| 印欧語根 | ||
|---|---|---|
| bhā-1 | 輝くことを表す。また、(合図の)のろしなどの意。photo-の由来。 | |
| この接頭辞を持つ語 | ||
|---|---|---|
| photograph | [名詞] 写真 [動詞] (…の)写真をとる, 〈人・事・物を〉心に焼きつける, 写真に写る | |
| photographer | [名詞] 写真を撮る人, (特に)写真家, カメラマン 印欧語根等はphotograph参照 | |
| photographic | [形容詞] 1 写真(術)の;写真用[による] 2 写真のような, 非常に写実的[精密]な;(写真のように)鮮明に思い出せる 印欧語根等はphotograph,graphic参照 | |
| photography | [名詞] [U]写真撮影(術) 印欧語根等はphotograph参照 | |
| photometer | 【n.】 〔光学〕光度計;〔写真〕測光器. | |
| photorealism | 【n.】 〔美術〕フォトリアリズム《写真のように描写する絵画のスタイル》. 印欧語根などはrealismを参照 | |