| 印欧語根 | ||
|---|---|---|
| dek- | 取ること(to take)や受け入れることを表す。 | |
| -yo-3 | 関係を表す形容詞の接尾辞。(-ary, -eer, -er(1), -atory) | |
| 接尾辞 | ||
|---|---|---|
| -ary | 1. 「…の、…に関する」の意の形容詞を造る (例: elementary, tributary 等) 2. 「…に関係する人、…に関するもの、…の場所」 などの意の名詞を造る(例:secretary) (語源) 中期英語 '-arie'(…に関係ある という意味の接尾辞) ← 古期フランス語'-arie', ラテン語 '-ārius' に由来する |
|