terə-1

こすったり摩擦すること、回すことを表す。派生して、巻き付けたりねじること、(ドリルや錐などで)穴を空けること、刺し通すことに関係すること。あるいは、皮やさやを取るために穀物をこすること、牛や脱穀機を使ってする脱穀に関係することを表す。

この語根 terə-1 から派生した単語
ablation
[名詞]
1〔医学〕(手術による臓器・組織・器官の)切除
2〔宇宙工学〕アブレーション, 融除, 溶除, 溶発《宇宙船が大気圏に再突入する際に耐熱シールドが空力加熱によって徐々に溶解・摩耗する現象など》
3〔地質〕(岩・氷河などの)風化, 浸食
ablative
[名詞]
〔言語〕奪格《分離・原因・比較の基準などを表すラテン語名詞の格

[形容詞]
1〔言語〕奪格の
2〔医学〕〈手術が〉切除を伴う
3融除[溶除]の[を受ける]
allative
[形容詞]
《名詞の活用形》向格の

[名詞]
向格
atresia
[名詞]
〔医学〕閉鎖(症)《管・孔・腔などの欠損または不自然な閉塞・狭窄(きょうさく)》;〔生理〕(月経周期中に排卵しない)卵胞閉鎖
attorn
[動詞]
1〔法律〕〈借地人が〉(土地譲渡による新所有者を)地主と認める
2〔英史〕臣従関係を変更する, 新しい領主に臣従を誓う
attorney
[名詞]
1((米))弁護士(〜-at-law)(【略】 at., att., Att., atty.)
2法定代理人
attrition
減少, 自然減(耗), 消耗, 人員の欠落[漸減], 人員削減, 摩擦, 磨滅
contour
等高線, 輪郭, 外形, 外観
contrite
深く悔いている, 悔恨の, 悔い改めた
derma(2)
[名詞]=kishke.おそらく古高地ドイツ語の「腸」→中期高地ドイツ語→イディッシュ語
detour
[名詞]回り道, 迂回路

[動詞]〜に回り道をさせる, 遠回りする
detriment
損害
detrimental
有害な
diatreme
[名詞]火道, ダイアトリーム。地下の火山ガスの爆発によりできる火山筒(溶岩の噴出路)のことで火山性角礫岩で満たされる。
ギリシャ語で「貫通して」→「丸木船」が原義
diatribe
こきおろし, 酷評, 痛烈な非難。
「消耗すること」→「気晴らし、講義」意のギリシャ語→「学問的な講演」の意のラテン語に由来
dredge(2)
〈魚など〉に〔粉などを〕まぶす, 〈小麦粉・砂糖など〉を〔…に〕振りかける
drill(1)
[名詞]
《機械》穿孔機, 錐, 訓練, 教育, 練習, 《軍事》練兵

[動詞]
(きりなどで)穴をあける, 《軍事》訓練する, 練習をする, ガンガン鳴る

「穴をあける」意のオランダ語に由来
monotreme
【n.】
〔動〕単孔類《卵生の哺乳類で消化管・排尿管・輪卵管が1つに開口;カモノハシ・ハリモグラなど》.
return
[動詞]
戻る, 帰る, 復帰する, 〈病気などが〉再発する, 〈健康が〉回復する, 応答する, 返却する, 返す, 〈利益・所得などを〉生む
[名詞]
帰ること, 返すこと, 返却, 返品, 再発, 再来, 返事, 利益
[形容詞]
帰りの, 戻りの, 返された, 再度の
returnee
帰還者, 帰国子女, 帰国者, 長期休暇から戻った人, 復学者
septentrion
北方地方;北
teredo
〔貝類〕フナクイムシ類《Teredo 属の海洋性二枚貝の総称》.
terete
〔植〕(先端が細くなった)円柱[円筒]形の.
thrash
[動詞]
(他)1 〈人・動物を〉(罰として)強く打つ, むち打つ。
2 〈腕・足などを〉振り回す, ばたばたさせる;〈水を〉ばちゃばちゃさせる。
3 (略式)〈相手を〉(試合で)完敗させる。
4 〈穀物を〉(からざおで打って)脱穀する。
5 〈船を〉強い風(波,潮)に逆らって進める。
(自)1 転げ(のたうち)回る, 手足をばたばたさせる, くるくる(ばたばた)動く。
2 脱穀する。
3 〈船が〉風[潮流]に逆らって進む, 波間を切って船を進める。

[名詞]
1 打つこと,負かすこと。
2 (古風)騒々しいパーティー。
3 《音楽》スラッシュ(メタル)(thrash metal)。
4 脱穀。
5 《海事》逆風で進むこと。
6 《水泳》(クロールの)ばた足。

(語源) 中期敬語 'thresshen' ← 古期英語 'therscan' (脱穀する, 揺らす, 殴る)に由来する。
thrashing
[名詞]
1 (処罰のためむち・手などで)殴ること, 殴られること。 (get a thrashing) むち打ち。
2 (略式)(試合で)こてんぱんにやっつけこと, やっつけられること。
3 脱穀。1回の脱穀量。
参照: thrash
thread
[名詞]
糸, (話などの)脈絡, 《インターネット》スレッド, ((文))細糸状のもの;細い線, ネジ山, ((the ~))生命の糸;寿命, スレッド:糸の長さの単位

[動詞]
1 〈針に〉糸を通す
2 〈喜びなどが〉〈物語などの〉全体にわたって流れている;〈物に〉(…で)筋をつける
3 (…を)縫うように通る;進む
4 〈ボルトなどに〉ねじ山をつける
5 〈川などが〉うねって進む, 曲がりくねる
thresh
打ちすえる, 脱殻する
threshold
始め, 出発点, 入り口, 発端, 敷居, 閾値
throw
〜を投げる, 投じる, 投影する, 発射する
toreutics
[名詞] (単数・複数扱い) 金属細工, 金属工芸

(語源) ギリシャ語'toreutikos'(金属細工の) ← 'toreú(ein) ' (穴をあける, 模様を打ち出す) ← 'toreus'(穴をあける道具)に由来する。
tour
[名詞]
視察・観光・娯楽・仕事・命令などのために各地を回る旅行、ツアー, 観光旅行, 見て歩くこと, 見て回ること

[動詞]
(視察・観光などで)小旅行[周遊, 漫遊]する, 〈劇団・俳優が〉巡業する, 〈車が〉ゆっくり走る
touring
[名詞](競技でなく娯楽で)旅行すること, クロスカントリー・スキー, (自動車・バイクなどで)ツーリング
[動詞]tourの現在分詞形
印欧語根等はtour参照
tourism
[名詞] 旅行, (特に)観光旅行, 観光(事業), 旅行案内業, ((集合的))観光客
印欧語根等はtour参照
tourist
観光客, 観光旅行者
tournament
[名詞] 勝ち抜き試合, トーナメント, 《歴史》(中世の騎士の)馬上試合, ((英))軍事訓練大会
tragedy
惨事, 悲劇, 悲劇的事件, 悲劇的物語, 悲惨な出来事
中英語tragedie←古フランス語←ラテン語tragoedia←ギリシャ語tragōidiā←「ヤギ」の意のtragosから。おそらく祭事や宗教的儀式でヤギが(生け贄、ヤギの皮の着衣、ほうびなどが考えられる)密接にかかわっていたことからギリシャ悲劇のことを「ヤギの歌」と呼んだ。
trauma
忘れられないほど大きな精神的ショック, 深い心の傷, 外傷, 心の痛手
traumatic
ショックな, 外傷の, 衝撃的な, 深く傷ついた, 忘れられない
trematode
吸虫類(の)
trepan(1)
【n.】
〔外科〕(脳外科用の)管(くだ)のこぎり.〔鉱業〕竪(たて)坑開鑿(さく)機;〔機械〕筒のこ.筒のこを用いて丸くくりぬくこと;その穴.

【v.】
(筒のこを用いて)〈穴・溝〉を作る, 掘る.冠状のこぎり(で…を手術する)
triboelectricity
〔物理〕摩擦電気
印欧語根等はelectricity参照
tribology
摩擦学.
triboluminescence
[名詞]《物理学》摩擦発光.印欧語根等はluminescence参照
tribulation
苦難, 苦悩
trite
ありふれた, 使い古された, 平凡な
triturate
【v.】
…をひいて[ついて]粉にする, すり[つき]砕く;…をかみ砕く.

【n.】
ひいた粉;粉薬.
trogon
〔鳥〕キヌバネドリ《アフリカ・アジアの熱帯および亜熱帯と熱帯アメリカに生息するキヌバネドリ科(Trogonidae)の鳥の総称》.
trout
1 《魚》マス. 2 意地悪な年寄り,意地悪ばあさん.
truant
怠け者, 無断欠席者, 不登校児
trypanosome
〔動〕トリパノソーマ《トリパノソーマ属(Trypanosoma)の鞭毛(べんもう)虫の総称;昆虫が媒介し, 脊椎(せきつい)動物の血液中に寄生する;人の眠り病や家畜病の原因となる》.
trypsin
〔生化学〕トリプシン《膵(すい)臓から分泌されるタンパク質の消化酵素》.
turn
回転, 順番
turn(2)
回る、回す、回転させる。 印欧語根には、こする、回す、回転させる、ひっくり返す、などの意味がある。ここからギリシャ語には、円を描くための道具、の意味に派生し、ギリシャ語から英語には、回す、回転させる、という意味に派生した。
turncoat
変節者, 裏切り者
「コートを変える」意から。印欧語根などはturn, coatを参照
turnsole
〔植〕向日性植物《ヒマワリなど》.


【戻る】
【TOP】