| この語根 smei- から派生した単語 | ||
|---|---|---|
| admirable | [形容詞] 賞賛に値する, あっぱれな;立派な, 見事な | |
| admire | 〈…を〉賞賛する, 〈…に〉感心[敬服]する | |
| comity | 礼譲, 礼節 | |
| marvel(1) | 【n.】 (信じられぬほどの)驚くべきこと[人, 物], 不思議なこと[人, 物];不思議《◆wonder より強意的》;((古))驚異, 驚き(astonishment);[〜s] すばらしい結果《◆主に work, perform, do などの動詞と共に用いる》. 【v.】(自) 〔人・物・事に〕驚く, 驚嘆する(wonder)〔at〕《◆受身可》. ━━(他)〔…であることに〕驚く〔that 節〕, 〔…を〕不思議に思う〔wh 節〕《◆be surprised, wonder より堅い語》;[伝達動詞]「…」と驚いて言う. | |
| marvelous | 【adj.】 1 (信じられぬほど)驚くべき, 不思議な;ありそうもない《◆wonderful より強意的》. 2 ((略式))優秀な, すばらしい | |
| miracle | 【n.】 1 奇跡. 2 ((略式))奇跡的な出来事;驚異的な実例. 3(中世の)奇跡劇(〜 play). | |
| mirage | 【n.】 1 蜃気楼(しんきろう). 2 妄想(もうそう), 幻覚(illusion). 3 [M〜] (フランス製の)ミラージュ戦闘機. | |
| mirror | 【n.】 1 鏡《◆looking glass は((やや古));真理・分別・知恵などの象徴》;反射鏡. 2 [比喩的に] 鏡;〔…を〕映し出すもの〔of〕. 3 ((まれ))模範, 手本, かがみ. 4 反射する面. 5 ((古))(占い・魔法などで用いる)水晶. 6〔インターネット〕ミラ-サイト(〜 site). 7 [the M〜]《ミラー》《英国の朝刊全国紙;労働党を支持》. 【v.】 1 (鏡のように)…を映す, 反射させる;…を忠実に描写する, 反映する(reflect). 2 …とよく似ている, 重なる. 3〔コンピュータ〕…のコピーを保存する. | |
| smile | [動詞] 〈人_顔_目などが〉微笑する, ほほえむ, にっこりする 《声を立てないで顔の表情だけで笑う》, 冷笑する [名詞] 微笑, ほほえみ | |
| smirk | 作り笑い, 気取った笑い, きざな笑い, なれなれしい笑い | |