kelə-2

大声で叫ぶことを表す。
語幹claimを持つ語(acclaim, claimなど)の由来。
calendarの由来、月の最初の日に暦を知らせたことから。
clearの由来として明るいこと、明瞭なこと。
classの由来として、召喚すること、(市民からの)徴兵の区分、将官の位など。


この語根 kelə-2 から派生した単語
Aufklärung
[名詞](17-18世紀のヨーロッパの)啓蒙運動。
ラテン語「澄んだ」→中期高地独語「はっきりさせること」に由来
Paraclete
【n.】
1 [the P〜]〔神学〕聖霊.
2 ((まれ))弁護人, 仲裁者.
acclaim
[動詞]
|他|
〈人・本など〉を〔…として/…に対して〕(拍手かっさいして)歓迎[賞賛]する
|自|
拍手かっさいする, 歓喜の声をあげる

[名詞]
拍手かっさい, 賞賛, 賛嘆, 歓呼
calendar
カレンダー, 暦
calends
[名詞]
[時に単数扱い](古代ローマ暦の)ついたち《◆昔は伝令が触れ歩いて知らせた》
chanticleer
[名詞]
((文))おんどり君《物語に出てくる cock の擬人名》;おんどり
chiaroscuro
[名詞]
1〔美術〕(絵画の)明暗の配合;明暗法, キアロスクーロ《光の明暗の対比によって物体の立体感を出す技法;clair-obscure ともいう》;(文学・音楽での)明暗対照法
2 単色の明暗で描く絵[版画];グリザイユ画法の絵
3 [形容詞的に] 半分明らかになった

イタリア語。印欧語根などはclear, obscureを参照
claim
[動詞]
〜の権利を主張する, 〜を求める, 要求する, 主張する, 請求する, 値する, 必要とする

[名詞]
(当然の権利としての)要求, (事実だとの)主張, 要求する権利, 請求物

印欧語根の叫ぶの意味が、ラテン語では呼ぶ、叫ぶ、泣くなどの意味に派生し、そこから主張する、要求するなどの意味に派生した。
clairvoyance
鋭い洞察力, 千里眼, 透視(能力)
clairvoyant
千里眼の, 千里眼の人, 透視の
clamant
[形容詞]
1騒々しい 2緊急の
clamor
やかましく叫ぶ, やかましく反対する, やかましく要求する, 叫ぶ, 強く要求する, 騒ぎ立てる, 大きな声を出す
clamorous
大きく騒々しい
clarain
[名詞]クラレイン。縞状の瀝青炭。不規則な断面を持つ板状で、絹のような光沢があり、(光沢の鈍い)デュレインと緻密な層をなす、という特徴を持つ。
clarification
[名詞][U]
1 清澄化;浄化
2 説明, 解明

印欧語根などはclear, clarifyを参照
clarify
[動詞]
(他)
1 〈思想・言説などを〉明らかにする, 理解しやすくする.
2 〈液体・バターなどを〉清澄にする, 浄化[純化]する.
(自)
澄む, 透明になる, 明瞭になる, はっきりする

印欧語根等はclear参照
clarion
明快な
clarity
清澄さ, 透明さ, 明快, 明瞭
class
[名詞]
1 (人・物の)部類
2 学級, クラスの学生
3 授業
4 同年組
5 [C][U] 階級, 階層
6 等級
7 [U] 高級, 上等, 優秀
8 [U] ((俗))上品さ, 気品
9 (郵便)種
10 (生物)綱(こう)
11 (数学)集合

[動詞]
…を分類する, 〈生徒を〉組分けする, 級に入れる;《英国大学》…に優等級を与える, (ある階級・部類に)分類される, 所属する

フランス語classe←「市民の集団」の意のラテン語classisから
classic
[形容詞]〈芸術品などが〉第一級の,〈芸術・科学が〉伝統的な,(文学的・歴史的に)名高い,〈方法・事例などが〉典型的な,〈服などが〉流行に左右されない,古典の,古代ギリシャ・ローマの,((話))最高におもしろい
[名詞]古典;第一級の作家[芸術家],((the ~s))(古代ギリシャ・ローマの)古典文学,古典語,名作,(衣服などの)流行に左右されないもの,(スポーツの)由緒ある試合
classical
[形容詞] 〈文学・芸術が〉古典の, 古典派[主義]の(⇔romantic), 古代ギリシャ・ローマの, 古典(時代)の, (ポピュラー音楽に対して)クラシック音楽の;(ロマン派に対して)古典派の, 古典主義に特有の, 〈学問などが〉正統派の
classification
[名詞]
1 分類, 等級分け
2 範ちゅう, 部類
3(生物)分類。体系は界(kingdom), 門(動物でphylum, 植物でdivision), 綱(class), 目(order), 科(family), 属(genus), 種(species), 変種(variety)
class 参照。
classify
分類する, 類別する, 区別する
classroom
[名詞]
教室
印欧語根等はclass,room参照
clear
[形容詞]
視界を遮るものがない, 澄んだ, 晴れた, 明るい, 明瞭な, 明晰, 潔白な

[副詞]
離れて, はっきりと, 完全に

[動詞]
…をかたづける, …をきれいにする, 澄む, 晴れる, …をはっきりさせる, 通過する, 〈借金を〉返済する, 〈手形・小切手が〉交換される

[名詞]
あき, 開けた場所, 余白, 空白

古フランス語←ラテン語clārus(明るい、澄んだ)から
clearly
はっきりと, 明るく, 明瞭に
conciliate
なだめる, 懐柔する, 機嫌を取る, 調停する
conciliatory
なだめるような, 懐柔的な
council
議会, 会議, 協議会, 協議組織, 評議会, 審議会, 委員会, 協議
councilor
[名詞]((英))councillor
1 評議員, 顧問官, 参事官;(市・町・村会などの)議員;委員
2 =counselor

印欧語根などはcouncilを参照
declaim
(人前で)話す, 暗唱する, (身ぶりを入れて)大声で誇張して話す
declaration
宣言. 印欧語根等はdeclare参照
declare
宣言する, 言明する
disclaim
放棄する, 否認する
disclaimer
棄権, 否認, 放棄, 放棄声明書[文], 否認声明書[文]
印欧語根等はdisclaim参照
ecclesia
[名詞]リスト教会, 教会の会衆, (古代ギリシア都市国家の)市民議会。

(語源) ラテン語 'ecclēsia'からの借入。ギリシャ語 'ekkalein'(召喚する)に由来する。
'ek-'(out, (ecto-参照))) + 'kalein', 'klē-'(to call,呼ぶ, 誘う)に由来する。
ecclesiastic
《キリスト教》聖職者
exclaim
〜と叫ぶ, 大声で言う
glair
[n.]
卵白, どうさ, サイズ

[v.]
…に卵白[どうさ]を塗る

hale(2)
引き出す, 引き寄せる, 引き立てる
halyard
揚げ綱, ハリヤード
haul
[動詞](他)
1 〈重い物を〉(力を入れて)引っぱる
2 〈物を〉車で運ぶ, 輸送する
3 〈船の〉針路を風向きに合うように変える
4 ((略式))〈人を〉逮捕する
━━(自)
1 (網などを)引く, たぐる
2 (特に苦労して)行く, 来る
3 〈船が〉(ある方向に)針路を向ける

[名詞]
1 強く引くこと, 引っぱること;(1回に運ばれる)荷物[貨物]の量
2 ((略式))(魚の)1網分の漁獲量[高]((of ...))
3 ((略式))物を取ること;盗品[禁制品]の量

ゲルマン語→古仏語→中英語。おそらく大声を出して人を招集し、引っ張ることから
intercalate
【v.】
1〈暦〉に余分の日[月]を入れる, うるうにする.
2 …を挿入する, 差し込む.
3〔地質〕[通例 be 〜d]〈溶岩層などが〉異質の地層にはさまれる.
irreconcilable
【adj.】
1〈人などが〉和解できない, 融和しにくい, 妥協しない(⇔ reconcilable).2〈理想などが〉〔…と〕調和しない, 矛盾した, 〈相違などが〉相いれない(incompatible)〔with〕.

【n.】
1(頑固に)和解[妥協]しない人;非妥協派の人.2[〜s] 妥協できない信念[思想].
keelhaul
【v.】
1〔海事〕(罰として)〈水夫〉を綱に縛って船底をくぐらせる.
2 ((略式))〈人〉をひどくしかる;〈人〉を罰する.

印欧語根などはkeel(1), haul参照
low(2)
モーと鳴く
nomenclator
【n.】
1 (分類学上の)学名命名者.
2 (古代ローマで)主人に付き添って出会った人の名を主人に告げる係の奴隷.
3 用語集, 語句集.

「名前」を「呼ぶ人」という意味のラテン語が原義
nomenclature
【n.】
1 (学問・芸術の諸分野で用いる)用語体系, 用語法, 命名法;命名, 名づけ(【略】 nom.).
2 [集合的に] 学術[専門]用語.
3 学名, (分類学上の)名称, 呼称.
proclaim
【v.】
1
a ((正式))〈人が〉〈事〉を(公式に)宣言する(declare);…を布告[公布]する(announce);[SVO (to be) C] O〈人・物・事〉が…であると宣言する.
b [SV that節] …だと宣言する;[伝達動詞]「…」と公言する;〔南ア史〕[通例 be 〜ed]〈ある一定地域が〉ある人種の保留地であると公式に発表[公告]される(⇔ deproclaim).
2 ((文))[SVOC/SV that節]〈物・事が〉〈人・物〉を…だと(はっきりと)示す, 表す(show clearly);[SVO1 to O2]〈人などが〉O1〈事〉をO2〈人〉に示す.
3 …をほめたたえる;…を賛美する.
4 ((まれ))…を禁止する, 無効とする.
quitclaim
【n.】
権利譲歩[放棄], 権利譲歩[放棄]証書

【v.】
1〈財産・権利など〉を放棄する
2〈人〉に負債は全くないと言明[断言]する.

「権利を放棄する」意のアングロノルマン語quiteclamer ←ラテン語から
reclaim
改心
reconcile
〜を和解させる, 仲直りさせる, 〜に甘んじる, 満足させる, 調停する, 諦めさせる, 承諾させる, 折り合いをつける

conciliate参照
reconciliation
和解, 調停, 調和, 一致, 服従
éclair
エクレア(chocolate 〜)《チョコレートをかけた細長いシュークリーム》


【戻る】
【TOP】