この語根 ped- から派生した単語 | ||
---|---|---|
Apus
| [名詞] 〔ラテン〕【名】〔天文〕風鳥(ふうちょう)座《南半球のはえ座と八分儀座の近くにある星座》 |
|
Empedocles
| エンペドクレス《490?-430 B.C.;ギリシアの哲学者・詩人;世界は風・火・土・水の四元素からなると考えた》 「永続に続く」+「地に足の着いた」+「名声を持つ」意のギリシャ語名Empedoklēsから |
|
Oedipus
| [名詞] 〔ギリシア神話〕オイディプス《知らずに父 Laius を殺し母 Jocasta と結婚したテーベの王;後にこの事実を知り, 自らの目をくり抜いた》 |
|
antipodes
| [名詞] 1[複数扱い](地球上で)正反対側にある2つの地点, [the 〜;単数扱い] 対蹠(しよ)地 2((古))[複数扱い] 対蹠地に住んでいる人々 3[the A〜]((英文))(英国から見て)オーストラリア, ニュージーランド 4((主に米))[the 〜;単数扱い]〔…の〕正反対のこと〔of, to〕 5the A〜 Islands アンティポディーズ諸島《ニュージーランド南島のダニーディンの南東に位置するニュージーランド領の諸島》 |
|
apodal
| [形容詞] 〔動〕無足の, 無脚の |
|
appoggiatura
| [名詞] 〔音楽〕アッポジャトゥーラ;前打音《装飾音の一種の非和声音をいい, 和声音の前に打つ場合と共打する場合がある》 |
|
caliber
| (鉄砲の)口径, ロール孔型, 才能, 直径, 度量, 能力, 力量. おそらくギリシャ語の「木の靴型」に由来 |
|
calibration
| [名詞][U]目盛り定め 「木の靴型」の意のギリシャ語に由来するという説もあり。 |
|
charpoy
| [名詞]チャーポイ。主に南アジアで使用される簡易寝台で、木枠に紐や網を張ったもの。古イラン語の「4」と中期ペルシャ語の「足」→ペルシャ語→ヒンズー語、ウルドゥー語 | |
chenopod
| [名詞] 〔植〕アカザ《アカザ科の植物の総称;ビート・飼料用サトウダイコン・ホウレンソウ・アカザなど》. 「ガチョウの足」が原義 |
|
chilopod
| [名詞] 〔動〕唇脚類の動物《ムカデ綱の節足動物;ムカデ類・ゲジ類からなる》 |
|
copepod
| [名詞] [形容詞] カイアシ類(の), コペポーダ(の), 橈(とう)脚類(の)《甲殻綱橈脚亜綱に属する海生または淡水生の微小節足動物の総称;ウオジラミ・イカリムシなど寄生性のものと, ケンミジンコなどプランクトン性のものがある》 |
|
cypripedium
| [名詞] 〔植〕シプリペジウム《1ラン科クマガイソウ属の多年草の総称 2トキワラン属の園芸用ラン;多数の品種がある》 |
|
diapedesis
| [名詞] 《医》血管外遊出, 漏出。損傷を受けていない血管から特に白血球が体組織に浸み出ること。 ギリシャ語で「跳び越えること」が原義 |
|
expedient
| 都合の良い, 得策な, 便宜の, 好都合の, ご都合主義の, 方便的な | |
expedite
| 効率よくする, すばやく片付ける, 急送する | |
expedition
| 探検, 旅行, 長い旅, 長征, 遠征, 探検隊 | |
fetch(1)
| 行って物を取ってくる, 回り道する, 意識を取り戻す, 方向を変える | |
fetlock
| 蹴爪突起, 蹴爪毛, 球節 | |
fetter
| 〜に足枷をかける, 〜を束縛する, 拘束する | |
foosball
| [名詞]テーブルサッカー:いくつもの棒についた選手の人形を動かしてボールをゴールに入れるサッカーゲーム機.ドイツ語のfootballの意。もとは商標。 | |
foot
| [名詞] 1 足 2 ((長さの単位))フート, フィート:12inch, 1/3 yard, 30.48cm 3 歩き[走り]方 4 足に似たもの 5 支え部 6 最後, 末尾 7 [U]((集合的に複数扱い))《英国史》歩兵 8 《印刷》(活字の)足 [動詞] 歩く, 〈船が〉走る, 逃げる, 踊る, (編んで)足の部分をつける, 〈勘定を〉支払う;…を合計する, 爪つめでつかむ |
|
footage
| [名詞] 1(映画フィルム・材木などの)フィート数, 全長 2 採掘フィート数による賃金支払い;採掘量額 3 (映画の特定の)場面;映画 印欧語根等はfoot参照 |
|
football
| [名詞]フットボール,サッカー,フットボール用のボール foot,ball(1)参照 |
|
footballer
| [名詞]フットボール選手 football の動作主名詞 football参照 |
|
footer
| [名詞] 1 ((まれ))徒歩者, 歩行者(pedestrian) 2 ((数詞との複合語))(身長・長さが)…フィートの人[物] 3 ((英略式))ラグビー;サッカー 4 ((印刷))フッター 5 ((建築))基礎、土台(footing) 印欧語根などはfootを参照 |
|
footing
| [名詞] 1 安全な[確固たる]地歩;地盤, 基盤, 立脚地;基礎;安定性 2 足掛かり, 足場;(特に)走路[馬場]の状態 3 [U]足を動かすこと, 足の動かし方, 歩み;舞踏 4 《建築・土木》 (1) 根積み, 土台, 礎, 基礎 (2) 基礎の広がり部分, 壁脚(かべあし) 5 ((単数形))立場, 地位, 資格 6 ((単数形))((修飾語を伴って))(…との)間柄, 親しさ 7 加入, 入学, 入会, 入社 8 体制;(軍隊の)編制 9 [U](靴下・家具などに)足をつけること 10 合計[加算, 合算]すること;合計額, 総額, 締め高 [動詞]footの現在分詞形 印欧語根などはfootを参照 |
|
footnote
| [名詞] 脚注, (話の)尾ひれ, 補足, (主行事に対して)副次的な催し [動詞] …に脚注[注釈]をつける |
|
footpad
| 《歴史》(徒歩の人を襲う)追いはぎ | |
impair
| 【v.】 1 〈力・価値・質・量など〉を減じる, 弱める(weaken), 悪くする. 2 〈健康など〉を害する, 損なう(injure). 「(つまずいて)より悪くなる」意のラテン語pēiorから |
|
impairment
| [名詞] 損傷、悪化、減損 印欧語根などはimpairを参照。原因を表す接頭辞in-2 + 「より悪い、悪化している」意のラテン語pēiorから。 |
|
impeach
| 【v.】 1 a〔法律〕((主に英))〈人〉を(特に国家に対して重大な罪があると)告発する, 弾劾(だんがい)する(charge);((主に米))〈公務員など〉を〔…のことで〕弾劾[訴追]する〔for, with, of〕. b((正式))〔…のことで〕〈人〉を非難する〔of, with〕, 叱責(しつせき)する(accuse). 2((正式))…を疑う, 問題にする(call into question). 【n.】 ((廃))=→impeachment. |
|
impeachment
| [名詞][U][C]弾劾, 告発, 告訴;非難 印欧語根などはimpeachを参照 |
|
impeccable
| 【adj.】 1 欠点のない, 申し分のない(faultless). 2 罪を犯すことのない. |
|
impede
| 【v.】 ((正式))…を遅らせる(delay), 邪魔する, 妨げる(prevent). |
|
impediment
| 【n.】((正式)) 1〔…の〕障害, 妨害(物)(obstacle)〔to〕. 2 身体障害, (特に)言語障害;舌足らずの発音, どもり(speech 〜). 3〔法律〕 ━━a 契約上の法的障害. ━━b 婚姻上の障害[制限]《近親・未成年など》. impede参照 |
|
lycopodium
| ヒカゲノカズラ | |
macropod
| [名詞]《動物》カンガルー類。ギリシャ語で「長い」+「足」が原義 | |
millipede
| 【n.】 〔動〕ヤスデ《倍脚綱(Diplopoda)の陸生節足動物の総称》. ( "millepede" とも) (語源) ラテン語 'milli' (千) + 'pēs' (足) |
|
monopodium
| 【n.】 〔植〕単軸(型)《同一の頂端分裂組織の働きにより形成された主軸;そのような伸長様式(monopodial growth);cf. sympodium》. 参照: podium |
|
octopus
| タコ, 広範囲に勢力を張った組織. (語源) ギリシャ語 'oktōpous' (8本足の)に由来する。 |
|
pada
| 【n.】 パダ。サンスクリットの韻律の単位で、様々な規則に基づいた重音節と軽音節の組み合わせと、4行連の1/4から構成される。四足動物の1本の足は1/4であることに由来。 |
|
paisa
| 【n.】 1 インド・パキスタンなどの貨幣単位;= 1/100 ルピー. 2 バングラデシュの貨幣単位;= 1/100 タカ》. 「4分の1」の意のサンスクリット語に由来. 四足動物の1本の足は1/4であることに由来. |
|
pajama
| 【n.】 1 パジャマ(【略】((米略式))pj's;((英略式))p.j., p-j) 2 (インド・ペルシアなどの男女がはく)ゆるいズボン. ヒンズー語、ウルドゥー語←ペルシャ語から. 本来はズボンのこと. |
|
parallelepiped
| 【n.】 平行六面体. 印欧語根等はparallel参照 |
|
pawn(2)
| 【n.】 1〔チェス〕ポーン《将棋の歩(ふ)にあたる駒;【記号】 P》. 2〔…をする〕(他人の)手先(dope), 〔…で〕無力な者;他人に利用されている人〔in〕. |
|
peach(2)
| [動詞](自)(他)((古・俗))密告する 印欧語根などはimpeachを参照 |
|
peccadillo
| 【n.】 微罪, 軽い罪, ちょっとした過ち. |
|
peccant
| 【adj.】 1 罪を犯した, 罪深い. 2 規則に背いた, 誤った. 3 病気を引き起す, 病的な. |
|
peccavi
| 【n.】 ざんげ. |
|
pedal
| 【n.】 1 (自転車・ピアノ・ミシンなどの)ペダル, 踏み板(【略】ped.). 2〔音楽〕(最低音の)持続音(〜 point);(オルガンの)ペダル鍵盤(〜 keyboard). 【v.】 〈自転車〉のペダルを踏む 【adj.】 1 ペダル(式)の. 2 足の. |
|
pedate
| 【adj.】 1〔動〕足のある;足状の, 足に似た. 2〔植〕〈葉が〉鳥足状の. |
|
pedestal
| 【n.】 1 (円柱・彫像の)台座, 柱脚(【略】ped.). 2 (胸像・花瓶を載せる)台. 3 基礎, 根拠. 4 ((英))両袖机の脚. 【v.】 …を台に載せる;…に台を付ける. |
|
pedestrian
| 【n.】 (車に乗っている人に対して)歩行者(walker(1));徒歩旅行者(【略】ped.). 【adj.】 1(比較変化なし)[限定] a 歩行の, 徒歩の. b 歩行者専用の. 2 ((正式))〈文体などが〉散文調の;平凡な(dull). |
|
pedicel
| 【n.】 1〔植〕小花柄(かへい), 小花梗(かこう). 2〔動〕柄部. 3〔昆虫〕(昆虫の触角の)第2節, 梗節. |
|
pedicure
| 【n.】 1 a 足の(たこ・まめなどの)治療. b 足の専門医. 2 足の指やつめの手入れ, ペディキュア(cf. manicure). 【v.】 …にペディキュアを施す. |
|
pedigree
| 【n.】 1 系図. 2 (純血種の家畜の)血統書;((略式))純粋種の動物. 3 家系, 血統;由緒ある家柄. 4 起源, 由来;語源;ことの背景. 5 [形容詞的に]〈動物が〉由緒ある, 血統書つきの. 6 ((俗))前科. 系図の形が鶴(crane)の足に似ていることに由来。 アングロノルマン語 'pe'(足)+ 'de'(~の)+ 'grue' (鶴) |
|
pediment
| 【n.】 1〔建築〕ペディメント《古代ギリシア・ローマ建築における三角形の切妻壁で, 主にポルチコの上に付けられる;fronton ともいう》. 2〔地理〕山麓(さんろく)緩斜面, ペディメント《乾燥ないし半乾燥地域に分布する山麓緩斜面》. 語源はおそらくpyramid(ピラミッド)に由来 |
|
peduncle
| 【n.】 1〔植〕花柄(かへい), 花梗(かこう). 2〔動〕柄部. 3〔解剖〕(脳)脚;〔医学〕(腫瘍などの)茎. |
|
pejoration
| 【n.】 1〔言語〕(語義の)悪化(depreciation)《歴史的な変化により悪い意味を持つようになること;cf. amelioration》. 2 (価値の)下落, 低下;(質の)悪化. |
|
pejorative
| 【adj.】 1 軽蔑(べつ)的な(derogatory), 悪口の. 2 悪化させるような, 価値を下げるような(declining). 【n.】 1〔言語〕軽蔑語;軽蔑的接尾辞. 2 蔑視. |
|
pelecypod
| 【n.】 斧足(おのあし)類の(貝類)《二枚貝(bivalve)の別称》. |
|
peon
| 【n.】 1((米))a(中南米の)日雇い労働者;〔米史〕(スペイン領北米での)負債懲役人. b 極貧の人. 2a(インド・セイロンの現地人の)歩兵, 警察官. b 使い走り, 召使い. 3 (闘牛)バンデリリェロ(=banderillero);banderillaを突き刺す闘牛士の助手. 「日雇い労働者」の意のスペイン語peón←「歩兵」の意の中世ラテン語pedō |
|
peonage
| 【n.】 1 日雇い労働者の身分. 2〔歴史〕負債懲役制度《借金返済のために奴隷労働をさせること》. 印欧語根などはpeonを参照 |
|
pes
| 【n.】 1〔解剖・動〕(人間の)足《◆foot の専門語》. 2〔解剖・動〕(高等脊椎動物の)足《足根(骨)(tarsus)など末梢部分の1に相応する箇所》. 3 (家具などの)脚の部分. |
|
pessimism
| 【n.】 〔…についての/…という〕悲観(しがちな性癖)〔about, over / that 節〕, 厭世(えんせい);〔哲学〕悲観主義[論], 厭世主義[論](⇔ optimism). |
|
pessimist
| 【n.】 悲観しがちな人;悲観論者, 厭世家(⇔ optimist). |
|
pessimistic
| 【adj.】 悲観[厭世]主義の(⇔ optimistic);〔…について〕悲観的な〔about, of, over〕;厭世(えんせい)的な |
|
pew(1)
| 【n.】 1 (教会の背もたれのついたベンチ形の)座席, 信者席;(仕切られた)家族[小グループ]専用席(family 〜);[the 〜s](礼拝)会衆. 2 ((英略式)) (教会以外の場所で)座席(seat) |
|
phalarope
| 【n.】 〔鳥〕ヒレアシシギ《ユーラシア・アフリカ・北米から南米に生息するシギ科ヒレアシシギ属(Phalaropus)の3種の水鳥の総称》. |
|
pice
| 【n.】 1 パイス《インドの旧貨幣単位》. 2 パイサ《ネパールの貨幣単位;=1/100 rupee》. 3 =→paisa. |
|
pie(3)
| 【n.】 パイ《インド・パキスタンの旧貨幣単位》.サンスクリット語の「足」に由来。 |
|
pilot
| 【n.】 1 (飛行機・宇宙船の)パイロット, 操縦士. 2 (船の入港・出港の)水先案内人;航路案内書;((古))(船の)舵手. 3 指導者, 案内人;((米俗))〔野球〕監督;((略式))〔競馬〕騎手. 4〔機械〕案内棒《内径を計るのに用いる》;(突起やピンから成り, 2つの部分がうまくかみ合うようにする)誘導装置;((米))(機関車の)排障器(cowcatcher). 5 パイロットフィルム(〜 film). 6 表示灯(〜 lamp). 7 [形容詞的に] a 案内役をする;表示となる. b 予備の, 試験的な. 8〔映画〕白黒の下見用フィルム(rush)を添えたカラーの見本フィルム. 9〔テレビ・ラジオ〕パイロット版(〜 episode). 【v.】 1〈船〉の水先案内をする;〈船・飛行機〉を操縦する. 2 …を〔…に〕導く, 先導する, (難コースを)案内する〔through, into, to〕. 3〈法案など〉を通す(through). 4〈計画・事業〉を試験的に実施する. |
|
pioneer
| 【n.】 1 開拓者;先駆者, 草分け, パイオニア. 2〔英軍〕(部隊先発の)工兵. 3〔生態〕先駆動物[植物]《動植物が生息していない地域に最初に定着する》. 4 [P〜]((アイル))絶対禁酒家《特に禁酒団体 Pioneer Total Abstinence Association のメンバーをいう》. 5 [P〜]〔宇宙工学〕パイオニア《米国の太陽系探査・人工惑星計画》. 6 ピオネール《ソ連の16歳以下の少年・少女共産主義団員》. 【v.】 1〈未開地など〉を開拓する, 〈道路など〉を切り開く. 2 …の開発の先導となる, 先駆けとなる. 【adj.】 1 初期の, 最初の. 2 [限定]開拓者[時代]の;先駆的な. |
|
platypus
| 【n.】 〔動〕カモノハシ:オーストラリア産(=duckbill)。「偏平足」という意味のギリシャ語に由来 |
|
pleopod
| [名詞](甲殻類の)遊泳脚(=swimmeret) | |
podagra
| 【n.】 〔病理〕足部痛風. |
|
podiatrist
| 【n.】 ((米))〔医学〕足病学;(まめ・魚の目などの)足病治療(chiropody). podiatry参照 |
|
podiatry
| 【n.】 ((米))〔医学〕足病学;(まめ・魚の目などの)足病治療(chiropody). 印欧語根などは-pod, -iatricを参照 |
|
podite
| 【n.】 〔動〕(昆虫・クモ・カニなど節足動物の)肢節《関節肢を構成する各要素で, 普通は7節から成る》. |
|
podium
| 【n.】 1 指揮台;演壇;(航空券などの)受付台;表彰台. 2〔建築〕基壇, ポディウム《古代神殿建築が建つ高い土台》;腰壁;(古代円形闘技場と客席を分ける低い)仕切り壁;(その闘技場の客席を支える)土台. 3〔生物〕 a (脊椎動物の)四肢の末端. b (棘皮(きょくひ)動物の)足. 4 ((米))聖書朗読台, 書見台(lectern). |
|
podophyllin
| 【n.】 ポドフィリン《ポドフィルム(May apple)やマンダラゲ(mandrake)の乾燥した地下茎からとれる苦くて緑がかった[茶色っぽい]樹脂;下剤やいぼの治療に用いられる;〜 resin ともいう》. |
|
podzol
| 【n.】 〔土壌〕ポドゾル性土壌《上層部の濾過によって生じる針葉樹林地帯特有の灰白色の酸性土壌》. |
|
polyp
| 【n.】 1〔動〕ポリプ 《ヒドラ, イソギンチャクなど》. 2〔病理〕ポリープ 《皮膚や粘膜から突出している小さな茎状の腫瘍》. (語源) ラテン語 'pōlypus' (イカ, 鼻の腫瘍) ← ギリシャ語 'poulupous' ('polu'(たくさんの) + 'pous' (脚) ) に由来する。 |
|
polypod
| 【adj.】 多脚型の;鱗翅目の. 【n.】 多脚型の昆虫の幼虫[動物];鱗翅目の幼虫. |
|
pug(3)
| 【n.】 (特に野生の哺(ほ)乳類の)足跡. 【v.】 〈動物〉の足跡をたどる. |
|
quadruped
| 四つ足の | |
rhizopus
| クモノスカビ | |
scaphopod
| ホリアシ[掘足(くっそく)]類の軟体動物。角貝類とも呼ばれる。 | |
sesquipedal
| =→sesquipedalian | |
sesquipedalian
| [形容詞] 1 〈人が〉長い語を使いたがる. 2 〈語・表現が〉非常に長い. [名詞] 長ったらしい語 「長さ1.5フィート(長すぎる意)」という意味のラテン語に由来 |
|
sympodium
| 〔植〕(ブドウの木などの)合軸, 仮軸 | |
teapoy
| (3脚の)小テーブル, 茶卓.(茶卓の)茶筒, お茶入れ. | |
theropod
| 獣脚類(の)《強靭な後脚と握力の強い前脚を持つ, 獣脚亜目に属する恐竜;三畳紀から白亜紀に生息した;ティラノサウルス, メガロサウルスがこれに属する》. | |
trapezium
| トラペジウム, 台形, 大多角骨, 不等辺四辺形 | |
tripedal
| 3本足の, 三脚の. | |
tripod
| [名詞] 1 (カメラなどの)三脚 2 三脚いす[テーブル, 台], かなえ 3 《古代ギリシャ》Delphiの巫女(みこ)が神託を告げる祭壇 |
|
trivet
| 五徳, 三脚台, 鍋敷き | |
unfettered
| 足枷を取り去られた, 拘束を受けない, 束縛されない, 自由な | |
unimpeachable
| 非難できない, 非の打ち所のない, 申し分のない | |
vamp(1)
| 【n.】 (靴の)つま皮.(新しく見せるための)つぎ, はぎ, ぼろ隠し;つぎはぎ細工;(古い作品の)焼き直し.〔音楽〕(ジャズ・ポピュラー音楽の)即興伴奏. 【v.】 〈靴〉に新しいつま皮をつける.…を繕う, …につぎを当てる((略式))…をでっち上げる;…を手直しする(up);…をより刺激的にする.((略式))〔音楽〕〈伴奏〉を即興でつける. |
|
xenopus
| [名詞]クセノプス属の爪カエル。水生で、舌がなく、爪を持つカエル。特にアフリカの爪カエルは生物学実験に使われる。 ギリシャ語で「異質の」+「足」が原義 |
この語根 ped- から派生した接頭辞 | ||
---|---|---|
pedi-
| 「足」という意味を表す。 《◆母音の前では "ped-" 》 (語源) ラテン語 pēs(足)に由来する。 |
|
pedo-1
| 「土壌」, 「土」 という意味を表す。 《◆母音の前では "ped-" 》. (語源) ギリシャ語 'pedon' (土地, 土壌)に由来する。 |
この語根 ped- から派生した接尾辞 | ||
---|---|---|
-ped
| 「...足」という意味の名詞を造る。(異形 -pede ) (語源) ラテン語 'pēs' (足)に由来する。 |
|
-pod
| 「…の種類[数]の足を有するもの」という意味の名詞, 形容詞を造る。 (異形として '-pode') (語源) 近代ラテン語 '-poda' (...足の) ← ギリシャ語 'pous' (足) に由来する。 |
|
-podous
| 「...の足(のようなもの)をもった。...の足の」という意味の形容詞を造る。 -pod + -ous |