| 印欧語根 | ||
|---|---|---|
| pelə-1 | To fill. 満たしたり埋めることを表す印欧語根。「豊富」「大勢」「多数」などの意。 1.fill, full(1)などの由来として、いっぱいに満たすこと。 2.folkの由来として、人々。 3.pluralやplusなどに由来して、多量の。 4.語幹ply2を持つ語(complete, supplyなど)の由来として、満たすこと。 | |
| ken-2 | Fresh, new, young. 新鮮であること、新しいこと、若いこと(recent)。 | |
| 接頭辞 | ||
|---|---|---|
| pleo- | 「さらに」, 「もっと多くの」という意味を表す。  (また "pleio-", "plio-" とも) (語源) ギリシャ語 'pleíōn', 'pleōn' (より多くの) に由来する。  | 
     |
| 接尾辞 | ||
|---|---|---|
| -cene | (地質)「新しい」の意味の形容詞を造る。(特に新生代に属する時期の名称に用いられる)  (語源) ギリシャ語 'kainos'(新しい)に由来する。  | 
	|