tragh-

引っ張ること,動くことをあらわす。

この語根 tragh- から派生した単語
abstract
[形容詞]
1抽象的な
2理想主義的な, 空想[観念]的な, 空理空論の
3難解な, 深遠な;〔哲学〕抽象的な, 抽象概念の
4〔美術〕〈絵などが〉抽象主義の

[名詞]
1[通例 the 〜] 抽象(観念, 概念)
2((正式))〔…からの/…の〕摘要, 抄録, 抜粋〔from/of〕;(論文などの)要旨
3〔論理〕抽象名辞;〔美術〕抽象画, 抽象美術

[動詞]
|他|
1〈概念など〉を〔…から〕抽象する, 引き出す
2〈論文など〉を要約する, まとめる
3〈金属など〉を取り出す, …を〔…から〕分離する〔from〕
4〈注意など〉をそらす, 奪う
5…を〔…から〕盗む, (ひそかに)抜きとる〔from〕
6[〜 oneself]〔…から〕身を引く〔from〕
7(川などから工業用に)〈水〉を汲み上げる
|自|
1概念を形成する, 抽象する
2(職業として)要約の仕事をする

ラテン語 'abstractus'((引き離された)'abstrahere'の過去分詞形) 'ab(s)-'(away ~離れて) + 'trahere'(引っぱる)に由来する。 「抽象的(物質的、現実的事象から引き離された)」という意味で使われるようになったのは15世紀半ばから。 「抽象的表現主義」のように現代芸術に関して用いられたのは1914年から。
abstraction
[名詞]
1抽象概念, 純理論的観念;非現実的な観念, 抽象的なもの
2〔…から〕抽象[抽出]する[される]こと〔from〕, 抽象[抽出]作用
3(こっそり)抜き取ること, 窃取
4放心(状態)
5〔美術〕抽象美術
6〔論理・数学〕捨象[抽象]演算子
7(川などからの工業用の)水の汲み上げ
attract
引く, 引き付ける, 魅惑する, 誘惑する
attraction
呼び物, (吸)引力, 出し物, 醍醐味, 魅力, 誘引(力), 余興
attractive
引き付ける, 引力のある, 艶めかしい, 興味をそそる, 魅力のある, 魅力的(な)
contract
[名詞]契約(書), 約定, 請負(仕事), 結婚の契約, 婚約, コントラクトブリッジ
[動詞]〜の習慣がつく, 〜を協議して決める, 縮小する, 契約する, 婚約する, 請け負う, 病気にかかる, 〈筋肉を〉引き締める;〈顔・まゆを〉寄せる, しかめる
detract
そらす,非難する
detraction
悪口, 減損, 非難
印欧語根等はdetract参照
distract
〈人・注意を〉反らす;散らす, 取り乱させる, 心をかき乱す, 気晴らしをさせる, 迷わす
「引き離す」意のラテン語distrahere→中英語に由来
distrait
(恐怖などのために)放心した, 上の空の
「引き離す」意のラテン語distrahere→「注意を散漫にする」意の古フランス語distraire→中英語に由来
distraught
ひどく取り乱して, 気の狂った, 頭が混乱した, 困惑した
distractの変形。印欧語根等はdistract参照
entreat
懇願する, 嘆願する, 切望する, 〜に求める. 印欧語根等はtreat参照
extract
[動詞]書物から〜を抜粋する, 引用する, 引抜く, 栓を抜く, 絞り取る, 煎じ出す, 抽出する, 理論を推論する, 快楽を引き出す
[名詞]抜き書き, 引用(句), 抜粋, エキス, 引き抜いた物, 抽出物
extraction
[名詞]抜き取り, 引き抜き, 摘出, 抜歯, 家系, 抜粋, 抽出物
印欧語根等はextract参照
intractable
【adj.】
1 [通例限定]〈問題などが〉手に負えない, 扱いにくい;〈痛みなどが〉治療しにくい.
2〈人が〉強情[頑固]な.
3〈材料などが〉加工[処理]しにくい;〈道具などが〉扱いにくい.

tractable参照
portrait
[名詞]
1 肖像(画), (特に)似顔絵, 顔写真
2 胸像;人物像
3 (人物についての)言葉による描写, 叙述
4 似ているもの, 生き写し
  "por-" は "pro-" の異形

印欧語根等はportray参照
portray
【v.】
1 …を〔絵画・彫刻・写真・映画で〕表現する, 描く〔in〕, …の肖像画を描く.
2 …を言葉で描く;…を〔…であると/…のところを〕生き生きと描写する〔as/doing〕.
3 (舞台などで)…の役を演じる.
"por-" は "pro-" の異形。
protract
【v.】
1 …を故意に[不必要に]長引かせる, 引き延ばす(prolong);((古))…を延期する(delay).
2〔解剖〕〈器官〉を突き出す(⇔ retract).
3〔測量〕(比例尺・分度器で)…を製図[図取り]する.
retract
引っ込める, 縮める, 撤回する
「無効にする」意のラテン語retractāre←「手を引く、引き戻す」retrahere=re- + trahereに由来。tract(1)参照
retraction
引っ込ませること, 取り消し, 撤回, 後退
retreat
[名詞]引退, 後退, 退却(の合図), 避難(所), 静養先, 退路, 敗退, 敗走

[動詞]退く, 引き下がる, 退却[撤退, 後退]する, 反る, 引っ込む(める)

中英語retret←古フランス語retrait, retret←ラテン語retrahere=re- + trahereに由来。retract, tract(1)参照
semitrailer
[名詞]セミトレーラー(((米略式))semi):前部がけん引車の後部に載るトレーラー
印欧語根等はtrailer参照
subtract
〜を取り去る,減じる
trace(1)
[名詞]
形跡, 痕跡, ((古))足跡, (電話の)逆探知, 微量, 《心理学》記憶痕跡, 線;図形, 見取図;トレース, 《数学》跡(せき)

[動詞]
引く, 遡る, 〜の跡をたどる, 〜の行方を追跡する, 〜の由来を尋ねる, 這わせる, 〈線・輪郭・図などを〉描く

「跡をたどれるようにする」意の俗ラテン語→中フランス語
trace(2)
[名詞]((通例~s))(牛・馬などを車につなぐ)引き綱(鎖), 《機械》機関などの連接棒
「引っ張る」意のラテン語→「馬具の引き綱」の意の古フランス語に由来
traceability
トレサビリティ《適切な標準と測定器の比較修正》.追跡可能性.
traceur
[名詞]《フランス語》パルクールparkourをやる人
印欧語根等はtrace(1), 意味はparkour参照
tract(1)
[名詞]
1 区域, 広い地面, (土地の)広がり, 地域, 地方
2 《解剖学》(器官の)管, 道;(神経の)路, 束, 索
3((英古))時間的広がり, 期間
4 《カトリック》詠唱

「一定の時間」の意の中英語←「進路、空間、一期間」の意のラテン語tractus←「引っ張る」trahereに由来
tractable
従順な
traction
摩擦,引くこと,牽引
tractor
[名詞]
トラクター, 牽引(自動)車, 二輪の手押しトラクター, (人・物を)引っ張る人[物], プロペラ(牽引式飛行機)
「引っ張る」意のラテン語trahereの過去分詞tractusから。tract(1)参照。
trail
[動詞]〈人・動物などの〉跡をたどる, …に負けている, 引きずる, 尾を引く, だらだらと話す(進む)
[名詞]小道, 踏みならされてできた道, 航跡, 痕跡, 手がかり, 裁判, 公判
train
[名詞]
列車, 汽車, 列, 行列, (物・部分の)ひとつながり;(思考・推理などの)連続, 過程, 脈絡, 一連の結果, 余波, ((集合的))従者[随員]の一団, [U]((形式))(一連の)順序, 引きずる物[部分], 導火線

[動詞]
しつける, 養成する, 訓練する(を受ける), 体調を整える, 練習する, 〈物を〉扱う, 〈武器・カメラ・視線・努力などを〉(…に)向ける
trainer
[名詞]
1 訓練する人, トレーナー, コーチ;(馬の)調教師
2 訓練用具
3 ((~s))((英))ジョギング[ランニング]シューズ
4 《英国軍》練習機;《米国海軍》水平[方向]照準手
5 民兵団員
6 《園芸》(つるなどの)仕立て棚

印欧語根等はtrain参照
training
〔…の〕訓練(を受けること).訓練[教育]課程;[or a 〜](スポーツ選手の)養成, (馬などの)調教.(練習・食事などによってつくる)コンディション.
trait
一筆, 習性, 特色, 特性, 特徴
treat
[動詞]
扱う, 思う, 治療する, 薬品で処理する, もてなす, 論じる, 交渉する

[名詞]
おごり, もてなし, ご馳走, 特別な楽しみ

中英語tretien←古フランス語traitier←ラテン語tractāre(反復形)←「引っぱる」意のラテン語trahereから
treatise
[名詞] 学術論文, 報告書, 論文
「取引する」意のラテン語tractāreから。印欧語根などはtreatを参照
treatment
(取り)扱い, 治療, 処置, 処理, 待遇
treaty
協定, 契約, 再保険特約, 条約, 条約議定書, 盟約, 盟約書, 約束


【戻る】
【TOP】