| 印欧語根 | ||
|---|---|---|
| per1 | 非常に広い意味を持つ印欧語根で、基本的には「前に」「…を経て」を表す前置詞の意味を持つ。その他にin front of, before, early, first, chief, toward, against, near, at, aroundのような広い意味を表す。 主な派生語には、first, from, before, forth, paradise, per-で始まる多くの語(percentなど)、接頭辞pre-を持つ語(preludeなど)、pri-で始まる多くの語(princeなど)、接頭辞pro-を持つ語(propertyなど)などがある。  | 
    |
| sāg- | 探し出すことを表す。sakeの由来として、非難・争い。 | |
| 接頭辞 | ||
|---|---|---|
| for- | 1. 「禁止」, 「除外」, 「排除」 など否定的意味。  2. 「破壊」の意味。 3. 「完全に」, 「極度に」, 「過度に」 など強意を示す。 4. fore- の異形。 (語源) 中期英語 ← 古期英語 'for-' に由来する。  | 
     |
| 途中遷移語 | ||
|---|---|---|
| forsacan | 古英語 | 断念する、自発的に捨てる、断る | 
| 類義語 | ||
|---|---|---|
| 放棄する | ||