peig-

切ること、(切り込みを入れるなどして)印をつけることを表す。paint, pictureなどの由来として、絵。peik-とも表記。

この語根 peig- から派生した単語
Pictor
【n.】
〔天文〕がか[画架]座《南天のかじき座(Drado)と りゅうこつ座(Carina)の間にある》.
depict
描写する, 〜を言葉で表す, 表現する, 描く
file(2)
[名詞]
やすり, みがき, (文章などの)推敲, ((英俗))狡猾な人

[動詞]
1 …をやすりでみがく
2 〈文章などを〉練り上げる
orpiment
[名詞]
〔鉱物〕石黄(せきおう)(As2S3)《通常は黄色;鉱泉の沈殿物として産する;染料・皮なめし用》
古フランス語で「金の顔料(gold pigment)」が原義。印欧語根等はpigmentも参照
paint
【n.】
1 ペンキ, 塗料;[〜s] 絵の具;ペンキを塗ること.
2
a ((略式・古))化粧品《特に口紅・ほお紅など》.
b ドーラン(greasepaint).
3 ((米西部))(白黒の)まだらの馬.
4 ((米俗))〔バスケットボール〕[the 〜] フリースローライン《フリースローレーンで囲まれた矩形の部分》.
5〔コンピュータ〕ペイント《枠だけの図形の内部を塗りつぶす描画法》.
6 ((米俗))トランプカード, 絵札.

【v.】(他)
1 [SVO]〈人が〉〈壁など〉にペンキを塗る;[SVOC]〈壁など〉を C〈ある色〉に塗る;…を〔…で〕塗る〔with〕
2 [SVO]〈人が〉〈絵・人・物など〉を絵の具で描く(cf. draw)
3
a〈顔など〉に化粧品を塗る;〈唇〉に口紅を塗る.
b〈薬〉を〔傷口などに〕塗る〔on〕;〈傷口など〉に〔薬を〕塗る〔with〕
4 …を(言葉で)いきいきと表現[描写]する
5〔コンピュータ〕(ペイントプログラムで)〈グラフィック〉を描く;(レーダースクリーンに)〈航空機のマーク〉を表示する.
━━(自) ペンキを塗る;(…で)絵を描く((in ...));化粧する
painting
[名詞] 絵, 油絵, 水彩画:[U](((集合的))(特定の)絵画, [U]絵を描くこと, 画法, 画業;ペンキを塗ること, 塗装, 彩色;(陶磁器の)絵つけ;化粧, ペンキ[絵の具]を塗ったもの, 彩色したもの
[動詞]paint の現在分詞
印欧語根等はpaint参照
pic
pictureの短縮形
[名詞]
1 映画(movie)
2 (新聞雑誌の)写真, グラビア

印欧語根等はpicture参照
pictograph
【n.】
1 象形文字, 絵文字《◆pictogram ともいう》.
2〔統計〕(絵で示した)統計図表.
3 絵[象形]文字の使用(による記録法)(pictography).
picture
【n.】
1 絵, 絵画(painting), 図画(drawing), 版画(print).
2 写真(photograph).
3 ((主に英略式))映画(cinema, ((主に英)) film), [the 〜s;複数扱い]((やや古)) 映画(館)(movies);[〜s] 映画界[産業].
4 (鏡・水面に写った)像;(レンズを通して結ばれた)映像.
5 [the/a 〜](テレビ・映画・パソコンなどの)画面;画質.
6 [通例 a 〜] 心に映る[描く]もの, イメージ;理解, 合点.
7 [the 〜] 状況, 事態(situation), 全体像.
8 ((略式))[a/the 〜] 具現したもの;模範;生き写し;〔演劇〕活人画.
9 ((主に英))[a 〜](絵のように)美しい人[物]

【v.】(他)
1 …を絵[写真など]で表す, …を〔…として〕描く〔as〕.
2 [SVO/O doing/(that)節/wh節]〈人が〉〈人・物・事〉を[…だと]心に描く《◆imagine よりも「ありありと目に浮べる」》.
3 …をありありと描写する.
4〈小説・事件など〉を映画化する(picturize).
5 (新聞などで)〈写真〉を目玉にする.
picturesque
【adj.】
1〈場所などが〉(特に古風な感じで)絵のように美しい;画趣をそそる《◆pretty, attractive よりも堅い語》.
2〈人・ふるまいなどが〉人目を引く, 珍奇な.
3 [やや婉曲に]〈言葉・文体が〉表現力に富んだ;まことしやかな《◆非現実性を暗示する》.

【n.】
[the 〜] 絵のように美しいもの.
pigment
【n.】
1 顔料, 絵の具.
2〔生物〕(動植物の)色素.

【v.】
…を着色[彩色]する.色がつく, 染まる.
pimento
【n.】
1(=allspice)(a)オールスパイス・ツリー. (b)(a)の実で香辛料の原料.
2《植》赤ピーマン(=pimiento).
pint
【n.】
1 パイント(【記号】p., pt)
a=liquid pint 液量パイント;=1/8 gallon (((米))約0.473l, ((英))約0.568l).
b=dry pint 乾量パイント;=1/2 dry quart;穀物計量単位で, ((米))約0.5506l, ((英))約0.568l.
2 1パイント容器.
3 ((英))(1パイントの)ビール[ミルク](【記号】p., pt);ビールを1杯やること;1パイント容器分の貝.
pinto
【adj.】
((米))(白黒の)ぶちの, まだらの, 雑色の(piebald);(白黒以外の)まだらの(skewbald).

【n.】
(白黒)まだらの馬[ポニー](piebald).
platy(2)
【n.】
〔魚〕Xiphophorus maculatus《中米原産のカダヤシ科の熱帯淡水魚》;これに近縁な魚(cf. swordtail)
新ラテン語Platypoecilusの省略形. [platy- + 「変化のある色を持つ」意のギリシャ語poikilos]に由来.
poikilotherm
【n.】
〔動〕変温動物.


この語根 peig- から派生した接頭辞
picro-
「苦い」, 「ピクリン酸の」 という意味を表す。《◆母音の前では "picr-"》 

(語源) ギリシャ語 'pikros' (鋭い, 苦い)に由来する。


【戻る】
【TOP】