-ulus

ラテン語系指小辞(主に名詞や形容詞につき、感情的に「小さい」「少し」といった意味を表す接辞) <比較:ラテン語 -ulus(男性), -ulum (中性), -ula (女性)>



印欧語根
-lo- 指小辞を形成する第二の接尾辞。 英語の接尾辞 -ular, -ule, -let, -ling(1), -al(1), -al(2), -ar, -ile(1)に派生。
この接尾辞を持つ語
annulus
[名詞]
1〔幾何〕環, 環形;(2つの同心円の間の)環状部;〔菌類〕(キノコの)菌環;〔植〕(シダ類の胞子嚢の)環帯
2環, 輪
calculus
[名詞](複-li / ~・es)
1 [U]《数学》計算法
2 《病理学》(腎臓などの)結石;歯石

ラテン語calxから
homunculus
小人(こびと), ホムンクルス《昔の一部生物学者が精子細胞に存在すると考えた小人》, (解剖学実験用の)人体模型
modulus
【n.】
1〔物理〕係数, 率(cf. bulk 〜, Young's 〜).
2〔数学〕(複素数の)絶対値(absolute value);(合同における)法《整数 a, b の差が整数 n で割り切れるとき, a と b は n を法として合同であるという;【略】 mod, mod.;cf. congruence》.
3 標準, 規準(norm).
regulus
[名詞]
1 レギュラス《鉱石を溶解するときに溶滓の下にできる金属の固まり》
2 小国の王
strophulus
〔病理〕ストロフュラス《子供によくある病気;腸障害を時に伴い, 皮膚の吹出物が特徴;red gum ともいう》.


【戻る】
【TOP】