな(small).
neologism
【n.】
1 新語(句)(coinage);借用(borrowing);新語義(semantic change);新語の使用;解釈.
2 ((まれ))〔神学〕ネオロギスムス, 新教説《ドイツの啓蒙主義神学の一傾向で, 啓示内容を理性的真理に限定した》.
3〔精神医学〕(精神分裂病者などの)本人以外意味不明の造語.
nephology
【n.】
〔気象〕雲学.
nomology
【n.】
1 法律学;立法学.
2〔哲学〕(精神)法則論《思考・推論の法則を研究する学問;ハミルトンの用語》.
oenology
[名詞]
ワイン醸造研究
oncology
腫瘍学
ophiology
[名詞]
ヘビ(類)学
ophthalmologist
眼科医  参照: ophthalmology (眼科学)
ophthalmology
[名詞] 眼科学
ornithologist
鳥(類)学者
ornithology
鳥類学
paleontology
【n.】
1 古生物学(【略】 paleon., paleontol.).
2 古動物学(=paleozoology).
palynology
【n.】
〔古生物・生物〕花粉[胞子]学《地層の堆積物中の花粉・胞子を地層別に調査分析して植物の変遷・分布・気候などを推定》.
paralogism
【n.】〔論理〕
1 反理, 偽推理《不注意から生じた推論の誤り》.
2 (カントの用法で)自意識の統一性から心霊の単純性を推論すること.
pathological
[形容詞]
1 病理学(上)の(【略】 path., pathol.)
2 病気の, 病気による.
3 [通例限定]((略式))病的な, 不健全な, 異常な(morbid).
 参照  pathology
pathology
[名詞]1 病理学;病状, 病理. 2 病変;異常.
penology
【n.】
刑罰学, 行刑学;刑務所管理学.
pharmacology
[名詞][U]薬(理)学
philology
【n.】
1 文献学.
2((やや古))言語学(linguistics), (特に)歴史[比較]言語学(historical linguistics).
3((主に米))(一般に)文学研究.

中英語philologie←ラテン語philologia←ギリシャ語で「学問、言語を愛する」philologosが原義
physiological
【adj.】
1 (比較変化なし)[通例限定] 生理学上の;生理的な(【略】phys., physiol.).
2 加色混合三原色の《通常, 赤・緑・青の》.
physiology
[名詞][U]
1 生理学
2 ((the [one's] ~))生理(機能)
posology
【n.】
〔薬学〕薬量学. 原義はギリシャ語で「どのくらい(の量)」(how much)
potamology
【n.】
河川学.
predilection
【n.】
〔…への〕特別の好み, 偏愛〔for〕

フランス語prédilection←古フランス語←中世ラテン語praedīlēctus←「好むこと」praedīligereから。印欧語根などはdiligentを参照
prelect
【v.】
((まれ))講義[講演]をする.
privilege
【n.】
1(官職・地位の)特権, 特典;[the 〜] 国王特権, 大権.
2[通例 a/the 〜](個人的な)特権, 特典, 恩典;特別扱い;〔法律〕特権《権利(right)と区別されるものとしての》, 恩恵的利益.
3((正式))[a 〜] 恩恵, 名誉(honor);利益.
4[通例 the 〜] 法的な権利, 基本的人権;特許権(patent).
5((米))〔株式〕特権売買(option).

【v.】
1〈人〉に〔…する〕特権[特典]を与える〔to do〕;(特典として)〈人〉に〔…する〕ことを許す〔to do〕.
2〈人〉を〔…から〕免除する(exempt)〔from〕

中英語←古フランス語←「ひとりに影響する法律」の意のラテン語prīvilēgium←「ひとりの」prīvus + 「法」lēx, lēg-
privileged
[形容詞]
1 (…する)特権[特典]をもつ((to do));特権階級に属する
2 《法律》(法廷で)証言を強制されない, 開示[証言]を拒否できる

印欧語根などはprivilege参照
proctology
【n.】
直腸[肛門]病理学.
prolegomenon
【n.】
[通例複数形の -na](書物の)序言, 序説(introduction).
prologue
【n.】
1 [時に P〜;通例単数形で]〔劇の〕序幕;(劇の)開幕の前口上《◆しばしば韻文で書かれる》;前口上を述べる俳優;〔詩の〕序詩, 序文〔to〕(⇔ epilogue);(初期のオペラで)導入部;(興業主・パトロンに献じる)寸劇;〔競輪〕(先導を決める)序走.
2〔事件の〕発端, 前触れ〔to〕.

【v.】
…に序文をつける, …の序文とする[なる].
psephology
【n.】
選挙学《選挙結果や投票パターンを統計学的・社会学的に研究する》. 古代ギリシアで投票に小石を使ったことに由来。
psychological
【adj.】
1 (比較変化なし)[限定] 心理学(上)の, 心理学的な(【略】 psych, psych., psychol, psychol.).
2 心理的な, 精神的な(mental(1)).
3 ((略式))〈病気などが〉想像上の
psychologist
【adj.】
1 心理学者.
2 臨床心理医, 精神分析医
psychology
【n.】
1 心理学;人間[動物]行動学;特定の心理学の体系(【略】 psych, psych., psychol, psychol.);心理学の論文[本].
2 ((略式))[単数形で]〔個人・集団の〕心理(状態)〔of〕;人の心理を理解する力.
3 心理作戦.
pteridology
【n.】
〔植〕シダ学.

「シダ」の意のギリシャ語pteris, pterid- ←「羽、翼」の意pteronから. -pter参照
pulmonology
[名詞]呼吸器科
radiology
[形容詞][U]
1 放射線(医)学
2 X線透視, レントゲン写真の撮影;X線写真の判読

radiationを参照
recollect
〜を思い出す, 回想する
recollection
記憶(力)
relegate
左遷する, 格下げする, 追放する
sacrilege
神を冒涜すること, 神聖冒涜
sacrilegious
神聖を汚す, 神聖冒涜の, 罰当たりの
scatology
[名詞][U]
1 糞便学;糞尿譚;糞尿趣味, スカトロジー
2 糞石学
seismology
[名詞][U]地震学.
印欧語根などはseismを参照
select
〈…を〉(最適なものとして慎重に)選ぶ 《広い範囲の中から考慮して選ぶ》
selection
選ばれたもの[人], 選ぶこと, 抽出, 選集, 選択, 選抜
selective
選択的な, 精選の, 抜粋の, 選択の, 恣意的な選択による, 選んで〜する, 選択にうるさい, 《生物》淘汰の, 《通信》選択式の
selector
[名詞]
選択者;((英))(スポーツ代表選手などの)選考委員;《電気》セレクター, (電波の)分離器

印欧語根などはselectを参照
semasiology
[名詞]《言語学》意味論(=semantics)
semiology
記号学;記号言語,症候学(=symptomatology)
sexology
[名詞][U]性科学. 印欧語根等はsex参照
sociology
[名詞][U]社会学
sortilege
くじ占い.魔法, 妖術
soteriology
〔神学〕救済論《イエス=キリストによる人類の救済に関する教説》.
splanchnology
〔医学〕内臓学《内臓の構造・機能・疾病を扱う》;(動物の)内臓の特徴[構造].
syllogism
三段論法
tautological
重複した
「((修辞))類語反復;トートロジー、((論理))同語反復」の意のtautologyの形容詞。ラテン語tautologia←ギリシャ語tautologiā←「余分な、冗長な」意のtautologosから。
tautology
[名詞][U][C]
1 (不必要な)類語反復, トートロジー(redundancy);[C]類語反復の例(widow womanなど)
2 《論理学》同語反復(の命題)

ラテン語tautologia←ギリシャ語tautologiā←「余分な、冗長な」意のtautologosから。
technological
(科学)技術の
technology
テクノロジー, 科学技術, 技術工学, 工芸学, 専門語
teleology
〔哲学〕目的論《宇宙には目的と予定が明白に存在するとする論.ある現象はその生成原因よりも目的をもって現出するという論;その系統的研究》.
terminology
術語, 専門用語, 用語法
thanatology
死亡学, 死の心理学, サナトロジー《死を心理・社会学的に研究する学問》.
theological
[形容詞]
1 神学(上)の, 神学的な
2 神意の;聖書に基づく

印欧語根などはtheologyを参照
theology
[名詞]1 [U](特にキリスト教の)神学. 2 [U][C]神学理論[体系].
topological
《数学》位相(幾何学)の。topologyの形容詞
topology
[名詞]
1 《数学》位相(幾何学)
2 地勢[地形]学
3 《解剖学》局所解剖学

接頭辞topo-は「場所」の意のギリシャ語toposから。
tribology
摩擦学.
trilogy
3部作
weblog
=blog.[web + log]から
印欧語根等はblog,web参照
zoological
[形容詞] 動物学(上)の, 動物学的な;動物に関する
印欧語根等はzoology参照
zoology
[形容詞]
1 動物学;その論文[著書]
2 (特定地域の)動物の生態
3 一定の種類の動物の特性


この語根 leg- から派生した接頭辞
ligni-
「木」, 《化学》「リグニン」(植物細胞壁を構成する主要成分 の一つ) 《◆ "ligno-" という異形も。また, 母音の前では "lign-" 》

(語源) ラテン語 'lignum' (木, 薪 <集められた物>) に由来する。
logo-
「言葉」, 「言語思考」, 「発言」という意味を表す。 《◆母音の前では "log-" 》

(語源) ギリシャ語 'logos' (言葉, 発言)に由来する。


この語根 leg- から派生した接尾辞
-log
=-logue
-logue
「...談話」, 「...編集物」, 「...研究者」, 「...専門家」という意味の名詞を造る。
異形 -log

(語源) フランス語 '-logue'の借入語。ギリシャ語 '-logos' ← 'legein' (話す)に由来する。 )
-logy
次の意味の名詞を造る
1 「学問」, 「学説」, 「教理」
2 「文章」, 「談話」, 「収集物」
異形として '-ology'

(語源) ラテン語 '-logia', ギリシャ語 '-logiā' ('logos' (言葉, 演説) )に由来する。


【戻る】
【TOP】