| 印欧語根 | ||
|---|---|---|
| saəwel- | 太陽の意を表す。(Sunday,southなど) | |
| trep-2 | To turn. 回転することを表す。tropicの由来として、回ること、変わること。 | |
| 接頭辞 | ||
|---|---|---|
| helio- | 「太陽」, 「太陽光線, 太陽エネルギー」という意味を表す。 《◆母音の前では'heli-'》 (語源) ギリシャ語 'hēlios' (太陽) に由来する。 |
|
| 接尾辞 | ||
|---|---|---|
| -trope | 1 「...(の方向)に向くもの」 (例:heliotrope ヘリオトロープ, 向日性植物 ("helio-" 太陽)), 「転回する機械」 と言う意味の名詞を造る。 2 「...(の方向)に向く、向いている」という意味の形容詞を造る。 (語源) ギリシャ語 'tropos' (可変性の), 'trepein' (回転させる)に由来する。 |
|