この語根 sek- から派生した単語 | ||
---|---|---|
Essex
| エセックス《イングランド南東部の北海に臨む州》 | |
Middlesex
| 【n.】 ミドルセックス《ロンドンを含むイングランド南東の旧州;【略】 Mx, Middx, Middx.》. |
|
Saxon
| イングランド人, サクソン人, サクソン族 | |
Sussex
| サセックス《イングランド南部の旧州(-1974)》.〔英史〕サセックス王国《アングロサクソン期の南部サクソン族の王国》.〔動〕サセックス種《食肉用の赤牛および鶏の一品種;英国原産;もと Sussex 州で多く飼われていたことから》. | |
Wessex
| イングランド南西部(今の Dorsetshire 地方)にあった古代の Anglo-Saxon の一王国;10世紀のころ最盛.Thomas Hardy の作品の舞台となった地名;現在の Dorset 州》. | |
buckskin
| [名詞]1 [U]バックスキン:柔らかくじょうぶなシカ[羊]皮. 2 黄灰色の馬. [形容詞]シカ皮色の, 黄色[灰色]がかった, シカ革製の |
|
dissect
| 解剖する, 切り裂く, 分析する | |
dissection
| 解体, 解剖, 切開, 分析 | |
extispicy
| [名詞]生贄の内臓を読む占い、予言。ラテン語で「切られたもの」→「生贄の内臓を読む占い師」に由来 | |
hacksaw
| [n.] 金属用弓のこ [v.] …を金属用弓のこで切る 現代語にすると"haggle + saw"が変化したもの.印欧語根等はhaggle,saw(1)参照 |
|
insect
| 【n.】 1 昆虫(((主に米)) bug(1));((略式))((広義))虫《クモ・ムカデなどを含む;短命の象徴》《◆ミミズ・ヒル・うじ虫・カイチュウ・シャクトリムシなどは worm》. 2 虫けらのようなやつ, つまらぬ人. 3 [形容詞的に] 昆虫(用)の(entomic). 昆虫は胴体が胸と腹の二つに分かれているため、原義は「切られたもの」 |
|
intersect
| 【v.】 1〈道が〉〈野原など〉を横切る, 区切る;〈道・線・平面が〉…と交わる, 交差する. 2〔…と/…で〕交わる〔with/at〕;〔…と〕重なり合う〔with〕;〔幾何〕〔他の図形と〕1つ以上の点を共有する〔with〕. |
|
intersection
| 【n.】 1((正式))横切ること, 交差(すること)(【略】 int.). 2((主に米・豪))(道路の)交差点(junction). 3〔数学〕交差, 交わり, 共通部分(product)(【記号】∩);交点. 4(興味や政治的立場などの)重複. 印欧語根などはintersectを参照 |
|
resect
| 〈身体の部分・骨・臓器〉を切断する | |
sassafras
| ササフラスノキの根皮 | |
saw(1)
| [名詞]のこぎり;のこぎりに似た道具[装置], 《動物》鋸歯きょし状部[器官], 前後の動き[揺れ] [動詞] …をのこぎりでひく[切る], (のこぎりでひくようにして)…を切る |
|
saxatile
| 岩生の, 岩間に生える[生息する]=→saxicolous | |
saxicolous
| 岩生の, 岩間に生える[生息する] | |
saxifrage
| ユキノシタ | |
scythe
| [名詞] 1 草刈り鎌, 大草刈り鎌 2 (昔戦車の両輪につけた)戦車がま [動詞] …を草刈りがま[大がま]で刈る, (…を)武力で一掃する |
|
secant
| [名詞] 《数学》セカント, 割線, 正割 [形容詞] 〈線・面が〉交わる;分割する |
|
sectile
| すっと[なめらかに]切れる,細く裂けた[切れた, 切れ目の入った] | |
section
| [名詞]切ること, 分割, 切開, 切り取った部分, 階級, 階層, 区分, 区域, 地区, (書物などの)欄;節;項, 部分品, 断面(図) [動詞]区切る, 解体する, 断面が出るように切断する;…の断面図を作る |
|
sector
| セクター, 活動分野, 産業部門, 部門, 領域 | |
sedge
| 《植物》スゲ | |
seecatch
| 雄のオットセイ. | |
segment
| セグメント, コマ, 区分, 切片, 線分, 断片, 部分, 分節, 弓形, 弧 | |
sickle
| 鎌 | |
skin
| [名詞] 皮膚, (動物の)皮, 獣皮, (果物・野菜の)皮, (外)皮, (液体表面の)薄い膜 [動詞] …の皮をはぐ[むく], 〈おおい・外被を〉はぐ, すりむく, 〈牛などを〉むち打って急がせる, (外皮などで)おおう, 〈金・所持品を〉(人から)巻き上げる 印欧語根には、切る、という意味がある。ここから古スカンジナビア語には、皮膚、という意味に派生した。皮膚の細胞と細胞の間は切り目のようになっているからである。ここから英語には、皮膚、という意味のまま派生した。 |
|
skinflint
| どけち, 守銭奴 「ケチで強欲なことをする」意の熟語 skin a flint から。フリントflintの塊は非常に堅く、火打石として利用するために削り取るのに極端に時間がかかり、労が多い割にわずかしか報酬がないため。「労多くして功少なし」が原義。 |
|
skinny
| [形容詞]((略式)) 1 骨と皮ばかりの, やせた 2 皮の;皮質の 3 けちな 4〈ひも・綱が〉細い [名詞]((米俗))情報, 事実, 内情 印欧語根などはskinを参照 |
|
subsection
| [名詞][U][C]小区分, 細区分 印欧語根等はsection参照 |
|
transect
| …を横に切る[切り分ける]. | |
vivisection
| 生体解剖. 印欧語根等はsection参照 | |
zax
| スレートハンマー(zax)《屋根をふくスレートを切るハンマー》. |
この語根 sek- から派生した接尾辞 | ||
---|---|---|
-sect
| 1 「切る, 分割する」という意味の動詞を造る。 2 「切れた, 分割された」という意味の形容詞を造る。 ラテン語 'secāre' (切る)に由来する。 |