quarantine
[
n.
]
隔離, 隔離期間, 隔離所, 検疫(所)
ラテン語で40(4x10)←典型的な隔離期間であった40日に由来
印欧語根
kᵂetwer-
4の意を表す(
four
,
square
など)。
dekm̥
10の意。100を表すこともある(
hundred
,
percent
など)。
December
,
dozen
などの由来。
接尾辞
-ine(2)
ギリシア語・ラテン語,フランス語起源の名詞に見られる、特別な意味を持たない語尾。
抽象名詞 (例:
doctrine
,
routine
)や具象名詞 (繊維や天然・人工物などの専門用語、商業用語 / 例:
nectarine
(ネクタリン)) に見られる。
【戻る】
【TOP】