この語根 lē-2 から派生した単語 | ||
---|---|---|
alas
| [間投詞]((古風))((悲しみ・悲痛・哀れみ・心配))ああ, 悲しや.(="Ah (I am) miserable") 「疲れ切った」という意味のラテン語に由来。 |
|
allegiance
| [名詞] 1〔君主・団体・主義などに対する〕忠誠(の義務);忠実さ, 献身〔to〕 2 (人や大義に対する)誠心、誠実 中期英語 'alligeaunce'から遷移した。アングロフランス語 'alligeance' ('al-1' + 古期フランス語 'ligeance')に由来する。 'ligeance' ← 'lige'(liege 主君) ← 後期ラテン語 ' laeticus' (古代ケルトにおいてsemifree colonist(半ば解放された入植者) になる) から派生する. liege 参照. |
|
belated
| 遅れて到着した, 手遅れになった, 時代遅れの, 遅ればせながら | |
lassitude
| だるさ, 倦怠, 疲労, 無気力 | |
last(1)
| [形容詞] 最後の, この[すぐ]前の, 最近の, 最新の, 終わりの, 最終の 《連続したものの一番最後のものを表わすが, その一連の事物の完了_終結を必ずしも示さない》 [副詞] 最後に, 最近 [名詞]((通例the ~)) 最後の人[物, 事], ((the ... before ~))一昨…, 最後の姿[言葉], 終わり;((one's ~))人生の終わり, 死 |
|
late
| [形容詞]遅い、遅れた、 遅刻した、(時期が)終わりころの、〈時刻が〉遅い、最近の、前任の、故… [副詞] 遅れて、(時刻・時期が)遅く、 |
|
lately
| [副詞]このごろの, 最近 印欧語根等はlate参照 |
|
latest
| [形容詞] 1 最近の, 最新(式)の;今の 2 いちばん遅い, 最後の [名詞]((the ~))((略式)) 1 最近の消息 2 最新型の品物, 最新のデザイン lateの最上級 印欧語根等はlate参照 |
|
latter
| 近頃の, 後の方の | |
leniency
| 哀れみ, 寛大さ, 慈悲, 寛容 | |
lenient
| 寛大な, 甘い, 緩やかな, 情け深い, 優しい | |
lenis
| [adj.] 〈子音が〉軟音の《弱い筋肉の緊張を伴って調音される》 [n.] 軟音 |
|
lenitive
| 鎮痛の, 痛みを緩和する | |
lenity
| 慈悲深さ, 寛大な行為 | |
let(1)
| [動詞]〜させる, 〜をいかせる, 貸す, 貸される, …しよう,(…から)放出する[させる] [名詞]貸すこと, 貸家 |
|
let(2)
| [名詞]1 (テニスの)レット。 2 《主に法律》妨害, 障害。 [動詞](古)妨げる, じゃまをする。 |
|
liege
| [名詞] 1 (封建制度下の)主君 2 (通例the ~s)(封建制度下の)家臣, 家来 [形容詞] 1 〈家臣が〉臣従の義務のある 2〈主君が〉臣従の礼を受けるべき身分の 3 (封建時代の)君臣関係に関する 4 忠義な, 忠実な 中期英語 'lege' ← 古期フランス語 'l(i)ege (自由, 免除されて) ← 後期ラテン語 'laeticus' (古代ケルトにおいてsemifree colonist(半ば解放された入植者) になる) から派生した。 |
|
outlet
| (電気の)コンセント, はけ口, 出口 印欧語根などはout, let(1)を参照 |