al-1

Beyond. 「それ、あれ」「…を越えて」「向こうに」「他の」の意の印欧語根。alternateの由来として、もうひとつの、代わりの。他の重要な派生語は、alarm, alert, elseなど。

この語根 al-1 から派生した単語
Alsace
[名詞]
アルザス《フランス北東部の地方》.古高地ドイツ語で(ライン川の)向こう側に住む人々が原義。
Alsatia
[名詞]
1 アルサティア《Alsace アルザスの古代名》
2 アルセイシャ《17世紀における London の Whitefriars 地区の俗称;罪人や債務者の隠れ場所になっていた》
Aranyaka
[名詞]
〔ヒンドゥー教〕アーラニヤカ, 森林の書《バラモン教の聖典ベーダの集合文献の1つ;紀元前700年頃にサンスクリット語で書かれた》
El Nino
エルニーニョ現象《赤道域の太平洋で数年おきに発生する, 海面温度が上昇する現象;異常気象との関係が高いといわれている》
adulterate
[動詞]
〈飲食物・薬など〉に〔…を〕混ぜる〔with〕;…の品質を〔…で〕落す[下げる]〔with〕

[形容詞]
不純な;にせの;品質を下げた;不義の
adulterine
[形容詞]
1姦通によって生れた
adultery
[名詞]
姦通, 不貞(の行為), 不倫
alarm
[名詞]
1 (激しい)驚き, (危険を察知しての)突然の恐怖, 恐慌;心配, 不安
2〔…に対する〕警報〔for, over, about〕
3
-a 警報器[装置];目覚し時計;[a/the 〜](目覚し時計の)アラーム[ベル](の音)
-b (動物の)警告信号
4 ((古))武装命令, 非常呼集

[動詞]
1 [SVO]〈物・事が〉〈人〉を(突然の恐怖や心配で)はっとさせる, (将来について)不安にさせる, おびえさせる
2〈人〉に警報を発する, 危急を告げる
3〈家・車など〉に警報器を取り付ける
alert
[形容詞]
1〔…に〕油断のない, 用心深い;敏感な
2〔…の点で〕機敏な, 抜け目のない

[名詞]
1 空襲[警戒]警報;警報発令期間;[or an 〜] 警戒態勢
2〔コンピュータ〕アラート《異常操作に対する利用者への警告》

[動詞]
1 (さし迫った危険に対して)〈人・軍隊など〉に警戒態勢を取らせる, …に〔…だと〕警報を出す
2〈人〉に〔…に対して〕注意を喚起する〔to〕

(語源) ラテン語 'ad illam' (= to that) + 'etra' (見張る, erect)に由来する。
alfresco
[副詞]
[形容詞]
〔イタリア〕戸外[野外]で[の]
alias
[副詞]
(特に犯人について)別名は…, またの名は…

[名詞]
1別名, 偽名
2〔コンピュータ〕エイリアス《ファイル・コマンド・アドレスなどにつけられる別名;Windows ではショートカットと呼ぶ》
3〔電子工学〕偽信号
aliasing
[名詞]
1〔ラジオ・テレビ〕偽信号《画像や音の乱れ》
2〔コンピュータ〕エイリアシング《コンピュータ上で曲線がギザギザに表現されてしまうこと》
alibi
[名詞]
1〔法律〕アリバイ, 現場不在証明
2((略式))〔失敗などに対する〕口実, 言い訳
3アリバイに使われる人

[動詞]
言い訳をする
alien
[形容詞]
1[限定] 外国(人)の
2外国人の法的身分をもつ
3〔…にとって〕なじみがない〔to〕;〔…と〕異質な〔from〕
4[叙述]〔…と〕相いれない, 対立した〔to〕
5地球上のものでない, 地球外の
6〔植〕外来[帰化]の

[名詞]
1外国人;居留外人
2((古))のけ者, 部外者, よそ者
3宇宙人, 異星人, エイリアン

[動詞]
((まれ))〈財産など〉を譲渡する
alienate
[動詞]
1〈(以前親しかった)人〉を〔…から〕遠ざける, 疎外する, そでにする〔from〕, …と不和になる
2〈愛情・信頼など〉を〔…から〕よそに向ける, そらす
3〔法律〕〈財産・権利など〉を譲渡する

印欧語根等はalien参照
aliquot
[形容詞]
1〔数学〕割り切れる, 約数の, 整除できる
2等分からなる

[名詞]
アリコート《全体から取り出した一部の試料・標本》

[動詞]
〈数・量が〉等分される;〈試料が〉(全体から)とられる
allegory
[名詞]
1諷喩(ふうゆ)(法), 寓喩(ぐうゆ);寓話, たとえ話, 寓意詩[画]
2寓意を示す象徴
allelochemical
[名詞]《植物》他感作用物質。他種の植物に影響を及ぼす化学物質の総称。
印欧語根等はchemical参照
allelomorph
[名詞]
〔遺伝・生物〕対立遺伝子, 対立因子《同一遺伝子座を占める遺伝子のことで, 集団全体では複数の異なった遺伝子が占めることがある》
allelopathy
[名詞]
〔植〕アレロパシー, 遠隔作用, 他感作用《ある植物が他の植物に有害なまたは良い影響を与えること》
allergy
アレルギー, 異常敏感症
alligator
アリゲーター、ワニ
allochthon
[名詞]1 《地質》《生物》外来種。2 ある地域から移住させられたり強制退去させられた住民。
「もう一つの、よその地」が原義
allogeneic
[形容詞]
〔生物・免疫〕同種異系の《同種内で遺伝的組成が異なる》
allonym
[名詞]
(著者の)偽名, 仮名《威厳を装って他人の名を借りた名》
allopatric
[形容詞]
〔生物〕〈生物が〉異所性の, 異域性の;〈種分化が〉異所的な
alter
(部分的に)変える, 変更する
alteration
変更, 改変
altercate
[動詞]
〔…と〕口論[激論]する
altercation
口論, 激論.
alterity
[名詞]異なること。別であること。
alternate
交互の, 交替の, かわるがわるの.
alternative
[名詞]
1 [the alternative of A or B]〈AかBかの〉二者択一(の事態, 必要, 余地). ▼A・Bは名詞・動名詞
2 (2つのもののうち)一方, (…の他に)取りうる道, (…に対する)代替案
3 (3つ以上のうち)選ぶべきもの
4 オールタナティブ:1990年代のカウンターカルチャーをさす言葉

[形容詞]
1(二つのうち)どちらかを選ぶべき, 二者択一の
2 〈物・事が〉代わりの, 代替の
3 伝統[習慣]にとらわれない
4 《文法》選択的な
5 《論理学》〈命題が〉選言的な
alternatively
[副詞]二者択一的に, あるいはまた, 代わりに

印欧語根等はalternative, alternate参照
altruism
[名詞]
1利他主義[精神]
2〔動〕利他現象《仲間のため自分を危険にさらすような行動をとること;警戒の鳴き声など》
altruistic
利他(主義)的な
another
[形容詞] もう1つ[1人]の, 違った, そっくりの
[代名詞] もう1つのもの,違った
a(1), other参照
eldritch
この世の物とは思われない, 不可思議な, 気味の悪い
else
他に, さもないと
elsewhere
[副詞] どこかよそ[ほかの所]で[に, へ];ほかの場合に((時にthan ...))
印欧語根等はelse, where参照
hidalgo
(スペインの)小貴族
hoopla
大騒ぎ, 熱狂, たわ言, ナンセンス, 誤解・混乱を招くような話, 誇大宣伝, 輪投げ遊び《投げ輪のはまった景品がもらえる祭日などの催し》
inalienable
【adj.】
[通例限定]譲渡[売却]できない, 奪うことのできない.
isallobar
[名詞]
〔気象〕気圧等変化線, イサロバール《天気図上で気圧変化の等しい点を結んでできる線》.

(語源) iso- + allo- + ギリシャ語 'baros' (重量) に由来する。
lagniappe
(買物客への)おまけ, 景品, 心づけ, 祝儀, チップ
langue d'oïl
[名詞]オイル語。中世フランスのロアール川北のロマンス語(ラテン語から分派したもの)。
yonder, yes(ラテン語で”これ”という意味)にあたる単語をオイル(oïl)といったことに由来。"oïl"が後に"oui"となるように現代フランス語のもととなった。langue d'ocも参照
lariat
[n.]
投げなわ, (馬・牛など家畜をつないでおく)つなぎなわ, ラリアット

[v.]
…を投げなわでつかまえる, …をつなぎなわでつなぐ

morphallaxis
【n.】
〔動〕形態調節《動物における再生の1つの形式;損傷を受けた部位が細胞増殖よりも組織片の再編成によって再生する》.
other
その他の, もう一方の, 向こうの, 残りの
others
他のもの, 他人, 雑勘定
otherwise
さもなければ, そうでなく, そうでなくても, そうでなければ, そうしないと, その他の点では, 別なふうに, 別な方法で, 別に, 別のやり方で
outrageous
非道な, 法外な, 無法な, 極悪な, 言語道断の, 乱暴な, 理不尽な, ひど過ぎる, 突飛な, けしからん, とんでもない, はなはだしい, もっての他の, 目を剥くような, 恥知らずの, 無礼な, さたの限りで
印欧語根等はoutré参照
outré
[形容詞]
((フランス語))常軌を逸した
parallax
【n.】
〔天文・光学・写真〕視差, 変位.
parallel
【adj.】(比較変化なし)
1〔他の線・面と〕平行の, 並行する〔to, with〕.
2 ((正式))[比喩的に]〔…と〕同方向[傾向]の;〔…に〕対応[相等]する;〔…と〕類似した, 同様な(similar)〔to, with〕;同時(進行)の.
3 (ある点から)同じ距離にあるすべての場所の《同心の球面など》.
4〔音楽〕平行進行の(consecutive).
5〔電気〕並列の(⇔ serial);〔コンピュータ〕(データの伝送が)並行の, パラレルの.
6〔言語〕並立の, 平行的な.
7 ((南ア))〈学校が〉(クラスを別にして)2言語併用の.

【adv.】
(比較変化なし)〔…と〕平行して, 同方向へ〔to, with〕.

【n.】
1〔…との〕平行線[面]〔to, with〕;平行.
2 ((正式))〔…の間の/…との〕類似点〔between/with〕;〔…に〕対応[匹敵]するもの.(equivalent)〔to, with〕;比較, 対比;類似.
3 並行作業[課題]の進行を認める措置《逐次作業に対して》.
4 ((主に米))〔地理〕緯線(〜 of latitude).
5〔電気〕並列.
6〔印刷〕並行標《‖》;参照符号.
7〔軍事〕平行壕.

【v.】
1 [SVO]〈物が〉〈物〉と平行する, 並行する.
2 [SVO]〈物・事が〉〈物・事〉に似ている;…に対応[匹敵, 相当]する, …と同時に進行する.
3 …を類似のものとして示す;…を〔…と〕比較する〔with〕.
4〔電気〕…を〔…と〕並列につなぐ〔with〕.
parallelepiped
【n.】
平行六面体. 印欧語根等はparallel参照
parallelism
【n.】
1 平行.
2 類似;対応;比較.
3〔哲学〕並行論.
4〔言語〕平行性, 並立法《構造の異なる要素が類似のふるまいをすること》.
5〔音楽〕平行進行.
6〔生物〕平行進化《同一祖先から分れた子孫が同様の進化傾向を示すこと》.
7〔コンピュータ〕並列処理.
parallelogram
【n.】
平行四辺形.
penult
[名詞]語尾から2番目の音節
印欧語根等はultimate参照
penultimate
【adj.】
[通例限定]1最後から2番目の.2語尾から2番目の音節の.

【n.】
=→penult.

ラテン語の「ほぼ最後」が原義。印欧語根等はultimate参照
phantasmagoria
【n.】
1 (夢の中などで)次々に去来する幻影[幻想];次々と移り変る光景.
2 走馬灯.

allegory参照
subaltern
少尉
trophallaxis
〔生物〕栄養交換《アリ・ハチなど社会性昆虫が相互または成虫と幼虫間で口からの分泌物を交換・伝達すること》.
ulterior
[形容詞]
1 〈目的・動機などが〉隠された, 秘めた, 表に出さない。
2 〈位置が〉向こう(側)の, 〈関係などが〉(…から)かけ離れた, ずっと遠い((to ...))。
3 (時間的に)後の, 今後の, 先の, 将来の。

(語源) ラテン語 'ulterior' (先の,将来の)。'ulter'(向こう側の)+ '-ior' (比較級を示す接尾辞) に由来する。
ultimate
[形容詞]
最後の, 最終の, 終局の, 究極の 《ある長い過程の最終的な段階を示し, それ以上は続かないことを示す》

[名詞]
((the ~))最終段階[結果, 目的], 究極(点), 結論;最高;(…において)究極のもの((in ...));基本的事実, 根本原理;((the U-))神
ultimately
最後に, ついに, 結局
ultimatum
最後の言葉, 最後の申し出, 最後通牒, 根本原理
ultra
[形容詞] 〈人・思想・主義などが〉過激な, 極端な, 狂信的な, 過度の

[名詞] 急進的な人, 過激論者;(流行などの)最先端を行く人

印欧語根等はultra-参照
ultramarine
[形容詞]1.群青色の 2.(まれ) 海外の
[名詞]1.群青色, 群青色の顔料 

中世ラテン語 'ultrāmarī̆nus'(beyond the sea 海の向こうに)からの借入語。ラテン語 'ultrā'(ultra- 超..,過..) + ラテン語 'marīnus'(of the sea 海の)
ultramontane
【adj.】
山脈の向う側の;(特に)アルプスの南の, イタリアの.教皇権至上主義の

【n.】
山のかなたの住人;アルプスの南の人.[しばしば U〜] 教皇権至上主義(者).

印欧語根等はmountain参照
ultrasound
[名詞]
1 [U]超音波
2 超音波診断

印欧語根などはsound(1)を参照
utterance(2)
[名詞]((古))最後
印欧語根等はutter(2)参照
voila`
(成功・満足を表して・注意をひいて)見て, ほら.
voilà
(成功・満足を表して・注意をひいて)見て, ほら.


この語根 al-1 から派生した接頭辞
allo-
「異なる」「ほかの」「異質の」「異形の」「変種の」の意を表す。〔化学〕異性体の。 〔地質学〕異地性の。

 《 ◆ 母音の前では "all-"(化学関連の単語は除く) 》 

(語源) ギリシャ語 'allos' (他の)に由来する。
ultra-
1. 「…を越えた」, 「反対側の」
2. 「(範囲, 領域, 限界) を越えて」 
3. 「過度に」, 「極端に」, 「極度に」
という意味を表す。

(語源) ラテン語 'ultrā' (越えて)に由来する。


【戻る】
【TOP】