この語根 pent- から派生した単語 | ||
---|---|---|
find
| [動詞] 〜に気づく, 見つける, 捜し出す, 評決する, 判決を下す [名詞] 発見物, (特に)掘り出し[拾い]物;見いだされた人;(財宝・鉱脈などを)見つけること |
|
footpad
| 《歴史》(徒歩の人を襲う)追いはぎ | |
osteopontin
| [名詞]オステオポンチン。骨で生成されるリン酸化糖タンパク質で骨の再生を促進する役目を果たす。骨以外の組織でも作られ一部のガンなどの病気の改善にも役立つ。 | |
pad(2)
| 【v.】 (道路を)てくてく歩く;そっと歩く[動く](along);徒歩旅行をする. 【n.】 1 にぶい音[足音など]. 2 ((古))(徒歩の)追いはぎ(footpad). 3 ((古・方言))歩行の遅い馬, 小馬. 4 ((豪方言))道, 通路. |
|
panoply
| 【n.】 1 (騎士などの)よろい・かぶとのひとそろい(array);〔…の〕ひとそろい〔of〕. 2 完全装備;(一般に)立派な装い[飾り付け];(儀式用)正装. pan- + 「武器」の意のギリシャ語hoplon→複数形hoplaから |
|
path
| 【n.】 1 小道, 細道(pathway)《人や動物が歩いてできた道;cf. lane》. 2 (庭・公園などの)散歩道, 通り道《◆街路の歩道は((米)) sidewalk, ((英)) pavement》;競走用トラック(cinder track);[名詞の後で] …用の道. 3 a (台風・星などの)進路, 軌道. b〔目標・結果への〕道筋〔to〕. 4 [時に the 〜](行動の)方針;生き方. 5〔数学〕道《2つ以上の点を結ぶ曲線》;(回路内の)弧の連続. 6〔医学〕(神経細胞内の)通信網. 7〔コンピュータ〕パス 《a (指定したファイルやディレクトリまでの)道筋. b (プログラム処理の)段階. c (データの)通信経路(access path)》. |
|
peripatetic
| 【adj.】 1 [P〜]〔哲学〕逍遥(しょうよう)学派の, アリストテレス学派の《◆Aristotle が Lyceum の園を逍遥しながら弟子に教えたことから》. 2 [限定]歩き回る(walking);(仕事で)渡り歩く, 巡回する(traveling);((英))複数校併任の;旅行して回る 【n.】 1 [P〜] 逍遥学派の人. 2 歩き回る人;行商人;渡り鳥. |
|
pons
| 【n.】 1《解剖》脳橋(=〜 Varolii). 2 橋(きょう)《2つの部分をつなぐ部分》. |
|
pontifex
| 【n.】 (古代ローマの)高位神官. |
|
pontiff
| 【n.】 1a[the (Supreme [Sovereign]) P〜] ローマ教皇(Pope). b((古))司教. 2(ユダヤの)大祭司. 3=→pontifex. |
|
pontifical
| 【adj.】 1[限定] 〔カトリック〕司教の;教皇の, 教皇庁立の. 2尊大な, 独断的な(pompous). 【n.】 1[〜s] 司教の祭服, 記章. 2司教用儀式書. |
|
pontine
| 【adj.】 〔解剖〕(脳)橋(pons)の[に関する]. |
|
pontoon(1)
| 【n.】 1 平底ボート, (浮橋用)箱船. 2 (水上飛行機の)フロート, 浮船(float). 3〔海事〕(沈没船引上げ用)浮箱, ケーソン. 【v.】 (…を) pontoon で渡る. |
|
punt(1)
| [名詞]舟橋用平底舟, パント [動詞] 〈平底小舟〉をさおで進める, …を平底小舟で運ぶ, 平底小舟でいく;((警察俗))パトロールする |
|
sputnik
| スプートニク | |
transpontine
| [形容詞] 1 橋の向う(から)の 2 ((古))(ロンドンの)Thames 川の南岸(から)の《この地区に劇場が多くあった》;メロドラマのような 3 (英国から見て)大西洋の向う岸(から)の, アメリカの pontoon(1)参照 |