〜を恐れて ( おそれて )


afraid 「恐れる」の意のもっとも一般的な語.
frightened きわめて不快な物事に対する怯(おび)えに近い気持ち.
scared 危険な状況に際しての怯えに近い気持ち.
terrified 不快、あるいは危険な物事に際しての強い怯えの気持ち.
fearful やっかいさ、危険を予測して、憚(はばか)る気持ち. 格式語.

参照:恐れ, 恐がらせる


類義語印欧語根
afraid eghs 外に、外への意味を表す印欧語根。接頭辞ex-effort, except, expectなど)の由来として「…の外へ」「…から離れて」の意。接頭辞extra-extraditeなど)の由来として「外側に」の意。他の重要な派生語は、exotic, strange, extremeなど。
prī- 愛すること、束縛しないことを表す(free, friendなど)。Fridayの由来として、ラテン語「Venusの日」。
fearful per-3 試すこと、危険にさらすことなど、「前に押し出すこと」を表す。
pelə-1 To fill. 満たしたり埋めることを表す印欧語根。「豊富」「大勢」「多数」などの意。 1.fill, full(1)などの由来として、いっぱいに満たすこと。 2.folkの由来として、人々。 3.pluralplusなどに由来して、多量の。 4.語幹ply2を持つ語(complete, supplyなど)の由来として、満たすこと。
frightened (印欧語根なし)
scared (印欧語根なし)
terrified tres- 震えることの意を表す。(terrible,terrorなど)
dhē- はめることや置くこと、ここから箱や倉庫のこと、判断することなどを表す印欧語根。do(1)などの由来として単に動作を、接尾辞-fy, -ficなどの由来として、動作、特に作ることを表す(satisfy, terrificなど).他の重要な派生語は、fact, affair, effect, sacrifice, face, synthesisなど。