完全な ( かんぜんな )


absolute 絶対的な、究極の、不変の.
complete すべてを含む、全部そろった、完成した.
entire 欠けていない、無傷の.
plenary 権力などが絶対的な. 格式語.


類義語印欧語根
absolute apo- (ap-も)「…から離れて」「向こうの方へ」
1. of, off
2. 接頭辞ab-のつく単語abrupt
3. 接頭辞apo-のつく単語
4. ap(o) +接尾辞 -tero- という形で after
また、変異形の*po(s)から派生して post- oppose positive などがある。
s(w)e- 三人称代名詞、再帰動詞・代名詞を表す印欧語根。 1.selfの由来として、自分。 2.suicideの由来として、(誰か)自身。…なしに、…から離れて。 3. ラテン語で sēd, sē, sē(d)- で始まる語(select, secureなど)の由来として、「…なしで」「…から離れて」の意。 4.soloの由来として、「一人だけで」の意。 5.customなどの由来として、慣れること、慣らすこと。 6.ethnicなどの由来として、共存する人々、国などの意。 7.idiomなどの由来として、個人の、私的な。
leu- 解くこと・弛めること、分割すること・切り分けることを表す印欧語根。接尾辞-lessの由来として、虚偽の・不足した。他の重要な派生語は、loose, resolve, solveなど。
complete kom 特に(過去)分詞・集合・強調を表す前置詞として、「…の近くに」「…と一緒に」という意味などを持つ印欧語根。
重要な派生語は、enough, 接頭辞co-, com-, contra-を持つ単語(cooperate, complex, contradictなど)。
ゲルマン語の接頭辞ga-, gi-, ge-を持つ語(古英語接頭辞ge-, y-を含む)。
pelə-1 To fill. 満たしたり埋めることを表す印欧語根。「豊富」「大勢」「多数」などの意。 1.fill, full(1)などの由来として、いっぱいに満たすこと。 2.folkの由来として、人々。 3.pluralplusなどに由来して、多量の。 4.語幹ply2を持つ語(complete, supplyなど)の由来として、満たすこと。
entire ne 広く否定の意味を表す印欧語根。重要な派生語は、no, not, 接頭辞a-1awayなど)、接頭辞in-1injuryなど)、接頭辞non-nonentityなど)、接頭辞un-1unlikeなど)などの単語。
tag- To touch, handle. 触れること、扱うことを表す。contact, taste, taxなどの由来として、触れること。
entire, integrateなどの由来として、否定の接頭辞を伴って「無傷の、変わっていない、完全な」。ラテン語intergerから
plenary pelə-1 To fill. 満たしたり埋めることを表す印欧語根。「豊富」「大勢」「多数」などの意。 1.fill, full(1)などの由来として、いっぱいに満たすこと。 2.folkの由来として、人々。 3.pluralplusなどに由来して、多量の。 4.語幹ply2を持つ語(complete, supplyなど)の由来として、満たすこと。