penkᵂe

5の意(fiveなど)。

この語根 penkᵂe から派生した単語
Pentateuch
【n.】
〔旧約〕[the 〜](モーセ)五書《旧約聖書の初めの5巻, Genesis, Exodus, Leviticus, Numbers, Deuteronomy の総称;かつてモーセ作とされていた;Torah ともいう;cf. Hexateuch, Heptateuch》.
Pentecost
【n.】
1 ((主に米))〔キリスト教〕五旬祭[節], ペンテコステ, 聖霊降臨祭[の祝日](Whitsunday)《Easter 後の第7日曜日(の祭);【略】Pent.》.
2〔ユダヤ教〕週の祭, ペンテコステ《過越しの祭(Passover)後50日目の収穫祭》.

「50日目の(日)」の意の(ヘブライ語の訳語である)ギリシャ語pentēkostēから
Punjab
【n.】 パンジャブ
1 英領インドの旧州;East 〜 はインドに, West 〜 はパキスタンに分割(1947).
2 インド北西部の州;州都 Chandigarh.
3 パキスタン北東部の州;州都 Lahore》.

「5つの水, 5つの川(のある地)」が原義.
Quinquagesima
【聖公会】 大斎前第一主日 《四旬節 (Lent)の前の日曜日》.,【カトリック】 五旬節(の主日)
cinquain
[名詞]
〔韻律〕5行1連(の詩), 5行短詩
cinque
[名詞]
1(トランプ・さいころなどの)5(の数字・目) 2〔鳴鐘〕[〜s] 11個の鐘を用い2個1組の5組が互いに場所を代える方法
cinquecento
[名詞]
チンクエチェント《イタリアの16世紀;特に美術・建築・文学についていう》
cinquefoil
[名詞]
1〔植〕キジムシロ《掌状に5小葉をつけるバラ科キジムシロ属の多年生草本の総称;five finger ともいう;花言葉は「母の愛情」》 2〔建築〕五弁飾り, 梅ばち形《ゴシック建築のトレーサリーにおける葉形の曲線のうち, 葉形が5つのもの》 3〔紋章〕五つ葉(の図形)
fifteen
15
fifth
第5, 第5番
fifty
50,50個
fin(2)
[名詞](略式) 5ドル紙幣. 「5」の意味の古高地ドイツ語からイディッシュ語を経て現代の形になった
finger
[名詞]
1 手指, 指
2 指状の物
3 (酒を量る目盛りとして)指幅(約3/4インチ, 1.9cm);(布地を測る目盛りとして)指の長さ(約4½インチ, 11.4cm)

[動詞]
1 …に指で触れる;…をいじり回す
2 〈楽器を〉指で弾く
3 …を盗む, くすねる
4 ((主に米略式))〈犯人などを〉(警察などに)密告する
5 〈岸壁などが〉指状に広がる
fist
[名詞]
こぶし, 拳固

[動詞]
1 〈手を〉げんこつにする;…を(げんこつで)殴る
2 …を握る
five
[n.]
(基数の)5, 5時, 5分, 5ドル

[adj.]
5つの, 5個の, 5人の

foist
(偽物・不要品などを)人につかませる, 押しつける, (文章を)そっと挿入する
keno
【n.】
((米))キーノー《bingo に似た賭博(とばく)》.
pachisi
【n.】
インドすごろく《十字型の盤でサイコロまたはタカラガイとカウンターで行なうゲーム》.
penstemon
【n.】
〔植〕イワブクロ, ペントステモン《北米産ゴマノハグサ科イワブクロ属(Pentstemon)の多年草の総称》.
pentad
【n.】
1(数字の)5, 5つ1組のもの.
2〔気象〕5日間;5年間.
3〔化学〕5価の元素[基].
pentagon
【n.】
1
a 五角形.
b〔築城〕五稜堡(りょうほ), 五稜郭.
2 [the P〜] ペンタゴン《Virginia 州 Arlington にある米国国防総省の五角形の建物;ここに陸軍司令部・国防総省がある》;米国国防総省(Department of Defense).
pentameter
[名詞]
1(英詩の)5 歩格(の詩);(特に)弱強 5 歩格(iambic pentameter)
2(ギリシア・ローマ古典詩の)長短短 5 歩格(elegiac pentameter).

[形容詞] 5 歩格の.

 ラテン語 ← ギリシャ語 'pentametros' ('penta-' 五つの + 'metoron' 計量法 )
pentastich
【n.】
〔韻律〕5行詩, 5行連.
pentathlon
【n.】
[the 〜] 5種競技《最近では, 100m障害・砲丸投げ・走り高跳び・走り幅跳び・200m走から成る女子の陸上競技種目;cf. decathlon》.
「競争、競技」の意のギリシャ語āthlonに由来
pinkster flower
【n.】
〔植〕ピンクスター・フラワー(pinxter flowerとも)。ツツジの一種。
punch(3)
【n.】
パンチ, ポンチ, ポンス《ブドウ酒に水または湯・砂糖・レモン・香料などを入れた飲み物》.

牛乳, ヨーグルト, ギー, 砂糖, 蜂蜜の5種の成分を混ぜた物をヒンズー教の儀式に使ったことから. サンスクリット語に由来
quinate
5個ずつから成る
quinceañera
【n.】
《スペイン語》キンセアニェーラキンセアニェーラ。ラテンアメリカ系の15歳の少女の誕生日を祝う行事で、通常ローマカトリック教のミサを伴い、しばしば社交界のデビューを意味する。
quincentenary
500周年[年祭](の)
quincunx
五つ目型, 五点形,〔植〕五葉[五数]配列,〔占星〕2つの星が150゜隔たっている星位
quindecennial
15年間(の), 15周年(の)

decennial, decennium参照
quinquagenarian
50歳[代]の(人)
quinquennium
5年間
quint
[名詞]
1〔音楽〕5度音階;(オルガンの)5度高い音が響くストップ
2〔トランプ〕同じスーツの5枚続きの札
quintain
[名詞]
1 [the 〜](馬上からの)槍での的突き[競技]《中世の武技》
2 槍的《1で用いた, 片側に砂袋, 反対側に盾的のついている回転式の的》
quintessence
真髄, 神髄, 精, 精髄, 典型, 本質

印欧語根などはquint, essenceを参照
quintet
五重奏
quintile
[名詞]
1〔占星〕五分の一間隔《(2星が黄道全周の)1/5(72°)隔たっている星位》
2〔統計〕(度数分布で)五分位数《ある変量の集団を等しい度数の5つの群に分けるときの限界の値の1つ》
quintillion
[名詞]
100京(の)(10の18乗);((英古))10〈30〉(の)(10の30乗)

million参照
quintuple
【n.adj】
五重(の), 5倍(の)(数, 量, 額);5つの部分から成る, 5か所の;〔音楽〕5拍子の

【v.】
(…が[を])5倍になる[する]


この語根 penkᵂe から派生した接頭辞
femto-
フェムト《10の-15乗〉(千兆分の一)を表す;【記号】 f》

(語源) デンマーク語, ノルウェー語 'femten' (15) に由来する。 古期ノルド語 'fimmtān' に遡る。
penta-
「5」,「五…」という意味を表す。 《◆母音の前では "pent-" 》

(語源) ギリシャ語 'pénte'(五) に由来する。
quinque-
「5」 という意味を表す。 《◆母音の前では 'quinqu-' 》

(語源) ラテン語 'quīnque' (5) に由来する。


【戻る】
【TOP】