| 印欧語根 | ||
|---|---|---|
| epi | 近くに、「…で」「…に向かって」の意味を表す印欧語根。接頭辞epi-(epilogue, episodeなど)、接頭辞ob-(object, occurなど)に派生。 | |
| āmer- | 日を表す。(例:ephemeral,hemeralopia,hemerocallisなど)。 | |
| 接尾辞 | ||
|---|---|---|
| -al(1) | 「…に関する、…の性質の、…に特有の」などの意の形容詞を造る (時に名詞を造ることも) (語源) 中期英語 '-al' (古期フランス語 '-al'の借入語) ラテン語 '-ālis'(~に関する)に由来する。 |
|
| 類義語 | ||
|---|---|---|
| 一時的な | ||