pelə-2

平らなこと(plain(1)など)、広がること(floorなど)を表す。

この語根 pelə-2 から派生した単語
Milan
【n.】
ミラノ《イタリア北部ロンバルディア(Lombardy) 州の都市;同国の経済の中心地;イタリア語名 Milano》

ガロ・ロマンス語で「平野の真ん中」が原義
Polack
【n.】
ポーランド系の人(((PC)) person of Polish descent);((廃))ポーランド人.

【adj.】
ポーランド系の.
Poland
[名詞]ポーランド(共和国)
airplane
[名詞]飛行機(しばしばplane), 航空機(グライダー・ヘリコプターなど)
印欧語根等はair, plane(1)参照
aplanatic
[形容詞]
〔光学〕〈レンズ・鏡が〉球面収差のない, 無収差の
axoplasm
[名詞]
〔解剖〕軸索の原形質
battlefield
[名詞]戦場;((比喩))闘争の場

印欧語根などはbattle,field(2)を参照
dysplasia
(組織・器官の)形成異常[欠陥, 障害]
esplanade
[通例 the 〜](海・湖・川沿いの)遊歩道, ドライブ道, (要塞の前の)空地《攻撃する敵を砲撃しやすくするために設けた空地》
explain
説明する 《説明するという意味の最も一般的な語》
explanation
説明としての陳述, 説明, 弁明, 意味, 解釈, 了解
feldspar
[名詞][U][C]長石
field
(質問に)当意即妙に答える, うまくさばく, 処理する, 立候補させる
field(2)
野原, 一面の広がり, 畑, フィールド
fieldfare
ノハラツグミ(Turdus pilaris)《グリーンランドからユーラシア西部に生息するツグミ科ツグミ属の鳥;渡り鳥だが西ヨーロッパでは渡らない鳥もいる》
floor
[名詞]床, 階, 床部, 底面部, 平らな面, 議員席, 参加者席, 下限, 底値

[動詞]床を張る, (アクセルを)床まで踏み込む, 目一杯踏む, 〈人を〉殴り倒す
flâneur
怠け者, のらくら者, 芸術[学問]道楽, もの好き
infield
[名詞]((通例単数形))
1 《野球・クリケット》内野;((集合的))内野のポジション;((集合的))内野手
2 《陸上競技・競馬》トラックの内部
3 《農業》農家の周りの畑;耕地

印欧語根等はin(1), field(2)参照
llano
(ラテンアメリカ・米国南西部の)大草原, リャノ
metaplasm
【n.】
〔言語〕語形変異《音や音節の添加・削除・転置による語形変化》.
metaplasm(2)
[名詞]〔生物〕後形質(こうけいしつ)(↔protoplasm)。色素果粒やでんぷん粒など従来それ自体は生きていないと考えられていた細胞物質。
palm(1)
【n.】
1 手のひら, たなごころ;(手袋の)手のひら《◆外来形容詞 thenar, volar》《◆「手の甲」は the back (of the hand)》
2 手のひら状の物;(オール・鹿の角の)扁平部, スキーの裏.
3 手尺《手の幅または長さを元にした単位》.
4 (帆布を縫うための)あて革.
5〔海事〕(錨の)つめ.
palm(2)
【n.】
1〔植〕ヤシ, シュロ(の木)(〜 tree).
2 ヤシの枝葉(〜 branch);ヤシの葉(〜 leaf)《帽子・かご・扇用》.
3 [the 〜] 勝利
4〔軍事〕(勲章・戦功章の)シュロの葉形紋章.

【adj.】
〔植〕ヤシ科の.
palmary
【adj.】
((まれ))賞賛に値する.
palmier
[名詞]《仏語》
1 ヤシの木(=palm(2) tree).
2 パルミエ(ヤシの葉の形のパイ).
piano(1)
【n.】
1 (楽器の)ピアノ.
2 ピアノをひくこと;(教科の)ピアノ(演奏).
3 ピアノ曲.

イタリア語. pianoforteの短縮形
piano(2)
【adj.】
ピアノ, 弱音の.柔らかな

【adv.】
ピアノ, 弱音で, 柔らかく.

【n.】
弱音[弱奏](部).
pianoforte
【n.】
(楽器の)ピアノ(piano)《◆弱音(piano)・強音(forte)が自由に出せることから;【略】pf》.
plain(1)
【adj.】
1 [通例叙述]〔人に〕はっきりした, 明白な, 明らかな〔to〕(obvious).
2
-a わかりやすい, 平易な, やさしい.
-b〈電報などが〉(符号[暗号]でなく)平文(ひらぶん)の, 生文(なまぶん)の.
3
-a〈態度・生活などが〉質素な;簡素な;複雑でない;〈衣服などが〉飾りのない, 地味な, 平服の;〈色が〉他の色を含まない, 〈絵などが〉彩色していない.
-b〈飲食物が〉あっさりした, 香辛料・調味料などをあまり入れていない, 純粋の, 薄味の, 〈小麦粉が〉ふくらし粉を含まない.
4〈人・言葉・行為などが〉率直な, あからさまな, 包み隠しのない(frank)《◆しばしば失礼な, または不親切な態度を含意》.
5〈主に女性・顔が〉美しくない, 器量が並の《◆((米))では ugly, homely, plain の順に婉曲的になる》
6 [限定]〈無知・恐怖・愚行などが〉まったくの, 徹底的な.
7 (比較変化なし)〈外観などが〉普通の, 平凡な(ordinary);〈人が〉特別の肩書[地位]を持たぬ;〈人が〉世間ずれしていない.
8 (比較変化なし)〈紙が〉罫(けい)のない;〈織物が〉平織りの.
9 ((古))平らな, 起伏のない.
10〔ビリヤード〕(プレーヤーが突く)白球の.
11 ((アイル))プレーンポーター[黒ビール]の.

【adv.】((主に米))
1 明瞭(りょう)に, わかりやすく;率直に.
2 ((略式))まったく, 実に

【n.】
1 ((主に米))[しばしば 〜s] 平原, 平野(【略】pln.)[The Plains]グレ-ト・プレ-ンズ(=Great Plains).
2 表編み(〜 stitch).
3 装飾のない物.
4〔ビリヤード〕黒点のない白玉(を使う選手).
5 ((アイル))プレーンポーター《アルコール分の少ない黒ビール》.
6 [the P〜]〔フランス史〕平原党《革命時代の議会での穏健派》.
planar
【adj.】
1〔数学〕平面の[に関する], 平面に位置した.
2 平らな(flat(1)).
planarian
【n.】
〔動〕プラナリア《扁形動物門の, 特にプラナリア科プラナリア属(Planaria)の渦虫の総称》.
plane(1)
【n.】
1
a 飛行機(airplane, ((英)) aeroplane).
b [形容詞的に] 飛行機の.
2 面, 平面, 水平面.
3 程度, 水準, 次元, レベル.
4 (飛行機の)翼.
5 ((米俗))大型車.

【adj.】
1 平らな, 滑らかな, 平坦な.
2 平面(図形)の.

plane(2)
【n.】
1 かんな.
2 (粘土・しっくいの)ならしごて.

【v.】
1 …を滑らか[平ら]にする, 水平にする.
2 …をかんなで滑らか[平ら]にする(down);[SVOC] …にかんなをかけて…(の状態)にする.
3 …をかんなで削り取る(away, off).
4〈木材などが〉かんなで削れる.
5 かんなの役をする.
plane(3)
[動詞]
水上に上がる、舞い上がる、滑空する、飛行機で旅行する
planet
【n.】
1〔天文〕惑星, 遊星(cf. 恒星 fixed star)
major 〜s 大惑星《Mercury (水星), Venus (金星), Earth (地球), Mars (火星), Jupiter (木星), Saturn (土星), Uranus (天王星), Neptune (海王星), Pluto (冥(めい)王星)を指す》
minor 〜s 小惑星(asteroids).
2 [the/our 〜] 地球(the earth).
3〔占星〕運星.
planetary
[形容詞]
1 惑星[遊星]の(ような)
2 放浪する
3 地球(上)の;世界的な;現世[俗世]の
4 《機械》〈歯車が〉遊星連動装置の

印欧語根などはplanetを参照
planish
【v.】
〈金属〉を平らにする.
planula
【n.】
〔動〕プラヌラ《刺胞動物の幼生;繊毛(せんもう)があり, 自由に動きまわる》.
plasma
【n.】
1〔解剖〕血漿(しょう)(=blood 〜).
2 乳漿(しょう)(whey).
3〔生物〕原形質(protoplasm).
4〔物理〕プラズマ;電離気体.
5〔鉱物〕半透明の緑玉髄《宝石用原石》.
plasmalemma
【n.】
〔生物〕原形質膜(=plasma membrane).

印欧語根などはplasma, lemma(2)を参照
plasmodesma
【n.】
〔生物〕原形質連絡, 細胞間橋.
plaster
【n.】
1 しっくい, 壁土, プラスター.
2
a (粉末)石膏(せっこう)(PLASTER of Paris).
b ギプス(〜 cast).
3 硬膏(こうこう);((英))絆創膏(ばんそうこう)(((米・豪))((商標))Band-Aid).
4 ((米俗))1ドル紙幣.
5 ((米俗))尾行者.

【v.】(他)
1〈壁・天井など〉にしっくいを塗る(over, up);しっくいを塗って…を修理する.
2〈体など〉に膏薬をはる.
3 ((略式))…を〔顔・壁などに〕べたべた塗る[はる]〔on(to), over〕, 〈顔・壁など〉に〔…を〕べたべた塗る[はる]〔with〕;〈ニュースなど〉をでかでかと書き立てる[扱う].4…を滑らかに[平らに]する;((略式))〈髪〉を〔ポマードなどで〕なでつける(down)〔with〕.
5〈人〉に〔賛辞などを〕過度に与える, 連発する〔with〕.
6 ((略式))…をひどく負かす[やっつける](defeat heavily);を猛撃[猛爆]する(bomb heavily).
7 …にギプス(包帯)をする.
8〈感情など〉を覆い隠す, 包み隠す;…を和らげる.
━━(自) しっくいを塗る.

ラテン語emplastrum ←「包帯」の意のギリシャ語emplastron ←「塗る」意のemplasseinから
plastic
【adj.】
1 (比較変化なし) プラスチック製の, ビニール(製)の, 合成樹脂の.
2
━━a [通例限定]((正式))〔物理〕(可)塑(そ)性の;(思いどおりに)形作られる;塑造の[された](molded).
━━b〔美術〕造形[絵画, 彫刻]の.
3 ((正式))形を作る, 形成[造形]力のある;創造[創作]的な, 創造力のある(creative).
4 ((やや古))〈性格などが〉柔軟な, 感受性の強い, 感じやすい.
5 ((俗))にせの;見せかけの;人工の, 合成的な, 不自然な(artificial).
6 ((正式))彫刻のような;均整のとれた.
7〔生物〕成形的な.
8〔外科〕形成(外科)の, 成形の.
9 ((略式))クレジットカードの.

【n.】
1 [しばしば 〜s;複数扱い] プラスチック, ビニール;合成樹脂[プラスチック]製品《◆日本語の「プラスチック」は主に固い合成樹脂に用いるが, 英語ではナイロン・ビニロン・セルロイド製品などもさす》.
2 ((略式))クレジットカード(〜 money).
3 [〜s;単数扱い] 整形外科(〜 surgery).
plasticity
【n.】
1 (可)塑性.
2〔絵画〕空間や型を三次元に見えるように描くこと, 立体感;造形性.
3 適応[柔軟]性.
plastid
【n.】
〔生物〕プラスチド, 色素体《動・植物細胞の原形質中にある色素を含む小体の総称》.
polka
【n.】
ポルカ《Bohemia 起源の2人組2拍子舞踏;その曲》.

【v.】
ポルカを踊る.
polynya
【n.】
〔地理〕ポリニア《特に北極海に注ぐ川の河口付近の氷に囲まれた海域》.
protoplasm
[名詞]《生物》原形質(げんけいしつ)(↔metaplasm(2))。細胞の生きている部分を構成する基礎的な物質の総称。
tonoplast
〔植〕トノプラスト, 液胞膜《植物細胞内で液胞と細胞質との界面に存在する薄い膜》.
toxoplasma
〔動〕トキソプラズマ《Toxoplasma 属の原生動物で犬・猫・人間などに寄生しトキソプラズマ症の原因となる》.
veldt
[通例 the 〜] 広々とした草原(地帯)《低木や潅木が散在する》;(都市・村落から離れた)田舎[田園]地域;(植生・生態環境に特徴のある)景観.


この語根 pelə-2 から派生した接頭辞
plano-1
「平たく」, 「平面の」という意味を表す。 《◆ "plani-" とも。 母音の前では "plan-" 》.

(語源) ラテン語 'plānus' (平らな)に由来。 
plano-2
「動き回る」, 「自動力のある」という意味を表す。 《 ◆ 母音の前では "plan-" 》.

(語源) ギリシャ語 'plános' (さまようこと,放浪すること) に由来する。


この語根 pelə-2 から派生した接尾辞
-plasia
「変化, 形成, 成長, 発達」の意味の名詞を造る。 ( = -plasy )

(語源) ギリシャ語 'plassein' (形成する)に由来する。
-plasm
「細胞や組織を形成する材料」, 「形成されたもの, 形成するもの」という意味の名詞を造る。 "-plasma" とも。 

(語源) plasama から。
-plast
(特に生物の)「...体, ...組織, ...分子, ...粒子」「...で形成されたもの」という意味の名詞を造る。

(語源) ギリシャ語 'plassein' (形成する)に由来する。
-plastic
1 「形成する, 促進する, 変化する, 発展する」という意味の形容詞。 2 -plast, -plasty, -plasm に終わる名詞に対応する形容詞を造る。

(語源) ギリシャ語 'plassein' (形成する)に由来する。
-plasty
「外科的に形成する」, 「形成外科、美容整形手術」という意味の名詞を造る。

(語源) ギリシャ語 'plassein' (形成する)に由来する。
-plasy
= -plasia


【戻る】
【TOP】