この語根 segh- から派生した単語 | ||
---|---|---|
Hector(2)
| [名詞] 1 《ギリシャ神話》ヘクトル:トロイの勇士. 2 男の名. 「勇敢な戦士」の意のギリシャ語→ラテン語に由来. |
|
Ophiuchus
| [名詞] 〔天文〕へびつかい[蛇遣]座《ヘラクレス座とさそり座の間の天の赤道上にある巨大な星座;暗黒星雲がある》 |
|
Siegfried
| [名詞](ドイツ語)男の名 ジークフリート。 巨竜Fafnirを退治したドイツ伝説の英雄. 「勝ち取った平和」が原義 | |
Sigismund
| ジギスムント《1368-1437;ハンガリー王(1387-1437);神聖ローマ皇帝(1411-37);ボヘミア王(1419-37)》. |
|
Sigmund
| シグムンド《男の名》.〔北欧神話〕ジグムンド〔ゲルマン神話〕ジークムント. 「平和を守る者」が原義 | |
asseverate
| [動詞] …を〔…だと〕強く断言[誓言]する |
|
asthenia
| [名詞]〔病理〕無力(症), 虚弱, 衰弱。 (参照)sthnia (語源)近代ラテン語 ← ギリシャ語 'astheneia'に由来する。 'a-'(無)+ 'sthenos'(強さ) |
|
cachexia
| [名詞] 〔病理〕カヘキシー, 悪液質《慢性疾患と関連して起る衰弱》;(精神の) 不健康状態, 慢性疾患による体重減, 筋肉減退, 食欲現象などの体調不良。 (語源) ラテン語 'cachexia' からの借入。ギリシャ語 'kakhexiā' ('kako-' (caco-(不快な, 悪い)) + 'hexis'(体調)) |
|
calisthenics
| [名詞] 1[複数扱い] 美容[柔軟]体操 2[単数扱い] 美容体操法 |
|
cathexis
| [名詞] 〔精神医学〕カテクシス, 備給《心的エネルギーをある対象に向けて集中すること》 |
|
entelechy
| エンテレケイア《アリストテレスの哲学で潜勢に対する顕勢》, 精神 | |
epoch
| 時代, 新時代を開く出来事, 銘記すべき出来事, 新しい時代のあけぼの, 新紀元 | |
eunuch
| 去勢された男 | |
hectic
| (仕事などが)非常に忙しい, てんてこ舞いの, 興奮した(exciting), 興奮をさそう, 大忙しの, てんやわんやの, 熱のため紅潮した, 熱狂的な, 病的に紅潮した 印欧語根などはHector(2)を参照 |
|
hector
| [名詞]いばりちらす人;弱い者いじめする人(bully(1)) [動詞]威張り散らす, 苦しめる 印欧語根などはHector(2)を参 |
|
hypersthene
| 紫蘇(しそ)輝石《かつて斜方輝石((Mg, Fe)2Si2O6)のうち Mg :Fe が1:1〜7:3のものに対して付けられた名称》 | |
hyposthenia
| [名詞] 活力減退, 衰弱状態, 虚弱。 hypo-(退行) + sthenia(体力の状態) | |
ischemia
| 【n.】 〔病理〕局所貧血.「血を抑える、血が流れない」というギリシャ語が原義 |
|
myasthenia
| [名詞] 〔病理〕筋無力症。重症筋無力症(MG)。 myo-(筋肉) + asthenia(無力症) | |
perseverance
| 【n.】 1 (困難に負けない)忍耐(力), 根気強さ, 辛抱強さ(steady effort), 粘り強さ(persistence). 2〔神学〕(カルバン主義における)究極の救い《臨終まで主の恩寵を享受すること》. |
|
persevere
| 【v.】 辛抱する(persist), 耐える;〔…を〕やり抜く〔at, in, with〕;〔人を〕信じ続ける〔with〕 |
|
preschool
| [形容詞]((限定))((米))就学前の, 学齢前の(5-6歳まで) [名詞]((米))幼稚園, 保育園 印欧語根等はschool(1)参照 |
|
schema
| [名詞] 1 図式, 図表, 大要, 概要;計画, 式型, シェーマ, スキーマ 2 《哲学》(カントの認識論で)先験的図式 印欧語根等はscheme参照 |
|
schematic
| [形容詞] 1 概要の 2 図式の, 図式的な, 骨組的な [名詞] 概略図, 配線略図 schema, scheme 参照 |
|
scheme
| [名詞] 計画, 仕組み, 枠組み, 考え, (悪い)企み, 陰謀, 図式, 一覧表, 概要, 組織, 理論体系 [動詞] 計画[企画]する, 工夫する, たくらむ |
|
scholar
| 学者, 奨学生 | |
scholarly
| [形容詞] 1 〈著述などが〉学術的な, 専門的な 2 〈人が〉学者の 印欧語根などはscholarを参照 |
|
scholarship
| 学識, 学問, 博学, 奨学金, 奨学金取得試験 | |
scholastic
| [形容詞] 学校の, 教育の, 学者風の, 学者ぶった, (中世の)スコラ哲学[神学]の [名詞] 1 ((時にS-))(中世の)スコラ学者;スコラ哲学的な理論家 2 学者ぶる人, 衒学者 3 《カトリック》修学期生, 神学生 |
|
scholium
| (古典作品の)注釈, 評釈 | |
school(1)
| [名詞] 学校, 教習所, 授業, 校舎, 全校生徒, 学部, 学派, 流派 [動詞] (他)((古風))…を教える;…に(…を)仕込む((in, to ...));…に(…するよう)訓練する |
|
severe
| 厳しい, 厳格な, 深刻な, 難しい, 骨の折れる, 危険な, 地味な | |
severely
| [副詞] きびしく;激しく 印欧語根などはsevere参照 |
|
severity
| 厳しさ, 厳格さ, 重大度, 重大性 | |
sthenia
| [名詞]〔病理〕体力の状態, 強壮, 亢進。 (参照)asthenia, hyposthenia, myasthenia (語源) 近代ラテン語 ← ギリシャ語 'sthenos' (strength 強さ) に由来する。 |
|
thrombosthenin
| 〔生化学〕トロンボステニン《血液凝固形成中に活動する血小板内の収縮タンパク質》. |