wer-3

多くの印欧語根 (*wert-, *wreit-, *wergh-, *werg-, *wreik-, *werb-, *werbh-, *werp-, *wr̥mi-)の語幹をなす語根。 回す、屈曲する、巻く。派生語には接尾辞-ward. versatile,version,universe, worry, wrong, worm

この語根 wer-3 から派生した単語
Vedda
[名詞](またはVeddah) ベッダ人:セイロンCeylon島の先住民。 おそらく「屈する者、裏切り者」という意味のサンスクリット語から「締め出された者」という意味のシンハラ語に転じた。
adversary
[名詞]
1a敵, 敵対者
b(スポーツなどの)(競争)相手, 対抗者
2[the A〜] 魔王, サタン

[形容詞]
1敵の, 相手の
2〔法律〕(裁判で)当事者主義の, 対審式の
adverse
[形容詞]
1〈人が〉〔…することに〕反対する〔to doing〕;〈態度・意見などが〉〔…に〕反対の〔to〕, (ひどい)敵意に満ちた
2〈風などが〉逆方向の;〈天気などが〉不向きな;〔…に〕有害[不都合, 不利益]な
3〈葉・花が〉軸[幹]に面した
adversity
[名詞]
1(大きな, 永続する)不運, 不幸, 苦労, 難儀
2[〜ies] 不幸な出来事[経験], 災難
advert(1)
[動詞]
〔…に〕注意を向ける;〔…に〕(何気なく)言及する〔to〕
advert(2)
[名詞]
((英略式))広告, (テレビでの)コマーシャル(=advertisement)
advertise
[動詞]
|他|
1[SVOM]〈人・団体が〉 O〈物〉を〔新聞・テレビなどで/…であると〕広告する, 宣伝する〔in, on/as〕;[SVO/(that)節] …であると宣伝する
2…を告知する, 公示する;((文))…を目立たせる
3[通例否定文で] …を公言する;…と吹聴(ふいちょう)する
|自|
1(新聞・ビラなどで)〈人・団体が〉〔人・物を求める〕広告を出す〔for〕
2(商品を広告で)宣伝する
advertisement
広告(すること), 宣伝
afterwards
(またはafterward)
[副詞]あとで, あとに, 以後, その後
印欧語根等はafter参照
anniversary
(例年の)記念日
aversion
嫌うこと, 嫌悪, 大嫌い, 反感
avert
背ける, 避ける, 防ぐ, (目を)反らす
awkward
不格好な, 格好の悪い, ぶざまな, 不器用な, ぎこちない
awry
[形容詞][副詞]
1 曲がって, ねじれて, 斜めに
2 (予測から)それて, 不首尾で, まちがって
参照: wry

(語源) a-2 (=on) + 中期英語 'wrien' (ゆがめられた, 間違った)
backward
[副詞]
1 後方へ, 後ろへ;後ろ向きに(⇔forward
2 逆に, 逆さに, 反対方向に
3 過去[昔]にさかのぼって. ▼この意味ではbackがふつう
4 退化[退歩, 後退]の方向へ

[形容詞]
1 ((限定))後方へ[の], 後ろへ戻る, 逆(行)の;過去へ戻る(⇔forward
2 時代遅れの, 進歩の遅れた;(…が)遅れた, 遅い;覚えが悪い
3 (…の点で)恥ずかしがりやの, 内気な;煮えきらない((in ...))

backを参照
biodiversity
[名詞]生物多様性:地球環境を保全するための必須の条件として生物の種の多様性を維持すること.
印欧語根等はdiversity参照
bouleversement
[名詞]
(フランス語) 混乱, どなり合い, 転覆
briar(1)
[名詞]
1〔植〕イバラ, 野バラ《◆生命・欲情・死の象徴》;イバラの枝;イバラ茂み
2〔植〕ブライア, エイジュ(栄樹)《地中海沿岸原産;ツツジ科;tree heath ともいう》
brusque
そっけない, ぞんざいな, ぶっきらぼうな, 無愛想な, 唐突な
controversial
[形容詞] 論争(上)の;異論のある[多い], 容易に認められない;〈人が〉議論好きの
印欧語根などは controversy 参照
controversy
議論, 討論, 論争
controvert
〜に反論する
converge
一点に集める, 合流する, 収束する, 集まる, 集中する, 集光する
convergence
[名詞]
1 一点への集合, 集中, (意見などの)合致, 集合点(↔divergence
2 同時発生
3 《生理学》(両眼の)収束
4 《気象》速度収束(度)
5 《生物》収斂, 相似

印欧語根等はconverge参照
conversant
通じている, 通である
conversation
会話, 交際, 座談, 社交(性), 話し合い
converse(1)
会話をする, 打ち解けて話す, 談話する
converse(2)
逆の
conversely
逆に
conversion
交換, 転換, 改造, 転向, 換算, 兌換, 回心体験
convert
[動詞]切り替える, 変わる, 改宗[転向, 変更]させる, 改心する, 改造[改装]する

[名詞]転向者, 改宗[改心, 回心]者
convertible
[形容詞]
(…に)変換[転換]できる, 回心させ得る, 兌換性のある, 〈車・船が〉コンバーチブル型の, 言い換えられる

[名詞]
転換可能な事物, コンバーチブル, ほろ型自動車

印欧語根等はconvert参照
dextrorse
右巻きの《植物のつる・巻貝の殻の巻き方が成長の方向に向かって右回転を示す》
diverge
分かれる, 異なる, 分岐する, 分出する
divergence
[名詞]
1 (一点から)分かれ出ること, 分岐, (意見などの)相違, 逸脱(↔convergence
2 《物理学・気象》(大気の)発散(量)
3 《数学》発散
4 《生物》(進化過程での)分岐

印欧語根等はdiverge参照
divergent
相違する, 不一致の
diverse
様々な, 多種多様の
diversion
気晴らし, 流れを変える水路, (目的・方向・注意などを)わきへそらせること, 転換, 《軍事》牽制
diversity
相違, 多様性
divert
反らす, (方向)転換する, 転送する
divorce
[名詞]
1 [U][C]離婚(判決)
2(親子間などの)離縁
3(2つのものの)絶縁, 分裂;(…からの)分離, 絶縁

[動詞]
1 〜と離婚する(させる)
2 …を(…から)分離する, 絶縁する, 切り離す
dossier
[名詞]関係書類, 事件記録, (詳細な情報を盛り込んだ)人物[事件]調査書類。

(語源)  フランス語 'dossier'(背表紙のついた書類の束)からの借入。 ← 'dos' (背)←ラテン語 'dorsum'(背)に由来する。
evert
〈まぶたなど〉を外にめくり返す
extrorse
外向きの, 〈葯(やく)が〉(雌しべに対して)外向きの
extroversion
外向性《興味が外に向くタイプ, 社交的, 活動的な性格のこと》. 印欧語根等はextrovert参照
extrovert
外向的な, 外向性の
forward
[副詞]
今後, 将来, 前方へ, 前面へ, 先へ, 表へ, 明るみへ, 《商業》先払いとして

[形容詞]
前方への, 進歩した, 早熟の, 進んで[喜んで](…を)する, 出しゃばりの, 差し出がましい, 《商業》〈契約・取引が〉先を見越しての, 先物の, 〈人・意見などが〉急進的な, 過激な

[名詞]
前衛

[動詞]
進める, 回す, 〈郵便物を〉(新住所へ)転送する, 発送する, 促進[助成]する
froward
ことごとに反対する, つむじ曲がりの, 不利な. 印欧語根等はfro参照
gaiter
ゲートル, きゃはん《ひざまたは足首まで覆う布または皮;日本のように巻くことはしない》
hypericin
[名詞]オトギリソウ(hypericum)の抽出物、またはそれを化学的に合成した抗うつ剤や抗ウイルス剤
hypericum
[名詞]《植物》オトギリソウ(弟切草) Saint John's wart ともいう
inadvertent
【adj.】
1〈人・性格などが〉不注意な, 軽率な;怠慢な.
2 [通例限定]〈行為が〉うっかりした, 偶然の, ふとした;不慮の.
inadvertently
【adv.】
不注意に, 軽率に;うっかり.
incontrovertible
【adj.】
議論の余地のない, 明白な.
introrse
【adj.】
〔植〕〈葯(やく)が〉(雌しべに対して)内向きの(⇔ extrorse).
introvert
[名詞]内向性の人, 陥入吻(ふん)(カタツムリの触角など)
[形容詞]内向的な, 内向性の
[動詞]
…を内に向ける, 〈器官の一部を〉陥入させる, 〈関心などを〉自分の内部に向ける
inverse
【adj.】[通例限定]
1 〈位置・方向・傾向が〉逆の, 正反対の, あべこべの《back to front (後ろから前へ), right-to-left (右から左へ), bottom-to-top (下から上へ)など》.
2 〔数学〕〈関数・比例が〉逆の, 反比例の.

【n.】
1 [the 〜] 逆, 反対;〔…の〕正反対のもの〔of〕.
2 〔数学〕逆元;逆(関)数(reciprocal).
3 〔論理〕戻換(れいかん).

【v.】
((まれ))…を逆さまにする(invert).
invert
【v.】
1 …を逆さまにする, 前後ろにする, ひっくり返す;…を裏返しにする.
2 …の位置[順序]を逆にする, 反対にする(reverse).
3 〔音楽〕…を転回する;〔音声〕〈舌先〉を反転させる, …を反転音として発音する.
4 〔化学〕…を反転[転化]させる.
5 〔論理〕…を戻換する.
6 〔数学〕…を反転する;…の逆数を求める, …で1を割る.
7 〔化学〕反転[転化]する.

【n.】
1 転倒した物[人];((古))〔精神医学〕性対象倒錯者, 同性愛者(homosexual).
2〔建築〕インバート《排水管・下水管内部の底部》;逆アーチ, インバートアーチ(inverted arch).
3 (切手の)逆刷り《印刷上のミスで, 収集家にとって値打がある》.
4〔化学〕 反転 [転化].

【adj.】
〔化学〕反転の, 転化した.
inward
【adj.】(比較変化なし)[限定]
1 内側にある, 内部になる, 内部の;体内の(⇔ outward).
2 内部への, 内側に向かう;〔商業〕輸入の.
3 内陸の, 奥地の.
4 本質的な, 生れつきの.
5 心の中の(inner), 精神的な(mental);内省的な.
6〈声などが〉(腹の中で言うように)低い, はっきりしない.
7 親しい, 親密な.
8 鋭敏な, 敏感な;繊細な;引っ込み思案な, 内向的な.

【adv.】(比較変化なし)(((英)) inwards)
1 内側[内部]に.
2 心の中へ, 内心へ.

【n.】
1 内部, 内側;内心.
2 ((英略式))[〜s] 内臓, はらわた.
3 ((英))[〜s] 輸入税[品].
malversation
【n.】
((まれ))汚職, 公金使い込み.
nonuniversality
[名詞]非普遍性
obvert
[動詞]
1((まれ))(主要な面・別の面が見えるように)…の向きを変える;…の外見を変える 2〔論理〕〈命題〉を換質する
peevish
【adj.】
1 気難しい, 怒りっぽい;不平を言う;機嫌が悪い(bad-tempered).
2 ((廃))ひねくれた, つむじ曲りの(perverse);強情な.
perverse
【adj.】
[通例限定](やたらに)広がる;浸透性の;普及力のある.
perversion
【n.】
1 (正道からの)逸脱;悪用, 誤用;曲解, こじつけ;誤ること, 誤った状態;ゆがんだ[ゆがめられた]もの;異常形態.
2〔病理〕異常, 変態;〔精神医学〕性的倒錯(sexual 〜).
pervert
【v.】
1…を正道[常道]からそらす, …に道を誤らせる;…を堕落させる(corrupt).
2…を悪用[誤用]する(misuse).
3…を(故意に)誤解[曲解]する, ゆがめる(distort).
4〔精神医学〕〈人〉を性的倒錯にする.
5 低下させる, …を卑しくする, 品位を落す, 悪くする.

【n.】
変質者, 性的倒錯者, 変態.
prosaic
【adj.】
1 退屈な, つまらない, 平凡な(dull);想像力に欠ける.
2 散文(体)の(⇔ poetic).

印欧語根等はprose参照
prose
【n.】
1散文(体)(⇔ verse(1), poetry).
2((正式))単調, 平凡.
3((英))翻訳練習問題.
4〔カトリック〕続唱《ミサで昇階唱の後で朗唱する賛歌》.
5[形容詞的に] 散文(体)の(prosaic);平凡[単調]な.

【v.】
〈人が〉〔…について〕平凡[散文的]に書く[話す](away)〔about〕.〈人が〉〈詩など〉を散文に直す.
raphe
[名詞]
1〔植〕
━━a 背線《ある種の胚珠の側面の維管束組織の細長い隆起》
━━b 珪藻(けいそう)の殻にある縦の溝
2〔解剖〕縫線《延髄などにある縫合線状の隆起》
raphide
[名詞]((植))束晶(そくしょう)。シュウ酸カルシウムの針状結晶。「縫うこと、針」という意味のギリシャ語に由来
rearward
方向を表す。【adj. adv.】
後方(後部)の(に, へ)

【n.】
後方, 後部(rear(1))
retrorse
後方に向いた;普通とは反対に向いた
reverberate
反射する, 反響する, 声が鳴り響く
reverberation
[名詞]
1[U]反響;反射;残響;反射熱照射;((~s))反響[残響]音.
2 影響, 反響.
3 (地震の)余震.
reverse
[形容詞]逆の, 反対の, 後ろ向きの, 背面の, 裏側の

[名詞]逆, 反対, 後ろ, 裏面, 逆転

[動詞]逆にする, 入れ替える, 裏返す, さかさまにする, 無効にする, 取り消す, 逆方向に動かす
revert
(もとの習慣などに)戻る,回顧する,再び〜し始める
rhabdomancy
(特に水脈・鉱脈を探るための)棒占い
rhabdovirus
ラブドウイルス《RNA を含む植物・動物ウイルスの総称;狂犬病ウイルスなど》
rhapsodize
狂詩曲を作る, 狂文を書く, 熱狂的に語る
rhapsody
[名詞]
1 高揚した感情の表現, 熱狂的発言, 情熱的な文章
2 《音楽》狂詩曲, 狂想曲, ラプソディ
3 (古代ギリシャの)叙事詩(の一節)
4 [U]有頂天, 夢中

「歌、詩を縫い合わせる」という意味のギリシャ語に由来する. ode参照
rhombus
ひし形, 斜方形,菱面体
ribald
下劣な, 野卑な, みだらな, 不敬な
sinistrorse
〔植・貝類〕左巻きの《植物のつる, 巻貝の殻の巻き方が成長の方向に向かって左回転を示す》(⇔ dextrorse).
stalwart
頑健な, 断固たる, 断固とした, 背が高くて力強い
staphylorrhaphy
[名詞] 〔外科〕軟口蓋縫合術.

(語源) staphylo- (口蓋垂 ) + ギリシャ語 'rhaphē' (縫合) に由来する。
subversive
破壊的な, 破壊する, 打倒する, 転覆を企てる
subvert
(体制を)転覆する,破壊する
tenorrhaphy
〔病理〕腱縫合(術). ギリシャ語で「腱を縫う」が原義
tergiversate
変節する, 信仰を捨てる, 脱党する.言い抜ける[逃れる], 言葉を濁す.
toward
[前置詞]((運動の方向・傾向))…の方へ,に向かって,((目的・準備・貢献))…のために[の],((位置・方向))…の近くに,方に,((時間・数量的接近))…近く,((態度・関係))…に対して
transverse
【adj.】
[通例限定](斜めに)横切る, 横断の.〔幾何〕横軸の.〈フルートなどが〉横吹きの.〔解剖〕横径の, 横行の.

【n.】
横断物.〔幾何〕横軸.
traverse
[動詞]横切る, 横断する, 行ったり来たりする, 詳論する, トラバース[多角]測法で測る, トラバースする

[名詞]ジグザグ道, 縦走, 横断, 妨害, 横木, 交差点

[形容詞]横切る, 横断する
trustworthy
信用できる, 信頼できる, 信頼に足る, 信頼のあった, 当てになる
universal
普遍的な, 世界共通の, 一般的な, 全宇宙の, 全世界の, 自在の. 印欧語根等はuniverse参照
universally
広く, 普遍的に, 一般に, あまねく. 印欧語根等はuniverse参照
universe
[名詞]宇宙、万物、森羅万象、全世界
untoward
厄介な, 都合の悪い, 困った, 不幸な
unwrap
[動詞]包装を解く(~が解かれる), 〈包んだ物〉をあける(~があけられる), 〈巻いた物など〉を広げる(~が解かれる)

印欧語根等はwrap参照
verbena
クマツヅラ;(特に)バーベナ, ビジョザクラ《クマツヅラ科 Verbena 属の植物の総称;花言葉は赤い花が「家庭の団結」, 紫が「教会の団結」, 白は「私のために祈って」》.
verge(2)
[動詞]
1 (ある方向・地点・状態に)傾く, 向う, 推移する;広がる
2 (太陽が)傾く, 沈む
vermeil
【n.】
((詩・文))朱色, 鮮紅色.金めっきした銀[青銅, 銅].赤色ワニス.

【adj.】
朱色の, 鮮紅色の.

「えんじ虫」(後期ラテン語 'vermiculus' )に由来
vermicelli
バーミセリ《spaghetti より細いパスタ》.細く小さいチョコレート《ケーキ飾り用》.
vermicular
蠕(ぜん)虫状の;蠕動する;虫跡形の, うねうねした;虫食いの.蠕虫の[による].
vermin
[名詞]害虫, 有害小動物, 害獣, 害鳥, 社会の害虫. 「虫」の意味のラテン語に由来
versatile
用途が広い, 多目的な, 多目的に使える, 多方面の, 多用途の, 多才な, 万能の, 多芸(多才)の, 融通が利く, 変わりやすい, 八面六臂の
verse(1)
一節, 韻文, 詩, 詩の一行, 詩の節, 詩歌, 詩句, 詩形
version
[名詞]
翻訳, 訳書, 訳文, …版, 《コンピュータ》バージョン, 《医学》胎児回転;《病理学》異常傾斜

[動詞]
《コンピュータ》(ファイルやプログラムの)バージョンを区別するために特有の番号を付ける
versioning
《コンピュータ》バージョニング。
文書, プログラム, ウェブサイトなどの情報への変更を管理すること。 バージョニング・ファイルシステム(あるコンピュータファイルの複数のバージョンが同時に存在できるようなファイルシステム)。
参照: version
verst
ベルスタ《ロシアの距離単位;=1.067 km》.
versus
〜と対比して, 〜に対して
vertebra
椎骨
vertex
最高点, 山頂, 頂上, 頭頂, 頂点
vertigo
目眩
vervain
Salvia verbenaca《ヨーロッパ・西アジア産のシソ科の多年草》.クマツヅラ(の類)
vortex
渦, 渦巻
warp
[動詞]曲がる, ゆがめる, ねじれる, 反らせる, ひずませる, 船を綱で引く, ワープする.
[名詞] ((the ~))((集合的))(織物の)経たて糸, ワープ, (木などの)曲がり, ねじれ, そり, 沖積土, 《海事》引き綱. 「腕を回してほうり投げる」という意味のゲルマン語から「捨てる」意の古英語になり、現代の意味になった
wayward
わがままな, 気紛れな, 強情な, 予想外の
weird
運命の, 奇妙な, 超自然的な, この世の物とは思えない, 不可思議な, 不思議な, 風変わりな, 変な, 気味が悪い, 恐ろしい, 不気味な, 異様な. 「運命」という意味のゲルマン語に由来
worm
[名詞]
蠕虫(ぜんちゅう)(ミミズ, ウジ, サナダムシなど細長い下等動物の俗称), 虫に似たもの, 寄生虫, 寄生虫病, 苦悩, 虫, 虫けら, 《コンピュータ》ワーム

[動詞]
そろそろ動く[はう, 進入する], くねくね進む, 巧妙に取り入る, 〈鳥などが〉ミミズなどを捜す, 《冶金》表面にひびが入る, 〈秘密などを〉(人から)徐々に引き出す
worried
[形容詞]〈人が〉(…で)困っている, 当惑[心配]した;〈表情などが〉心配そうな

[動詞]worryの過去形、過去分詞形

印欧語根などはworryを参照
worry
[動詞]心配する, 苦しめる, 〈動物などが〉…をかんで振り回す

[名詞]心配, 心配ごと, (猟犬などが)獲物をかんで振り回すこと. 犬やオオカミが羊を「絞め殺す」というのが原義
worship
[名詞]
崇拝, 礼拝, 尊敬, 賛美, ((古))高潔な人格

[動詞]
神などを崇拝する, 礼拝する, 尊敬[賛美]する
worth(1)
〜の値打ちがある, 〜相当の, 〜の価値がある, 〜に値する, 相当量の
worth(2)
[動詞](自)((古))降りかかる
worthless
価値のない, 役に立たない, 役立たずな
worthwhile
価値のある, やりがいのある, 〜する値打ちのある, 無駄ではない, 〜だけのことはある, プラスになる
worthy
値する, 値価のある, 〜するに足る, 尊重すべき
wrangle
[動詞](人と;…のことで)論争する, 口論する, 説き伏せる

[名詞]口論, 論争
wrap
〜を包む, (真の意味を)包み隠す, 巻きつける
wrath
激怒, 憤怒, 神の怒り, 復讐
wreath
花, 花冠, 花輪, 輪状のもの. 「巻きついたもの」という意味の古英語から
wrench
ねじること, ねんざ, 悲しみ
wrest
ねじり, ひねり
wrestle
〜ともみ合う, 取っ組み合う, レスリングをする, 格闘する, 取り組む
wrestling
[名詞] レスリング, 格闘
[動詞]wrestleの現在分詞形
印欧語根などはwrestleを参照
wriggle
〜をくねらす, じたばたする, にょろにょろ這う, のたうちまわる, のたくる, 体をくねらせる
wring
[動詞]絞る, 絞り出す, 絞り取る, 苦痛を与える

[名詞]強くねじる[絞る]こと
wrinkle
皺, ひだ

「巻く」意の古英語gewrinclianから. ge-は集合接頭辞
wrist
手首, 手先の力
writhe
[動詞]ねじ曲がる, のたうち回る, もがく, 身もだえする, 悶え苦しむ, 苦悶する

[名詞]身もだえ, のたうち;苦悩
wrong
[形容詞]悪い, 間違った, 誤っている, 不当に取り扱う, ふさわしくない, 邪な, 裏の

[名詞]悪, 不正行為, 《法律》権利侵害

[副詞]](道徳的に)不正[邪悪]に

[動詞]〈人を〉不当に扱う, 虐待する, 中傷する. 原義は「ねじれたもの」という意味の古ノルド語
wroth
[通例叙述]((古・文))〈人・自然などが〉激怒した, 荒れ狂った
wry
こじつけた, しかめられた, ゆがんだ, 曲がった, 皮肉たっぷりの, 皮肉の, 見当違いの, 意地悪な, もじった


この語根 wer-3 から派生した接頭辞
vermi-
「(ミミズなどのような)虫」, 「蠕虫(ぜんちゅう)」という意味を表す。

(語源) ラテン語 'vermis' (虫)に由来する。


この語根 wer-3 から派生した接尾辞
-ward
空間的・時間的な方向を表す副詞・形容詞・前置詞を造る。 異形として '-wards'

(語源) 古期英語 '-weard' (…の方へ, に向かって)


【戻る】
【TOP】