| 印欧語根 | ||
|---|---|---|
| leig- | To bind. 束ねる, 結ぶ, 団結させる, 拘束する, 義務づけることを表す。 | |
| 途中遷移語 | ||
|---|---|---|
| ligāre | ラテン語 | 縛ること | 
| 接尾辞 | ||
|---|---|---|
| -able | [主に動詞・不可算名詞の後に付けて] 「…できる」「…に適した」「…を持った」「…を好む」「…しがちな」の意の形容詞を作る. = -ible  (語源) 中期英語 ← 古期フランス語 ← ラテン語 '-ābilis' '-ibilis' もとの単語の語源に関わりなく、「・・・できる」という意味を添えるために英語で頻用されている接尾辞である。  | 
	|