この語根 leu- から派生した単語 | ||
---|---|---|
Lysander
| リュサンドロス《スパルタの将軍;Peloponnesus 戦争でアテネを攻略した》. | |
absolute
| [形容詞] 1 [限定] 完全な, 決定的な;疑う余地のない, 絶対の;まじりけのない;[強調] まったくの, 純粋の 2 無制限の, 無条件の, 絶対的な;専制[圧制]の, 独断的な 3〔言語〕 ━a 独立の, 遊離する, 絶対の ━b〈他動詞が〉独立の《直接目的語を取らない動詞についていう》 ━c〈形容詞が〉独立の《名詞として用いられる形容詞をいう》 4〔物理〕[名詞の後に置いて]〈圧力・温度などが〉絶対の 5〔数学〕絶対値の, 無条件の 6〔法律〕 ━a 絶対の, 最終的な, 無条件の ━b〈不動産権などが〉全面的な, 完全な 7 [通例 A〜]〔哲学〕絶対の, 何ものにも依存しない [名詞] 1 絶対的なもの[規則, 原理] 2 [the A〜]〔哲学〕絶対者;実体, 神 |
|
absolutely
| [副詞] 1[強意語] 完全に, まったく《◆比較の余地のない意味内容の語を強調》 2[否定語の前で][全否定] 少しも, まったく(…でない);[否定語の後で][部分否定] まったく…というわけではない 3断固として 5((主に女性語))[しばしば最上級の形容詞などの前に付けて] 断然, 無条件に, 確実に, 決定的に 6独裁的に, 専制的に 7〔言語〕独立[絶対]的に, 遊離して, 単独に |
|
absolution
| [名詞] 〔主にキリスト教〕(苦行・宗教儀式による)〔罪の〕許し;赦免;(義務・約束の)免除;〔罪の〕許しの言葉〔for, from, of〕, 悪行消滅宣言 |
|
absolve
| [動詞] 〔法律〕〈人〉〔の義務など〕を免除する〔of, from〕;〔キリスト教〕〈人〉を〔罪などから〕赦免する〔of, from〕 |
|
analysis
| 分析. 印欧語根等はlysis参照 | |
analyst
| [名詞] 1.分析(専門)家;(情勢などの)解説者 2.精神分析専門家[医] 3.システム分析家 印欧語根等はanalysis参照 |
|
analytic
| =analytical [形容詞]1 分析の, 分析に基づく[を用いた];〈命題・言語が〉分析的な. 2 分析癖のある. 3 《数学》解析の. 4 精神分析の. 印欧語根等はanalysis参照 |
|
analytics
| [名詞][U]《論理学》分析論;《数学》解析学 印欧語根などはanalysis, analyticを参照 |
|
analyze
| [動詞] 1 …を(構成要素に)分析[分解]する, 《数学》…を解析する, 《化学》…を(元素などに)分解する, 《文法》…を文法的要素に分解する 2 …を分析して調べる, …を批判的に検討する 3 …を精神分析する analysis からの逆成 |
|
analyzer
| [名詞] 1 分析;分析器, アナライザー 2 《光学》検光子 3 =analyst 印欧語根などはanalysisを参照 |
|
artless
| ありのままの, 自然のままの | |
assoil
| [動詞] 1〈人〉を(義務などから)放免する, 自由にする 2…の罪滅ぼしをする, 〈罪など〉を償う 参照: absolve (語源) ラテン語 'absolvere' (自由にする) に由来する。 'ab-' (現代英語のab- (離脱)) + 'solvere' (解き放つ) |
|
boundless
| 果てしない, 限りない 印欧語根などはbound(2)を参照 |
|
catalysis
| [名詞] 1〔化学〕触媒作用[現象];触媒反応 2(触媒作用による)誘因 3(人間関係の)かかわり合い 印欧語根等はlysis参照 |
|
catalyst
| 触媒, 触媒の働きする人 | |
ceaseless
| [形容詞]((限定))絶え間ない, 間断ない, 不断の 印欧語根等はcease参照 |
|
consolute
| [形容詞]共溶の。(2種以上の液体がある条件の下で完全に溶ける) | |
cordless
| [形容詞] コードなしの;電池作動の 印欧語根等はcord参照 |
|
countless
| 無数の | |
dauntless
| びくともしない, 決してたじろぐことのない, 豪胆な, 不屈の, 勇敢な | |
dialysis
| 分離, 分解, 透析 | |
dissolution
| 解散, 分解, 分離, 融解, 溶解 | |
dissolve
| 解散する, 取り消す, 溶かす, 溶解する | |
endless
| 絶え間のない;永遠の;無限の, 循環の;継ぎ目なしの | |
feckless
| 弱い, 元気のない, 軽率な, 無責任な, 無益の | |
forlorn
| 絶望的な, 見捨てられた, 捨てられた, 見放された, 惨めな, 絶望した, 孤独な, よるべのない, みすぼらしい | |
forlorn hope
| 1 はかない望み. 2 決死的行動, 暴挙. 印欧語根等はforlorn参照. オランダ語verloren hoop(英語のlost troopにあたる)「失われた軍隊」が原義で、もともとhope(希望、望み)の意味はなかったが、語源的誤解から 1 の意味もできた。 |
|
fruitless
| 実を結ばない、効果のない、無駄な | |
guileless
| 悪だくみをしない, 正直な, 明朗な, 率直な | |
hapless
| 不運な, 数奇な, 哀れな | |
harmless
| 害のない, 害にならない, 無害の, 損害を受けない, 罪のない | |
heedless
| 注意を払わない | |
homeless
| [形容詞]家のない [名詞]((the ~))よるべのない人々, ホームレス(の人たち) 印欧語根等はhome参照 |
|
indissoluble
| 【adj.】 1 分解[分離, 溶解]できない. 2 永続的な, 不変の(constant);堅固な, しっかりした. |
|
insolvent
| 【adj.】 1 [通例叙述]〔法律〕支払い不能の;破産した, 破産(者)の(⇔ solvent). 2 全借金の支払いに不十分な, 債務超過の. 【n.】 〔法律〕支払い不能者, 破産者. solvent参照 |
|
irresolute
| 【adj.】 決断力のない(indecisive), 優柔不断な;ためらいがちな, ぐずぐずした. |
|
lag(2)
| [名詞]1 おけ板, たる板. 2 (ボイラーなどの円筒状の物の)被覆材. [動詞](他)〈ボイラーなどを〉(断熱材で)包む おそらくスウェーデン語に由来 |
|
leasing
| [名詞]《古》1 嘘をつく事。 2 嘘言。 「ゆるんだ、…がない、虚偽の」という意味の古英語に由来。 | |
leister
| [n.] (魚, 特にサケを突く)やす [v.] 〈魚〉をやすで突く |
|
lifeless
| [形容詞] 1 ((主に文))生命を持たない;死んだ 2 生物のいない 3 元気[活力]のない;人事不省の 印欧語根などはlife参照 |
|
listless
| 気乗りしない, 物憂げな, だるい, 無関心な | |
loess
| レス, 黄土《ユーラシア・北米などの(砂漠から)風で運ばれてきた固成細粒堆積物》 | |
loose
| ゆるい, ゆるんだ, ダブダブする | |
loosen
| たるむ, ゆるむ, ほぐれる | |
lorn
| わびしい, 孤独な, 廃墟となった | |
lose
| 失う, 減らす, 負ける, 失敗する | |
losel
| [n.] ろくでなし [adj.] 役立たずの |
|
loss
| 失敗, 喪失, 損害, 損失, 紛失, 浪費 | |
lues
| 梅毒, 疫病, 悪疫 | |
lyase
| リアーゼ《分子間の2重結合形成に作用する酵素》 | |
lysis
| [名詞] 1 《免疫学・生化学》(細胞の)溶解, 破壊, リーシス 2 《医学》消散 (少しずつ病勢や熱が下がること) (語源) 近代ラテン語 ←ラテン語 'lysis' ← ギリシャ語 'lusis' (緩めること)。 'lūein' (緩める, 溶解する)に由来する。 |
|
lytic
| 溶解の, 溶解を引き起す, 溶解の結果の, 溶解素(に関して)の | |
palsy(1)
| 【n.】 1((古))〔病理〕麻痺(まひ), しびれ(paralysis);中風. 2[比喩的に] 麻痺状態. 【v.】 …を麻痺させる. |
|
paralysis
| 【n.】 1〔病理〕麻痺(まひ), 中風. 2 [比喩的に] 麻痺(状態). |
|
paralyze
| 【v.】 1〈人・物・事が〉〈体の一部〉を麻痺(まひ)させる, しびれさせる. 2 [比喩的に]〈物・事・人が〉〈人・物・事〉を(一時的に)麻痺させる. |
|
pitiless
| 【adj.】 1 無慈悲な(merciless), 哀れみのない(cruel). 2〈天候などが〉情け容赦のない, 過酷な. 印欧語根などはpityを参照 |
|
priceless
| 【adj.】 1 金では買えない, 値踏みのできない, たいへん貴重な. 2((略式))すばらしい, 信じられない |
|
reckless
| 向こう見ずな, 無謀な, 〜を気にかけない | |
regardless
| 構わない, 無頓着な, 不注意な | |
resolute
| [形容詞] 〈人が〉意志の固い, (…を)固く決心している((for, in ...)) |
|
resolution
| 決定, 決断, 決議(案), 決心, 決意, 誓い, 強固な意志, 不屈 | |
resolve
| [動詞]((形式))(他) 1 …を決定する;〈…しようと〉決心する;〈…ということを〉決意する;〈議会・集会などが〉〈…ということを〉決議する;〈状況などが〉〈人に〉(行動を, …することを)決心させる 2〈問題・困難などを〉解決する;〈疑いなどを〉取り除く 3〈物を〉(構成要素に)分解[分析]する((into ...));《光学》〈像を〉解像する 4 ((しばしば~ -self))〈物を〉(…に)変える, 変化させる, 帰着させる 5《音楽》〈不協和音を・が〉(協和音に)解決する 6《医学》〈炎症・はれ物など〉を消散させる;消散する ━━(自) 1 …をする[しない]ことを)決定する 2 [resolve into A(構成要素)]〈物が〉〈Aに〉分解する;〈物が〉(分解などによって)〈Aに〉変わる, 還元する, 結局〈Aと〉なる, 〈Aに〉帰着する [名詞]((形式)) 決心, 決断, ((米))決議, 決意, 強固な意志, 不屈, 堅忍不抜 |
|
restless
| 絶えず動いている, じっとしていられない, 落ち着かない, 落ち着きのない, 不安な, やむことのない, せかせかする, そわそわする, もじもじする, ちょこまかした, 気ぜわしい rest(1)を参照 |
|
ruthless
| 容赦ない, 残忍な, 無情な, 冷酷な, 無慈悲な | |
seamless
| [形容詞] 1 〈パイプ・ストッキングなどが〉縫い目[継ぎ目, とじ目]のない 2 とぎれのない 印欧語根などはseam参照 |
|
shameless
| 恥知らずな, 羞恥心のない, 廉恥心のない, ずうずうしい, 不謹慎な, 盗人たけだけしい 語源などはshameを参照 |
|
sleet
| みぞれ, 雨氷 中英語slete←おそらく古英語*slēte。 「雹(ひょう)」の意のドイツ語Schlosseとも関連。 |
|
slumber
| [動詞] まどろむ, 無活動状態にある, 〈火山などが〉休止している, うとうとして[無為に]過ごす, …を眠って払いのける[忘れる] [名詞] うたた寝, まどろみ, 昏睡状態, 眠り, 無活動, 休眠状態 古英語slūma→中英語slumeren, slumberenに由来 |
|
sol(4)
| 〔化学〕ゾル, コロイド溶液《液体中に微小な粒子がコロイド状に分散している状態》. 印欧語根等はsolute参照 |
|
soluble
| 溶ける, 溶けやすい, 溶解できる, 溶性の | |
solute
| 【n.】 〔化学〕溶質《溶媒に溶けている物質》 .【adj.】 溶解した.〔植〕遊離した |
|
solution
| ソリューション, 解, 解答, 解決(法), 問題解決手法 | |
solve
| 〜を解く, 解決する, 負債を支払う, 溶解する | |
solvent
| 溶かす, 溶解力のある, (店などが)やっていける, 支払能力がある, 立ち行く | |
stainless
| [形容詞] 1 しみ[よごれ]のない 2 ((文))〈人格・評判などが〉汚点[傷]のない 3 ステンレス製の 4 〈金属が〉さびない [名詞] ステンレス製のナイフ・フォーク類 印欧語根等はstain参照 |
|
tachylyte
| 〔地質〕タキライト, 玄武岩質ガラス | |
topless
| [形容詞] 1 〈女性・衣服が〉トップレスの 2 セックスをオープンに扱う 3 ((古))非常に高い [名詞] 1 トップレスのウエートレス[ダンサーなど] 2 トップレスの服(水着など) 3 (トップレスの女性がサービスする)トップレスバー[レストラン, ナイトクラブ] 印欧語根等はtop参照 |
|
useless
| 役に立たない, 無用な, 無駄な, 使い道がない, 実用にならない, 甲斐がない | |
valueless
| つまらない, 価値のない, 無価値な | |
witless
| 愚かな, 知恵のない, 思慮のない, 無分別な, ばかな, 気が狂った | |
worthless
| 価値のない, 役に立たない, 役立たずな |
この語根 leu- から派生した接頭辞 | ||
---|---|---|
lyo-
| 「溶解」, 「分散」, 「欠けた」という意味を表す。 (語源) ギリシャ語 'lūein' (緩める, 溶解する)に由来する。 |
|
lyso-
| 「溶解」, 「分解」という意味を表す。 《◆ "lysi-" と言う異形も。 母音の前では "lys-" 》 (語源) ギリシャ語 'lūein' (緩める, 溶解する)に由来する。 |
この語根 leu- から派生した接尾辞 | ||
---|---|---|
-less
| 次の尾意味を表す形容詞を造る。 1 (名詞について) ...のない, ...を持たない, ...を欠く。 2 (動詞について) ...できない, ...しがたい, ...しない (語源) 中期英語 '-lesse' ← 古期英語 '-lēas' ('lēas' ...がなく, ...なしに) に由来する。 |
|
-lyse
| -lyze の異形。主として英国で。 | |
-lysis
| 「分解, 溶解, 分離, 破壊」の意味の名詞を造る。(複数形 -lyses) (語源) ギリシャ語 'lusis' (緩めること、緩和) に由来する。 |
|
-lyte
| 1 破壊[分解]されてできた物質。 ...分解物。 参照: -lysys 2 「...石, ...鉱物, ... 化石」の意味の名詞を造る。 ( "-lite" とも) |
|
-lytic
| 溶解の, 分解の。「分解する」という意味の形容詞を造る。 参照: -lyte | |
-lyze
| -lysis に終わる名詞に対応する動詞連結形。異形として -lyse 語源, 語根などは -lysis を参照。 |