-er(4)

動詞や擬音語につけて頻発・反復を表す名詞を造る。

(語源) 中期英語 '-er' ← 古期英語 '-r-' ← ドイツ語 '-(e)r-' に由来する。



この接尾辞を持つ語
batter
[動詞](他)
1 〈人が〉…を連打する, めった打ちにする;〈風・波などが〉〈物に〉激しく当たる
2 〈人が〉〈物を〉打ちこわす;〈乱用などが〉〈物を〉台なしにする
3 〈理論・人などを〉激しくけなす
━(自)(戸などを)やかましくたたく, 連打する

[名詞]
[U](活字の)つぶれ, 滅めつ;[C]滅字
blunder
[名詞]
大失敗, へま. ▼無知・不注意などによる大失敗

[動詞]
大失敗する, まごつく, まごまごする, へまをやる, 不覚を取る, …をやりそこなう, 〈秘密などを〉ついうっかり口にする, 〈弁解などを〉しどろもどろに言う
chatter
[動詞]
くだらないことをしゃべる, けたたましく鳴く, さえずる, ガタガタ[ガチガチ]と音を立てる, キャッキャッ鳴く, サラサラと流れる

[名詞]
おしゃべり, むだ口, (鳥や動物の)鳴き騒ぎ, 木の葉のザワザワいう音, 小川のせせらぎ, (歯・機械・銃の)ガタガタいう音
clatter
[動詞]ガタガタ音を立てる, ペチャクチャしゃべる
[名詞]ガタガタ[ガチャガチャ]いう音, ざわめき, おしゃべり.
clutter
[名詞]
1 散乱した物;がらくた
2 混乱(状態), 紛糾
3 騒音, 騒がしい話し声

[動詞]
(他)〈場所を〉(じゃま物などで)取り散らかす;〈物が〉〈場所に〉散らかる, 〈心を〉乱す
(自)どたばた騒ぐ;群がる, 入り乱れて走る, 早口で不明瞭にしゃべる

おそらく「固まる」意の中英語cloteren←「塊」の意の古英語clottから
falter
[動詞]
ためらう, 口ごもる, よろめく, つまずく, ひるむ, どもる, たじろぐ

[名詞]
ためらうこと, よろめくこと, 口ごもり, どもり

おそらく古ノルウェー語に由来
fritter(1)
(暇な時間を)つぶす, 浪費する, 無駄遣いする。おそらく中期高地ドイツ語「ぼろ切れ」→廃れた英語fritter「断片」に由来
glimmer
[名詞]
1 ちらちらする光;かすかな[ぼんやりした]光, 微光. ▼gleamより弱くしかもちらちら動く光
2 わずかなきざし
3 少量;(…の)気味

[動詞]
チラチラ光る, かすかに光る, ほのかに見える。

印欧語根には、いろんな色、明るい原料、黄金、胆汁、に関連して、輝く、光る、照る、の意味がある。そこから、中英語では、ぴかぴか光る、きらきら輝く、(目をひからせて見ることから)じっと見つめるの意味に派生し、現在では、それよりもっと弱いい光を放つ意味として、ちらちら光る、かすかに光る、またたく、に派生した。
glister
(反射して断続的に)ぴかぴか光る, 〔…で〕きらきら輝く, きらめく
glitter
[動詞]
ピカピカ光る, キラキラ光る, 派手である

[名詞]
きらめく光[輝き], (衣服の飾りなどに用いる)小さな光るもの
hanker
〔…に〕あこがれる, 〔…を〕欲しいと思う, 〔…〕してみたいと思う(long)
pamper
【v.】
1〈人など〉を甘やかす, …の好きなようにさせる.
2〈欲望など〉を満たす.
3((古))〈食べ物〉を過度に与える, 〈胃〉に過度に詰め込む.

おそらく低地ドイツ語→中英語pamperenに由来
pucker
【v.】(他)
…にひだをつける;…にしわを寄せる;〈唇など〉をすぼめる, 〈顔・まゆなど〉をしかめる(up).
━━(自)
1 ひだになる;縮れる.
2 唇などをすぼめる.

【n.】
ひだ, しわ(wrinkle);縮み;((米俗))恐怖.

poke(3)から
quaver
[動詞](自)
1 わなわなと[ぶるぶる]震える
2 〈声・音が〉震える;震え声で言う[歌う]
━━(他)〈歌・音符を〉震え声で歌う;〈言葉を〉震え声[震えた調子]で言う

[名詞]
震え声, 震音, 声の震え
shimmer
ゆらめく光,、かすかな光、微光。 
shimmer(2)
ちらちら光る、かすかに光る。 印欧語根には、かすかに光る、きらりと光るの意味がある。それが、古英語では、輝く、光る、明るく、の意味に派生し、現在では、それよりもっと弱い光を放つ意味として、ちらちら光る、かすかに光る、に派生した。
shiver(1)
[動詞](寒さ・恐怖などで)身震いする, (風などで)揺れる, 〈帆を〉ばたつかせる

[名詞]身震い, おののき, ((the ~s))寒け

中英語chiveren, shiverenから
shudder
[動詞]震える, (…を考えると)ぞっとする, 激しく震動する

[名詞]身震い, 激しい揺れ

中英語shodderen←中オランダ語または中低地ドイツ語
simper
[動詞]にやにや[にたにた]する, 作り笑いして言う

[名詞]間の抜けた作り笑い

おそらくスカンジナビア語に由来
stutter
[動詞]どもる, どもりながら言う, 〈機械・車などが〉ガタンガタンと調子悪く動く(走る), 〈事が〉つっかえつっかえ進行する

[名詞]どもること
swelter
[動詞]汗だくになる, 暑さでまいる

[名詞]((a ~))うだるような暑さ

中英語swelteren←中英語sweltenの反復形←「(暑さでぐったりして)死ぬ、消滅する」意の古英語sweltanから
wander
さまよう, とりとめがなくなる, ぶらつく, 横道にそれる, 歩き回る, 迷子になる
welter
ごたまぜ, ごった返し, 混乱(状態)


【戻る】
【TOP】