| 印欧語根 | ||
|---|---|---|
| wer-3 | 多くの印欧語根 (*wert-, *wreit-, *wergh-, *werg-, *wreik-, *werb-, *werbh-, *werp-, *wr̥mi-)の語幹をなす語根。 回す、屈曲する、巻く。派生語には接尾辞-ward. versatile,version,universe, worry, wrong, worm | |
| この接頭辞を持つ語 | ||
|---|---|---|
| 
vermeil
 | 
    【n.】 ((詩・文))朱色, 鮮紅色.金めっきした銀[青銅, 銅].赤色ワニス. 【adj.】 朱色の, 鮮紅色の. 「えんじ虫」(後期ラテン語 'vermiculus' )に由来  | 
	|
| 
vermicelli
 | 
    バーミセリ《spaghetti より細いパスタ》.細く小さいチョコレート《ケーキ飾り用》. | |
| 
vermicular
 | 
    蠕(ぜん)虫状の;蠕動する;虫跡形の, うねうねした;虫食いの.蠕虫の[による]. | |