miss(1)  [v.n. ]

【v.】
1 [SVO]〈人が〉〈ねらったもの〉を打ちそこなう, 捕えそこなう, …に達しそこなう;〈物・事が〉…に当りそこなう, …をはずす;〔ボウリング〕〈スペア〉をとりそこなう;〔ビリヤード〕〈的球(まとだま)〉をはずす.
2 [SVO]〈人が〉〈乗物〉に乗り遅れる(⇔ catch), 〈会合など〉に間に合わない.
3 〈映画・話など〉を見[聞き]そこなう;〈物〉に気がつかない, 見落す;〈人〉に会いそこなう;〈意味・問題など〉を理解しそこなう, 間違える(misunderstand);[SV doing] …しそこなう.
4 [SVO]〈人が〉〈人・物〉の不在に気づく;〈人〉がいないのを寂しく思う, 〈人〉をなつかしく思う;〈物〉がないので困る;[SV doing] …できないのを寂しく思う.
5 [SVO][通例 just, narrowly, barely などを伴って]〈人が〉〈事故など〉を(やっとのことで)免れる, 避ける;[SV doing] …することを免れる.
6 ((略式))[SVO][しばしば be 〜ing] …を抜かす, 欠く;…を省略する;〈授業など〉に出席しない.
7 [SV]〈人が〉的に当てそこなう.
8 〔…に〕失敗する〔in〕.
9 〈エンジンが〉点火しない(misfire).
10 〈女性が〉(予定日に)生理が来ない.
11 ((古))〔…を〕捕えそこなう, 逸する〔of, in〕.

【n.】
1 失敗, やりそこない, ミス.
2 回避, 免れること.
3 ((略式))流産(miscarriage).
4 (エンジンの)不点火.
5 ((廃))(人の)不在, (物が)ないこと;なくなった寂しさ.



印欧語根
mei-1 (時には異常な状態へ)変化すること、行くこと、動くことを表す。または、習慣や法の下での物やサービスの交換を表す。 1.madの由来として、狂気にさせること。 2.miss(1)などの由来として、間違えること、失うこと。 3.mean(2)commonなどの由来として、共通の、公衆の、一般の。 4.amoeba, migrateなどの由来として、変化すること、すみかを変えること。


【戻る】
【TOP】