impress(2)  [v.n. ]

【v.】
1〔歴史〕〈人〉を軍(特に海軍)に強制徴募する.
2〈物〉を徴用[徴発]する(confiscate).
3 ((古))(議論などで)…を利用[引用]する;〈人〉を強く〔…へと〕説得する〔into〕.

【n.】
〔歴史〕(海軍の)強制徴募(impressment).

presto(1)参照



印欧語根
en 中に、中への意。内側、内部、「…の間で」を表すこともある。重要な派生語は、and,接頭辞en-enableなど)、接頭辞in-2increaseなど)、接頭辞inter-interceptなど)、接頭辞intro-introduceなど)などの単語。
per1 非常に広い意味を持つ印欧語根で、基本的には「前に」「…を経て」を表す前置詞の意味を持つ。その他にin front of, before, early, first, chief, toward, against, near, at, aroundのような広い意味を表す。

主な派生語には、first, from, before, forth, paradise, per-で始まる多くの語(percentなど)、接頭辞pre-を持つ語(preludeなど)、pri-で始まる多くの語(princeなど)、接頭辞pro-を持つ語(propertyなど)などがある。

ghes- 手のことを表す。 1.手(surgeon,surgery)(ghes-ōr-)。2.すぐに、速く(press,presto)。


接頭辞
in-2 1 「中に」, 「の上に」
2 「の内に」, 「に反して」, 「に向かって」
3 「強意」,「原因」

《 "p", "b", "m" の前では "im-" ;"l" の前では "il-" ; r の前では "ir-" となる場合がある。フランス語の影響で "en-" , "em-" となる場合もある。》

【戻る】
【TOP】