mer-2

I.〔汚れなどを〕こすり落とす、害悪 nightmare II. 死ぬ、死に関する派生語、死すべき運命にある人間に関する派生語が多数存在する murder mortal mortgage

この語根 mer-2 から派生した単語
amaranth
[名詞]
1((詩))不凋(ふちょう)花《想像上のしぼまない花》
2〔植〕アマランス《ヒユ科ヒユ属の観葉植物の総称;ハゲイトウなど》
3〔色彩〕紫がかった赤, (暗)赤紫色《食紅のE123など;食品着色料》
4〔化学〕アマランス(C20H11N2O10Na3)《水溶性の赤紫色の粉末;染料に用いる》
ambrosia
神の食物, 神饌(しんせん). 「不滅の(immortal)」という意味のギリシャ語 'ambrotos' に由来し、神々の食べ物を指すようになった
amortize
[動詞]1 〈債務を〉償還[償却]する. 2 《古英国法》〈不動産を〉法人[教会]に譲渡する.(古くは)死手譲渡する

中期英語'amortize(n)'(死手譲渡する)に由来する。 古期フランス語'amortir'(減少させる,deaden 弱める)← 俗ラテン語 'a(d)mortīre'('ad-' + 'mort-' 'mors'(死))から派生した。 
amrita
[名詞]〔インド神話〕
1 アムリタ《神々の常用する飲料;天上の不死の霊薬》
2 (1が与えてくれる)不死

サンスクリット語から
immortal
【adj.】(比較変化なし)
1 不死の, 死なない(⇔ mortal).
2 [通例限定]不滅の, 不朽の, 永遠の, 永久の.
3 神の.
4〔生物〕〈培養中の細胞が〉無限増殖[分裂]できる, 不死の.

【n.】
1 不死の人;名声不朽の人.
2 [the Immortals](ギリシア・ローマ神話の)神々.
3 [通例 the 〜s / Immortals] フランス学士院会員《◆常に一定数の会員が保たれていることから》.
4 [〜s] 古代ペルシアの近衛隊《◆常に1万人の隊員がいたことから》.
manticore
【n.】
マンティコー《人間の頭・ライオンの体・竜またはサソリの尾を持つ伝説上の怪物》.
marasmus
【n.】
〔病理〕消耗症《栄養失調の一種;熱量の摂取不足によってやせていく》.
mare(3)
【n.】
((廃))=→nightmare 3(夢魔、悪霊).
morbid
[形容詞]
1(精神が)病的な, 病的に過敏な;不健全な.
2 病気にかかった;病気に起因する[を起こす, に特有の];病理的な.
3 身の毛もよだつ, 恐ろしい.

(語源) ラテン語 'morbidus' (病気にかかった, 病的な) ← 'morbus'(病気)に由来する。
mordacious
[形容詞]痛烈な, 鋭い, 皮肉な
mordant
【adj.】
1〈ユーモアなどが〉皮肉的な(sarcastic), 辛辣(しんらつ)な(biting).
2〈痛みが〉鋭く激しい(acute).
3〔化学〕腐食性の;〔病理〕組織を破壊する.
4〔染色〕媒染性の, 色を固定する.
5 (金箔(きんぱく)などを張る)粘着剤.

【n.】
1〔染色〕媒染剤.
2 (エッチングに用いる)腐食剤.

【v.】
…を媒染剤[腐食剤]で処理する.
mordent
【n.】
〔音楽〕モルデント, 漣(れん)音《主要音から下2度の音を経てすぐ主要音に返る装飾音;upper 〜 と区別するため lower 〜 ともいう;cf. pralltriller》.
moribund
【adj.】
死にかけている, 瀕(ひん)死の(dying);消滅しかかった;[比喩的に] 〈組織などが〉活力を失った, 活動を停止した. 「こすって消してしまう」という意味の印欧語根から「死にかけている」という意味のラテン語に派生した
morsel
【n.】
1 (食物などの)ひと口分, 1片, ひとかみ.
2 (料理の)特においしいもの.
3 気持のよい人[もの].
4 [a 〜;通例否定・疑問・条件文で]〔…の〕少量, ほんのひとかけら〔of〕.
5 ((アイル略式))おちびちゃん《子供に対する愛称》.

【v.】
…を少量ずつに分ける, 少量ずつ配る(out).
mort(1)
【n.】
〔狩猟〕獲物をしとめたことを知らせる角笛の合図.
mortal
【adj.】
1 (やがては)死ぬ運命にある, 死を免れない(⇔ immortal).
2 [通例限定]((文))〈病気などが〉命にかかわる, 致命的な(fatal);死の, 臨終の(deadly);魂を滅ぼす.
3 [限定]((文))人間の (human);現世の(earthly).
4 [限定]〈敵などが〉生かして[許して]おけない(⇔ venial);〈争いなどが〉死ぬまで続く.
5 [通例限定]((古・略式))たいへんな, ひどい;長くて退屈な.
6 [限定]((略式))[any, every, no などの意味を強めて] およそ可能な, どんな

【adv.】
((方言))とても, 大変に(extremely).

【n.】
1 ((文))[通例 〜s](神に対して, 命に限りのある)人間.
2 ((英略式))[形容詞を伴って] 人, やつ《◆身分・能力の上の者と対照させて用いる》
mortality
【n.】
1 死ぬ運命, 死を免れないこと(⇔ immortality).
2 [or a 〜]
a (戦争などでの)大量[多数]の死;死亡数.
b 死亡率(death rate).
3 ((正式))[集合的に] 人類(mankind).
4 失敗[落第]数[率].
5 [婉曲] 死(death).
mortar
【n.】
1 すり鉢, 乳鉢, 臼(うす)(cf. pestle).
2 粉砕機.
3〔軍事〕迫撃砲.
4 救命索発射器;花火打上げ器.
5 モルタル《◆れんが・石などの接合に用いる;壁塗りに使う「モルタル」は stucco》.

【v.】
1〔軍事〕…を迫撃砲で攻撃する.
2 …をモルタルで接合する, …にモルタルを塗る.
mortgage
【n.】
1 (譲渡)抵当(権);抵当に入れること;(物が)抵当に入っていること(【略】 mtg(e), mtg(e).).
2 抵当で借りた金;住宅ローン.
3 抵当証書.

【v.】
1 …を〔人に/…の〕抵当に入れる〔to/for〕.
2〈命・能力など〉を〔…に〕賭(か)ける, 保証として与える〔to〕.

【adj.】
抵当の, 担保の.

印欧語根等はgage参照. 抵当を設定すると、必ずどちらかの側にとってその抵当が無効になる(死ぬ)ことに由来する
mortician
【n.】
((米))葬儀屋《◆undertaker の婉曲語;funeral service practitioner ともいう》.
mortify
【v.】
1 …を悔しがらせる, …に恥をかかせる;[be 〜ied]〔…と〕悔しがる〔that節〕.
2〈肉欲・感情など〉を(禁欲や苦行によって)抑える, 克服する.
3 ((やや古))〔病理〕…を壊死(えし)させる.
4〔病理〕壊疽(えそ)にかかる.
5 苦行する.
mortmain
【n.】
1〔法律〕死手《封建時代の土地法の下で税負担を回避するために教会などに不動産権を移転した状態;dead hand ともいう》.
2 現在に対する過去の重苦しい影響.
mortuary
【n.】
((英))(病院の)遺体安置所[室](((主に米・豪))morgue);((米))葬儀場(funeral parlor).

【adj.】
[限定]死の, 埋葬の.
murder
【n.】
1 (故意の)殺人;〔法律〕謀殺《◆homicide は故意・過失によるすべての人殺しを包含する包括概念;manslaughter は激情などにかられた非計画的殺人》;(戦争などでの)虐殺;殺人事件;[形容詞的に] 殺人の.
2 ((略式))殺人的なこと;非常に困難[危険, 不快]なこと[もの].
3 ((米古俗))すばらしい人[物], 最高の人[物].
4 ((米俗))苛酷な人.
5 ((NZ))学校内の歯科診療所(horror house)《◆学童のいう呼称》.

【v.】
1 [SVO(M)]〈人が〉〈人〉を〔…を奪う目的で〕(意図的に)殺す〔for〕;〔法律〕謀殺する《◆kill は偶然・故意を問わない》.
2 ((略式))…を台なしにする, ぶちこわす;〈時間〉をつぶす.
3 ((略式))…に激怒する.
4 …を残酷に殺す.
5 ((略式))…を徹底的に負かす.
6 ((主に英略式))…をがつがつ食べる, おいしそうに飲む.
7 殺人を犯す.
murrain
【n.】
1〔獣病理〕家畜伝染病.
2 ((古))[おどけて](一般に)疫病.
3 呪い.
4〔植物病理〕ジャガイモ胴枯れ病《19世紀のアイルランド飢饉(ききん)の原因》.
nightmare
【n.】
1 悪夢, うなされること.
2 ((略式))恐ろしい[いやな]出来事[経験];対処しがたい人[事, 状況];恐怖感.
3 ((古))夢魔《睡眠中の人を窒息させると考えられている魔女》;悪霊.

【adj.】
悪夢の, 悪夢のような.
postmortem
[形容詞]
1 死後の[に起こる]
2 検死の
3 事後の[に起こる]
[名詞]
1 検死, 検視
2 ((略式))事後の論議[分析, 検討]

ラテン語'post mortem'('post' 後 + 'mortem'死)からの借入語。
premorse
【adj.】
〔生物〕〈葉・根などが〉先端をかみ切られたような;不規則な形をした.
remorse
良心の呵責, 激しい後悔, 後悔, 自責の念, 懺悔. 「再び噛むこと」という印欧語根から「苦しめること」という意味のラテン語に派生し、現代の意味に変遷した


【戻る】
【TOP】