tkē-

支配力を得る、権力を得ることなどの意を表す。(satrap,checkなど)

この語根 tkē- から派生した単語
Kshatriya
【n.】
クシャトリア《ヒンドゥー教の4つの主なカーストの第2階級に属する人;Brahman の下の階層;武士》.
Padishah
【n.】
パディシャー《イラン皇帝の称号》.
Xerxes
[名詞]
クセルクセス1世《519?-465B.C.;アケメネス朝ペルシアの王(485-465B.C.);サラミス(Salamis)の海戦でギリシア軍に大敗した(480 B.C.)》
「人を支配、統治する」という意味の古ペルシャ語に由来する人名
bashaw
[名詞] 1. =pasha 2. お偉がた;横柄な[もったいぶった, 尊大な, うぬぼれた]人
check
[動詞]
チェックする, 〜を調べる, 〜に問い合わせる, 〜と相談する, 調べ上げる, 調査する, 照合する, 〜の健康診断をする, 古い資料をあたる, 折り返し連絡する

[名詞]
抑制, 阻止;妨害物[者], ((通例a ~))(突然の)停止, 検査, 小切手, ((米))勘定書, 伝票(((英))bill), ((米))合い札, 格子模様(の織物), 《チェス》チェック, 王手

ペルシャ語→アラビア語「王」→チェス「王手」に由来
checker
[名詞]
1 格子模様(の一目)
2
(1) ((~s))((単数扱い))チェッカー(((英))draughts):チェス盤で12個のこまで行う
(2) (チェッカーの)こま
3 チェックする人[機械], 検査官;((米))一時預かり人;クローク係
4 ((米))(スーパーなどの)レジ係

[動詞](他)
1 …を格子[碁盤縞じま]模様にする
2 …を色とりどりにする;…に変化を与える

印欧語根などはcheckを参照
checkered
格子縞の, 色とりどりの, 変化に富んだ
checkmate
[名詞]
1〔チェス〕チェックメイト《将棋の「詰み」》. 2((広義))(計画などの)行き詰り;完敗

[動詞]
1〔チェス〕〈相手のキング〉を詰める 2((広義))…を(完全に)打ち負かす;…を挫折させる, 阻止する

[間投詞]《チェス》チェックメート, 詰み. ▼通例Mate!(mate(2))

「王は死んだ」という意味のアラビア語に由来。ペルシャ語(shah参照)とセム語が起源
cheque
[名詞]((英))小切手(((米))check
chess
[名詞] [U]チェス
exchequer
[名詞]国庫, ((英))((しばしばthe E-))大蔵省;((E-))財務裁判所
古フランス語「チェス盤」に由来
pasha
【n.】
1 [or P〜]〔歴史〕パシャ
《a トルコの高官に対する称号;名前の後に付ける. b 高位の文官・武官》.
2〔昆虫〕ヨーロッパフタオチョウ(Charaxes jasius)《地中海岸・アフリカ産タテハチョウ;two-tailed 〜 ともいう》. [1は pacha ともつづる]
satrap
(古代ペルシアの)地方総督, 大守,(植民地)支配者,副官, 下級官史
shah
シャー(もとイラン国王,またその称号)


【戻る】
【TOP】