この語根 sem-2 から派生した単語 | ||
---|---|---|
Indian summer
| [名詞] 1 [U][C](米国・カナダで晩秋の10月から11月にみられる)小春日和 2 (晩年などの)落ち着いた平安な時期 印欧語根等はIndian,summer(1)参照 |
|
Samhain
| [名詞]((アイルランド語)) 1 サムハイン祭(ハローウィーンの起源とされる)。古代ケルト人の収穫と冬を迎える祭り。この時に現れ、参拝者にいたずらをすると考えられていた神々への捧げものや焚火で祝う。 2 この祭りの期間(通常10月31日の夜から11月1日) 語根は夏を表すが,時期のずれに関してはIndian summer参照 |
|
Somerset
| サマーセット(シャー):イングランド南西部 | |
gossamer
| [名詞]1 ゴッサマー:草むらにかかったり空中に浮遊している細いクモの糸. 2 薄いガーゼ. [形容詞]クモの糸の(ような);薄くて軽い 原義は「ガチョウの夏」Indian summerと同様、晩秋の小春日和のこと。ガチョウがシーズンを迎える頃に現れるクモの糸、ここから薄くて軽い織物の意にも派生した |
|
summer(1)
| 夏 |