| 印欧語根 | ||
|---|---|---|
| oit- | 引き連れる、連れて[取って]くる。派生語として usage, use, usual | |
| -tro- | -tlo-, -dhro-, -dhlo-の異形。道具を表す名詞を形成する接尾辞。(cutlass) (現代英語の-ability,-able,-ible,-ibilityという接尾辞へと派生) | |
| 途中遷移語 | ||
|---|---|---|
| ūtī | ラテン語 | 使う to use | 
| 接尾辞 | ||
|---|---|---|
| -ability | …できること -able で終る形容詞の名詞形を作る.  =-ibility  (語源) 中期英語 '-abilitie' ← 古期フランス語 '-abilite' ← ラテン語 -ābilitās( '-ābilis' 現代英語の -able に相当)に由来する。  | 
	|