この語根 reiə- から派生した単語 | ||
---|---|---|
Ember Day
| 四季の斎日《四旬節の始め, 聖霊降臨祭, 十字架賞賛の祝日(9月14日) 印欧語根等はday参照 |
|
Rhine
| [名詞]((the ~))ライン川 | |
derivation
| [名詞][U]引き出す[出される]こと,誘導;誘導作用[過程];《数学》(定理の)展開, [U]由来,起源;[C]派生物, 《言語学》(語の)派生;(語の)起源, 《文法》派生(論);(生成文法で)派生 印欧語根等は derive 参照 |
|
derivative
| 派生した | |
derive
| 導出する,〜の起源を尋ねる, 引き出す, 派生する, 本源から〜を得る, 由来する | |
rennet
| レンネット膜;若い動物の胃, レンネット;凝乳剤, 《生化学》レンネット | |
rill
| 細流, 小川 | |
rival
| [名詞] 1 ライバル, 競争相手, 競争者, 商売敵, 対抗者, 敵手, 好敵手 2 匹敵する[比肩しうる]人[物] [動詞] 1 …と競う, …と(…で)張り合う((in ...)) 2 …に(…の点で)匹敵する, 比肩しうる((in, for ...)) 中フランス語←「同じ川を利用する者」の意のラテン語 rīvālis から. |
|
rivalry
| 競争, 競争意識, 張り合うこと, 対抗, 対立関係 | |
rivulet
| 細い流れ, 細流, 小川 | |
run
| [動詞] I [空間移動] 走る, 逃げる, 〈ボールなどが〉転がる, 立候補する, 〈つる草などが〉はう, 編み物などが〉ほどける, 〈川・水・血などが〉流れる, 溶けて流れる, 〈機械などが〉動く II [抽象的移動] 〈時が〉過ぎる, ((ふつう進行形))(時間的に)…である, 〈考え・記憶などが〉ひらめく, (…に)頼る III [抽象的広がり・増量] 〈物・事が〉(…から;…に)及ぶ, 〈話題などが〉(…にわたって)続く, 道路などが〉延びる, 〈うわさなどが〉すぐに広がる, 〈物・事が〉(…に)達する, ((ふつう進行形))〈数量が〉(…)である, 《法律》〈令状・契約などが〉効力を持つ IV [状態] (…に)なる, (…の)傾向をもつ, 一般的に…である V [続行] 劇・映画などが〉(…の間)興行を続ける, 〈性質・特徴などが〉(…に)伝わる VI [表現・印刷] (…と)述べている, 〈本などが〉印刷される [名詞] 走ること, 走っていく距離, 《航空》滑走, 運行, ((略式))(車での短い)旅行, 機械の)運転時間, ((米))(靴下などの)ほつれ, 伝線(((英))ladder), 方向;(事の)趨勢, ((the ~))(…の)出入りの自由, (劇・映画などの)連続公演, 一続き, (銀行の)取り付け, (水などの)流出 |
|
runnel
| 小川,溝, 小水路,液体の流れ | |
runner
| [名詞]競走者[馬], ランナー, 使い走り, 《野球》走者, レール, 溝, 回転石, 揺り子, 運転者, 管理者, 細長いじゅうたん, ほふく枝(植物), ((米))(靴下の)ほつれ 印欧語根等はrun参照 |