| 印欧語根 | ||
|---|---|---|
| keuə- | 膨れること、または、アーチ型の天井や穴(cave)を表す。churchの由来として、強いこと、主人・君主。 | |
| gerbh- | ひっかくこと、また、引っかいてはがすこと、掘り出すことを表す。diagram, programなどの由来として、絵や文字。 | |
| 接尾辞 | ||
|---|---|---|
| -graph | 書く[描く, 記録する]装置, 書かれた[描かれた, 記録された]もの (語源) フランス語 '-graphe' ← 後期ラテン語 '-graphus' ← ギリシャ語 'graphein' (書く) に由来する。 |
|