| 印欧語根 | ||
|---|---|---|
| (e)su- | 良いことを表す。印欧語根es-の接尾型。 | |
| genə- | gen-とおなじ。 命を与えること、子孫を作ることを表す印欧語根。また、繁殖に関係することや、家族・部族に関係することを表す。重要な派生語は、engine, general, gentle, king, nature, native, 接尾辞-gen(生成物を表す)など。nature, nativeにはgが省略されたかたちでいきづいていると考えられる。 | |
| 接頭辞 | ||
|---|---|---|
| eu- | 「良い, 好い, 善い, 真, 正しい」という意味を表す。 (語源) 中期英語 ← ラテン語 ← ギリシャ語 'eú '(よい) に由来する。 |
|
| 接尾辞 | ||
|---|---|---|
| -genic | 1. 「…を作る[生み出す]」 2. 「…から生まれた, 生成された」 3. 「遺伝子に関する」 4. 「ある媒体で作成されるのに適した」 という意味の形容詞を造る。 参照:-genous (語源) -gen + -ic |
|