| 印欧語根 | ||
|---|---|---|
| (s)pen- | To draw, stretch, spin. 引っ張ることや伸ばすこと、あるいは紡ぐことを表す印欧語根。 1.spiderやspinの由来として、紡ぐこと。 2.語幹pendを持つ語(append, depend, suspendなど)の由来として、掛けること、重さを計ること、または検討すること。 3.span(1)の由来として、距離の意。 4.spontaneousの由来として、自発的に。 | |
| 途中遷移語 | ||
|---|---|---|
| pendēre | ラテン語 | つるす、取り付ける |
| pendere | ラテン語 | つるさせる、取り付けさせる、価値がある |
| 接尾辞 | ||
|---|---|---|
| -ive | 「(継続して、絶えず)…の傾向のある、…の性質を持った」などの意を表す形容詞語尾 | |