der-2

To split, peel, flay. (皮膚や皮が)割れる、むける、はがれること。派生語には裂けることを表すtear(1)や皮膚を表すdermaなど

この語根 der-2 から派生した単語
Dalit
[名詞]伝統的インド社会におけるもっとも底辺に位置づけられる「不可触民」。カースト制度の外側にあり社会的に最も差別されてきた。サンスクリット語で「分離する」意
dahl
1 レンズ豆や他の豆を乾燥し、外皮をとり、割ったもの. 2〔料理〕ダール(1.の豆から作ったスープ)
dakhma
[名詞]ダークマ, 沈黙の塔(tower of silence)。ゾロアスター(拝火)教の鳥葬ニ使われる地面から一段高い円形の建物。アベスタ語→ペルシャ語に派生。
derm
真皮, 皮膚
derma
真皮, 皮膚
dermatologist
皮膚科医, 皮膚科学者, 皮膚科専門医
derris
デリス《マメ科デリス属(Derris)の植物の総称》, その根から抽出したロテノン《殺虫剤に用いる》
dhurrie
ダーリ《インド産の厚織り綿布, じゅうたん》
epidermis
表皮
ostracoderm
[名詞]
〔生物〕甲皮類, 甲冑魚類《無顎(むがく)で骨板でおおわれた体表をもつ絶滅した化石魚類;カンブリア紀末からデボン紀末に生息》
pachyderm
【n.】
1〔動〕厚皮動物《象・カバ・サイなど》.
2 面の皮の厚い人.

印欧語根等はderma参照
phelloderm
【n.】
〔植〕コルク皮層.
placoderm
【n.】
〔古生物〕板皮(ばんぴ)類《顎口(がつこう)上綱板皮綱(Placodermi)に属する化石魚類》.
tart(1)
[形容詞]1 〈味・食物が〉ぴりっとした;すっぱい. 2 〈返事・態度・言葉などが〉きびしい, 鋭い, 痛烈な, 辛らつな.
tear(1)
[動詞]〜を引き裂く, 引っかく, むしり取る, 分裂させる, 裂く
[名詞]裂く[裂ける]こと, 裂け目, 割れ目, 立腹, 突進, 大あわて
tetter
皮疹(ひしん)《湿疹やヘルペスなどの皮膚病の俗称》.
turd
(一塊の)糞, くそ, くそ野郎, げす


この語根 der-2 から派生した接頭辞
dermato-
「皮膚に関する」, 「皮膚の」 という意味を表す。《◆母音の前では "dermat-" 》

(語源) ギリシャ語 'derma' (皮膚) に由来する。


この語根 der-2 から派生した接尾辞
-derm
「皮」「外被」の意味の名詞を造る。
ギリシャ語 'derma'(皮膚」)に由来する。
-derma
「皮膚・皮膚病」, 「...の皮膚を持つ」を表す名詞を造る。

(語源) 近代ラテン語 '-derma' ← ギリシャ語 'derma'(皮膚」)に由来する。
-dermatous
「...の皮膚を持つ, ...皮症の」を表す形容詞を造る。

(語源) 近代ラテン語 '-derma' ← ギリシャ語 'derma'(皮膚」)に由来する。
-dermis
「皮膚, 繊維層」の意味の名詞を造る。

(語源) 近代ラテン語 '-derma' ← ギリシャ語 'derma'(皮膚」)に由来する。


【戻る】
【TOP】