この語根 yē- から派生した単語 | ||
---|---|---|
abject
| [形容詞] [限定]〈暮しなどが〉みじめな, みすぼらしい;〈人・行為などが〉卑屈な, 軽蔑(べつ)に値する |
|
adjacent
| [形容詞] 1〔…に〕隣接した, 面する;〔…の〕近隣の, 近辺の〔to〕 2〔幾何〕隣接する 3〈ページなどが〉直前[直後]の [名詞] 〔幾何〕隣接辺;〔コンピュータ〕隣接 |
|
adjective
| [名詞]《文法》形容詞 [形容詞] 1〔言語〕形容詞の, 形容詞的な 2 自立しない, 隷属(れいぞく)する 3〔法律〕付加の, 付属の;訴訟手続きに関する 4〈染料が〉色止め剤[媒染剤]を要する |
|
amice(1)
| [名詞] 〔キリスト教〕アミクトゥス, 肩衣(ぎぬ)《司祭が祭服の下に着る白い肩かけ |
|
catheter
| カテーテル, 導尿管 | |
circumjacent
| [形容詞] 周辺の, 四方に接した, 取り囲んだ |
|
conjecture
| 推量する, 推測する, 憶測する, 当てずっぽうを言う | |
deject
| [v.] 〈人が〉落胆[がっかり]する [adj.] 落胆した |
|
diesis
| ディエシス, ピタゴラスの理論で4度と2個の全音(tonus)との間の差, 現代の音響学では, 短4度と3度の間の音程, シャープ(#) | |
disease
| 精神の退廃, 病気, 病弊. 印欧語根等はease参照 | |
ease
| [名詞] 容易さ, たやすさ [動詞] 〈不都合・不便などを〉少なくする, …を慎重に[そっと]動かす, 休息させる, 〈苦痛・不安などを〉和らげる, 〈ねじなどを〉ゆるめる, ゆるむ, 和らぐ, 慎重に[そっと]移動する (語源) 古期フランス語 'aise' (身体的な余裕, 快適) ← ラテン語 'adiacēre' ( 'ad-' + 'iacēre' そばに横たわる) に由来する。 |
|
ejaculate
| 射精する,(突然)叫ぶ | |
ejaculation
| 射精, 絶叫 | |
eject
| [動詞] 1 〈人・物を〉(…から)追い出す, (法的手段を踏んで)立ち退かせる 2 …を解雇[免職]する 3 〈液体・煙などを〉(内部から)噴出する 4 (ボタンを押して)…を(機械から)取り出す 5 脱出する |
|
enema
| 浣腸, 浣腸剤 | |
gisant
| [名詞]《仏語》ジザン。しばしば石棺の上に置かれる石でできた死者の横臥彫像。「横たわる人」の意のラテン語から。印欧語根等はgist参照 | |
gist
| [名詞] 1 主旨, 要点, 骨子. 2(訴訟の)動機;訴因. 「投げる、横たえる、横たわる、矢」などの意味のラテン語→アングロノルマン語で「(この行いが)ここにある、見いだされる」(this action lies)が原義 |
|
gite
| (フランスの)自炊できる(安価な)貸し別荘 | |
inject
| 【v.】 1 …を〔…に〕注入[注射]する, 〈金〉を〔…に〕注ぎ込む〔into〕;〈人など〉に〔薬液などを〕注射する〔with〕. 2〈意見など〉をさしはさむ;〈活気など〉を〔…に〕添える;〈新しい別のもの〉を〔…に〕導入する;〈怒りなど〉を〔語気などに〕込める〔into〕. 3〈ロケット・衛星など〉を軌道に乗せる, 投入する. 4 (自分に)麻薬を打つ. |
|
injection
| [名詞] 1 [U][C]注入, 注射;かん腸 2 注入されるもの;注射液[薬];かん腸液 3 (仕事などへの)(資金の)つぎ込み, 投入 4 充血, うっ血 5 (燃料・空気などの)噴射 6 《宇宙》投入:人工衛星などを軌道に乗せること 7 《地質学》(溶解したマグマの岩間への)貫入 8 《数学》単射(写像) 印欧語根等はinject参照 |
|
inkjet
| [形容詞] ((印刷))インクジェット式の 印欧語根等はink,jet(1)参照 |
|
interject
| 【v.】 1〈言葉など〉を不意にさしはさむ(interpose);[伝達動詞]「…」と口をはさむ. 2 ((古))…の間に入る, 仲裁に入る. 3 不意に言葉をさしはさむ. |
|
interjection
| [名詞] 1 投入, 挿入;さしはさまれた言葉 2 不意の叫び[発声];不意の叫び声[言葉], 感嘆 3 《文法》間投詞, 感嘆詞(略:int., interj.) |
|
jactitation
| 【n.】 1〔法律〕(結婚の)詐称;(偽りの)自慢[主張]. 2 自慢, ほら. 3〔病理〕輾転反側(jactation). |
|
jess
| 【n.】 (タカなどの)足緒(あしお). 【v.】 〈タカなど〉に足緒をつける. |
|
jet(2)
| 【n.】 1 (液体・ガス・炎の)噴出, 噴射;噴出物. 2 噴出口, 筒口. 3 ((略式))=→〜 plane. 4 ((略式))ジェットエンジン(〜 engine). 5 ジェット気流(〜 stream). 6〔天文〕ジェット《銀河系から出ている細長い尾のような物質》. 【v.】 1 …を噴出[噴射]させる, 吹き出す(out). 2 ((略式))…をジェット機で輸送する. 3 噴出する, ほとばしる(out). 4 噴射推進で動く;急速に進む(up);((略式))ジェット機で旅行する(in, off). 5 ((米俗))立ち去る. |
|
jetsam
| 【n.】 1〔海事〕投げ荷《◆「浮き荷」は flotsam;「浮標付き投げ荷」は lagan》;漂流物. 2 がらくた, くず. [◆jetsom ともつづる]. jettison, jet(2)参照 |
|
jettison
| 【n.】 1 捨てる[廃棄する]こと. 2〔海事・保険〕投げ荷《船舶を軽くしたり, 延焼を避けるために積み荷を海上に投棄すること;共同海損の典型的ケース》. 【v.】 〔海事・保険〕〈積み荷〉を捨てる, 投げ荷する;…を放棄[廃止]する. jet(2)参照 |
|
jetty(1)
| 【n.】 1 (木・石の)突堤, 防波堤. 2 桟橋, 波止場. 3〔建築〕張り出し. 4 (飛行機の乗客の)搭乗用の階段[通路]. 【v.】 1 …に突堤[防波堤]をもうける. 2〈建物の一部〉を張り出しにする. 3〈突堤が〉突き出る;〈建物の一部が〉張り出る(out). jet(2)参照 |
|
jeté
| [名詞](仏語) ジュテ. バレエで、片足を前や横に投げ出し、その方向に軽く飛ぶこと。 | |
joist
| 【n.】 〔建築〕(床や天井を支える)小梁, 根太(ねだ). 【v.】 …に小梁[根太]を渡す, …を小梁で支える. |
|
jut
| 【v.】 1〔…に/…の上に/…から〕突き出る, 張り出す(project)(out, forth)〔into/over/from〕. 2〈あごなど〉を突き出す(out). 【n.】 突出部, 突端. |
|
malaise
| 【n.】 (病気の前兆の)不快感;[通例 a 〜] 不安感;(社会の)沈滞. |
|
object
| おかしなもの, 客観, 対象, 物, 物体, 目的, 目的物, 被写体, 《文法》目的語 | |
object-oriented
| [形容詞] 〔コンピュータ〕〈プログラミングなどが〉オブジェクト指向の《手続きを記述する従来の方法に対して, 対象データ(オブジェクト)そのものに重点をおく考え方をいう》.印欧語根等はobject,orient参照 |
|
objection
| 異論, 異議, 反対, 不服, 拒絶(理由), 欠点, 難点 | |
objectionable
| [形容詞] 1 異議のある, 反対すべき, 気にさわる, 不愉快な 2 良風を傷つける, 不快な 印欧語根などはobjectionを参照 |
|
objective
| [名詞] (達すべき)目的, 目標, 実在(する)物, 《文法》目的格, 《光学》対物レンズ [形容詞] 客観の, 客観的な, 客観性のある, 事実に基づく, 実在の, 目的の, 《医学》〈症状が〉他覚性の, 《文法》目的格の |
|
objectivity
| 客観性 | |
paresis
| 【n.】〔病理〕 1 不全麻痺(まひ). 2 梅毒性進行麻痺(general 〜). |
|
parget
| 【v.】 (石こうで)…を塗る《装飾・防水用》. 【n.】 1 しっくい, モルタル. 2 石膏(gypsum). |
|
project
| 【n.】 1 (仕事・活動のための)計画;〔…する〕企画(plan)〔to do〕. 2 (大規模な)事業(計画), プロジェクト. 3〔教育〕研究計画, 学習課題《学習者の自主性を重視した教育計画》. 【v.】 1 ━a [SVO]〈人が〉〈事業など〉を計画する, 考案する(plan). ━b …を見積る, 算定する;〔…と/…すると〕見積る, 予測する〔that節 /to do〕. ━c〈水・ガス・ミサイルなど〉を〔…に〕放出[発射]する〔at, into〕. 2〈自己の資質・感情・信念など〉を表明する, …の印象を与える. 3〈声〉をはっきり大きく出す. 4〈心〉を〔…に〕おいてみる〔into〕. 5〔心理〕(無意識に)〈感情・観念など〉を〈他の対象〉に投射[投影]する〔on, upon, onto〕(cf. projection). 6〔幾何〕…を投影する;〔数学〕射影する;〈地図〉を投影法で作る. 7〈人・機器などが〉〈光・影など〉を〔…に〕映写する, 投影する〔on, upon, onto〕. 8〈物〉を突き出す, 張り出す. 9〔演劇〕〈役柄など〉をはっきり示す. 10〈勢力など〉を〔…へ〕伸ばす〔over〕. 11 ((正式))[SV(M)]〈物が〉〔…に/…の上に/…から〕突き出る, 出っ張る(out)〔into/over/from〕. 12 自分の考え[感情, 役割など]をはっきり伝える. 13〔心理〕投射[投影]する. 14 声をはっきり大きく出す. |
|
projectile
| 【n.】 投射物, 発射体《弾丸・石》;自動推進体《ロケットなど》. 【adj.】 1 投射[発射]する;推進する. 2〔動〕(手足・触角などを)突き出せる(protrusile). |
|
projection
| 【n.】 1 投射, 発射. 2〔幾何〕投影(図);投写像;〔数学〕射影, 射影作用素;〔地図〕投影法(map 〜). 3〔心理〕投射《自分の中にある情動や態度が自分に受け入れ難い時, それを他者のものとして責任を転嫁すること》, 客観化《他人も自分の感情や性質などと同じものを持つと決めてかかる傾向;子供によくみられる》. 4〔精神分析〕投射《自分が他人に敵意を持っている時, 逆に相手が自分に敵意を抱いていると思い込むなど, 自分の感情・性質を無意識のうちに他人に移しかえる心の働き;防衛機制の1つ》. 5 (将来のことの)推定, 見積り;計画, 立案. 6 ((正式))突出[突起]部. 7〔錬金術〕投入(プロイエクティオ)《賢者の石(philosopher's stone)の粉を溶かした卑金属に入れ, 金や銀に変成させる最終操作の1つ》. 8 (遠方[多数]に)はっきりと声を伝えること. |
|
projector
| 【n.】 1 プロジェクター, 映写機, 投射器, 投光器. 2 計画者, 企画者;詐欺的商売を企てる者. 3〔幾何〕(投影図を描く)投影線. |
|
reject
| [動詞]〈要求・提案などを〉拒絶する, 退ける, 〈胃が〉〈食べ物を〉受けつけない [名詞] 却下, 拒絶[拒否]された人, 廃棄物, 不合格品, 傷物, ばか, あほ |
|
rejection
| [名詞][U][C] 1 拒絶[却下, 否認, 排除]する[される]こと 2 嘔吐おうと;[C]廃棄物, 排出物 3 [U]《医学》拒絶反応 rejectを参照 |
|
subjacent
| 基礎[土台]となる;下にある.下方にある;隠れた. | |
subject
| [名詞]主語, 主部, 主題, 科目, 臣下;(特に君主国の)国民, 被験者 [形容詞]服従する, (…を)受けやすい, 必要とする [動詞]支配する, 委ねる, (批判などを)受けさせる |
|
subjective
| 主格の, 主観の, 主観的な, 主語の, 主体の | |
superjacent
| すぐ上にある. | |
synesis
| 〔言語〕意味構文《呼応が文法形式よりも意味に重きを置いた構文》. | |
traject
| …を運ぶ, 輸送する (語源) ラテン語 'trāicere' (向こう側に投げるやる: 'trāns-' (向こう側へ) + 'iacere' (投げる) ) に由来する。 |
|
trajectory
| 軌道, 弾道 | |
uneasy
| 不安な, 心配な, 楽でない, 窮屈な, オロオロして |