練習 ( れんしゅう )


技術・能力の向上を目的としての練習・訓練の意味では practice がもっとも一般的. スポーツや演奏などに使うことが多い.
training 団体として、特にスポーツ関係での練習.
exercise 学習の場合も含め、一般的に用いる語.
drill 反復練習という点を強調.


類義語印欧語根
drill(1) terə-1 こすったり摩擦すること、回すことを表す。派生して、巻き付けたりねじること、(ドリルや錐などで)穴を空けること、刺し通すことに関係すること。あるいは、皮やさやを取るために穀物をこすること、牛や脱穀機を使ってする脱穀に関係することを表す。
exercise eghs 外に、外への意味を表す印欧語根。接頭辞ex-effort, except, expectなど)の由来として「…の外へ」「…から離れて」の意。接頭辞extra-extraditeなど)の由来として「外側に」の意。他の重要な派生語は、exotic, strange, extremeなど。
ark- 持つ、握る、つかむ、収容することを表す。1.箱、金庫(arcane,ark)。2.限度、収容(coerce,exercise)。3.満足する(autarky)。
practice (印欧語根なし)
training tragh- 引っ張ること,動くことをあらわす。