| 印欧語根 | ||
|---|---|---|
| yēk- | 治す、癒すことの意を表す。(autacoid,panaceaなど) | |
| weid- | 広く「見ること」を表す印欧語根。1.案内すること(例guide)。 2.賢い(例wise(1))、知識(例wit(1))。 3.姿、形(例idol, kaleidoscope)。 4.見ること(例view, visa, 語幹videを持つ語)。 | |
| 接頭辞 | ||
|---|---|---|
| auto- | 1 「自己, 独自の, 自己...」の意を表す。 2 「自動車の」の意を表す。 3 「自動(機械)の」の意を表す。 《◆母音の前で "aut-"》 (語源) ギリシャ語 'autos' (自己) に由来する。 |
|
| 接尾辞 | ||
|---|---|---|
| -oid | 「…のような(物)、…状の(物)、…質の(物)、…類似の(物)」などの意の形容詞・名詞を造る | |